タグ

創作に関するpikopikopanのブックマーク (20)

  • X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。

    のネットで創作活動するのに X(以下ツイッター)がバズってないと人権無いのキツすぎ。 自分は絵描いてるけど、skebで1案件5kを2年間200件こなしたから壊滅的に絵が下手な方ではないと思う。なのに、ツイッターで絵を上げても1いいねしか付かない。一桁じゃないぞ「1」だぞ。 まぁ、大体理由はわかるよ。普段からあんまりポストしてないとか相互いいねしてないとか、リプして絡んでないとか。 一時期はちゃんとそういう営業活動してたけど、なんかしょーもないなぁって。そういうんじゃないじゃん、創作活動って。 それに壁打ちだけでクールに伸びてる人見ると嫌々営業して必死に伸ばしてる自分がクッソ情けなくなってなぁ。好きでコミュニケーションしてんなら良いけど心にも無いのに他人のイラストに「凄く良いです!」とかしんどいわ。 でもそうしないとツイートがTLに浮上せず公開アカウントなのに非公開アカウントみたいになる

    X(Twitter)一強時代が終わって欲しい。
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/05/13
    skebでそれだけ稼げてるのなら普通にシャドバンされてない?どの業界も仕事な以上社交は仕方ないよ。 “もうダルいって、オタクとコミュニケーション取るの。作品出して承認と金が欲しいだけなんだよこっちは。”
  • 無料のウェブ漫画よんでブクマコメントで評論家ぶるのやめた方がいいよ

    無料のウェブ漫画よんでブクマコメントで評論家ぶるのやめた方がいいよ

    無料のウェブ漫画よんでブクマコメントで評論家ぶるのやめた方がいいよ
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/03/13
    なんにも響かない時にはコメント書かないのよ。コメント書くときは良い悪い置いといて、スルー出来ないぐらいは心揺さぶられてるんだよね。そういう発露の集合体だと思って見てるので反応ないよりいいと思う
  • パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界

    AIと著作権に関する考え方について(素案)」に関するパブリックコメントの結果について という題名のpdfファイルが文化庁から出されました。 94011401_01.pdf (bunka.go.jp) これについて色々と言われてるわけですが…。 反AIからの論というのが極めてお粗末であるということです。 まず第一に、なぜ最初パブリックコメントの募集の話が挙がった時に、 「様式なんてどうでもいい!硬いこと考えずに意見を送ろう」などという広め方を してしまう人が出てしまったのか…。 第二に、2万も送られたのだから反映されてしかるべきだ!と考えてしまう人の存在。 これは投票ではないんですよ。多数決で何か決まるようなわけじゃないです。 そもそも同じ人が連投したりしてたのに、なぜ数を誇ってしまったのか。チョコワVSスフィンクスか? 大事なのは論でした。なぜAIを規制すべきなのか?なぜAIのみを規制す

    パブコメから見えた反AIの残念な思想|大人間世界
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/03/01
    絵描いてない人がAI出力してる絵って、超絶美麗なのに骨格が歪んでたりで印象残らない。ここがフェチ(好き)で描いてるって感じがないんだよね。絵で商売の規模は減るだろうけど、手書きの需要はなくならないと思う
  • 「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム - あままこのブログ

    orangestar.hatenadiary.jp 上記の記事では「新海誠好きの元彼」という同人誌を企画したが、その後批判を受けて企画を延期した三宅香帆氏 note.com への、批判とも愚痴ともつかないような文章が書かれているわけですが、 正直全く同意できませんでした。 なぜなら、小島氏の上記の記事には「表現とは自分が覚悟さえすればどんなに人を傷つけてもいいものであり、そこで他者に配慮なんかしたら負け」という、特権性に由来したマッチョイズムがあるように思えてならないからです・ 「新海誠好きの元彼」同人誌騒動への考え まず、僕が「新海誠好きの元彼」同人誌騒動についてどういう考えを持っているか述べると 「なるほど確かにその企画によって傷つく人がいることへの配慮が足りなかったかもしれない。でも、それを企画者はきちんと理解した上で、発行を延期したんでしょ。だったら、それでいいじゃん」 ということ

