タグ

転職に関するpikopikopanのブックマーク (5)

  • 新入社員の呪いの解き方

    ウェビナー『CTOとVPoEが語る、採用とオンボーディング で失敗しないためのベストプラクティス』での発表資料です。 オンボーディングにおいて 注意すべき力学について共有しつつ、 チームとして工夫していることをご紹介しています。新入社員=中途入社の社員さんを"主に"想定しています。 【運営しているサービス情報】 - ITエンジニアの方向け - https://lapras.com - エンジニア採用したい企業の方向け - https://scout.lapras.com

    新入社員の呪いの解き方
  • CodeIQについてのお知らせ

    2018年4月25日をもちまして、 『CodeIQ』のプログラミング腕試しサービス、年収確約スカウトサービスは、 ITエンジニアのための年収確約スカウトサービス『moffers by CodeIQ』https://moffers.jp/ へ一化いたしました。 これまで多くのITエンジニアの方に『CodeIQ』をご利用いただきまして、 改めて心より深く御礼申し上げます。 また、エンジニアのためのWebマガジン「CodeIQ MAGAZINE」は、 リクナビNEXTジャーナル( https://next.rikunabi.com/journal/ )に一部の記事の移行を予定しております。 今後は『moffers by CodeIQ』にて、 ITエンジニアの皆様のより良い転職をサポートするために、より一層努めてまいりますので、 引き続きご愛顧のほど何卒よろしくお願い申し上げます。 また、Cod

    CodeIQについてのお知らせ
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/10/25
    面白かった!
  • 私が怒ることでもないがどうしても許せなかった

    同期の子が会社を辞めた。 入社して、ちょうど3年。とうとう、同期の女の子がいなくなった。 去年の夏頃に先輩も辞めてたし、その前にも2人女子が辞めて、派遣は3人辞めてる。 原因は色々あるけど、一つにその部門のマネージャーのセクハラがある。 私は美人でもないのでお声がかからなかったけど、同期の子は華やかで、ちょっとおバカキャラで、可愛いし、いかにもおっさんウケしそうな子だ。 ある日飲み会の帰りにそのマネージャーと二人きりになって、おっぱい掴みながらキスされたらしい。 彼女はすごく嫌だったけど、まだ入社して間もないし、下手に逆らうと何かあったら怖いと思って「やめてくださいよー!もー!」で誤魔化し続けたらしい。 そのマネージャーの酒癖の悪さとセクハラは噂では聞いていたけど、精々女の子の腰を触ったりくらいだと思ってた(それでもされたら嫌だけど)。 まさかそんなら気持ち悪い目に遭っていたなんて、とむか

    私が怒ることでもないがどうしても許せなかった
    pikopikopan
    pikopikopan 2016/08/18
    その職場辞めたほうがいい。
  • 次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン

    採用面接は一方通行ではありません。将来の雇用主から山のように質問を受けるのが普通ではありますが、皆さんの方からも質問をしてみることをお勧めします。会社が自分に合っているかどうかを判断するのは、思っているより難しいものです。以下にあげる12個の質問は、その助けになるでしょう。 1.御社が今解決しようとしている最大の課題は何でしょうか? 2.今は、この仕事はどのように行われているのでしょうか? 3.御社の業務をより楽にするために、私にすぐにできることは何でしょうか? 4.何時に起きていらっしゃいますか、朝の日課はどんなものでしょうか? 5.自由な時間を与えられたら、個人的に、または業務で、時間をどう使われますか? 6.他に、今学ばれているものは何ですか? 7.直近で採用された5人の方は、御社について何と言うと思いますか? 8.最も直近で採用された方は誰で、その人たちがうまくいかなかった理由は何

    次回の採用面接で聞いてみると良い12の質問 | ライフハッカー・ジャパン
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/02/25
    中途で聞くには問題ないな。
  • 転職の多い人を採用したいという経営者。一体なぜだろうか。

    ブログの記事をお読みいただいた経営者の方から、あるご意見をいただいた。お読みいただいた記事は、以下のものだ。 「転職回数多すぎ」に思う。 解雇規制が強い日の会社は、中途採用には慎重である。そして、年功序列的な考え方、すなわち永年会社に貢献した人が出世する、という構図になっている。したがって、支配的な価値観は、「長く勤める人=価値が高い」である。 (Books&Apps) そして、いただいた意見が、「転職回数の多い人を採用するようにしています」というものだった。 とても面白い。なぜそのように考えたのか、意見を伺った。 「私どもは、転職回数の多い人を採用するようにしています」 「面白いですね。なぜですか?」 「いろいろな会社を見てきた人のほうが世の中のことを知っていますし、常に「自分の価値」を意識して働いている人が多いように感じます。」 「世の中のことを知っている、というのはわかりますが、「

    転職の多い人を採用したいという経営者。一体なぜだろうか。
    pikopikopan
    pikopikopan 2015/02/18
    目からウロコ。まあ私には関係ないけど。
  • 1