    「配慮したら負け」という表現者のマッチョイズム - あままこのブログ
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/02/14
    私も覚悟とは本を発行した事によって被害者が出た場合、SNSやブログで該当者への謝罪表明・経緯説明。発行した本の回収・破棄。達成報告まで誠意を持ってやり遂げられるかだと思うので、出来るなら発行したらいいかと
  • フリーレンの同人がFANZAで取り扱いNGになった件、理由が推察されているが二次創作は権利者がダメと言ったら理由も聞かずに辞めるのが大事

    カタパルト@VRCでワールド作ってます @kataparuto そもそも、エッチな同人誌は認められているわけではない、ガチのグレーゾーンを創作活動という未来の自由のための土壌を維持するために各権利者が見なかったことにしてるだけ。 だから権利者がうちので作らないでねって言われたら理由も聞かずにハイ!分かりました!って辞めるのが礼儀やぞ twitter.com/ogro_yui/statu… 2024-02-05 17:54:28 小黒唯@メンタル療養中 @ogro_yui フリーレンのFANZA禁止 『営利同人誌だから』 『電子販売は黒だから』じゃなくて 『子供がフリーレンで検索した時にR18がでてくるのは有害と判断されたから』でしょ R18ファンコミニティを築くよりも、 お子様でも安心して楽しめるコンテンツを目指した方が良いと小学館や権利者が判断したからでしょ 2024-02-05 13:

    フリーレンの同人がFANZAで取り扱いNGになった件、理由が推察されているが二次創作は権利者がダメと言ったら理由も聞かずに辞めるのが大事
    pikopikopan
    pikopikopan 2024/02/07
    女性向けでダウンロード販売の同人誌が主流にならないのはこの辺りが原因。同好と直接取引するので紙に印刷しますって建前。在庫リスクなく儲けになるのは知ってるけど、メインが同好との交流だからね
  • ウケ狙いができる絵描きと、そうじゃない人の平行線の美学 - CLOCKGRID’s diary

    note.com ハッキリ言うと、こういったアマチュア創作と商業シーンにあるグラデーションをよじ登っていくこと自体、社会生活における金銭とセックスを巡る闘争——社会への売春——と何ら変わらなくなっている。 p-shirokuma.hatenadiary.com 現在の私には、こまごまとした実践の出来不出来より、この自己像を巡る捉え方の違い、真贋や善悪を巡る線引きの違いのほうが個人の社会適応にとって核心的問題ではないかと思える。外観を整えたり就活をしたりすることが即座に自己否定や嘘になってしまう人は、そうでない人より不器用にしか生きられないし、自分自身のことも、他人のことも、簡単に許せなくなってしまうのではないか。あるいは社会というものを私が見ているよりもずっと悪く、ずっと恐ろしく、ずっと不信にみちたものと見ざるを得なくなってしまうのではないか。 最終的には、そのような人にとって人間社会に生

    ウケ狙いができる絵描きと、そうじゃない人の平行線の美学 - CLOCKGRID’s diary
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/12/01
    Aを馬鹿にしないならBのままでいい。私は現在Bだが、Aのような試行錯誤して、それでもこれ以上浴びるとメンタルやばくなりそうで、Bに戻った経緯ある。でも旬ジャンルブーストが凄いのは体験で知ってる。
  • 少年マガジンの作家の中に性暴力を好む人間が紛れている

    週刊少年マガジンに現在連載されている「生徒会にも穴はある」という漫画、はっきりと言えば性的客体化を目的とした漫画で非常に気味の悪い漫画なのだが(既にジャンプではこういう性的漫画は掲載しない方向に舵を切っているというのに) 作者のむちまろという人間は、「女性を殴って暴行しレイプするイラスト」を好んで描いて公に発表しているという事を偶然しってしまい、吐き気を催した。 拡散させたくは無いが、事実の周知のため敢えて該当の性暴力イラストを発表しているイラスト置き場を貼る。 ---------------------------------------------------- 【以下、非常に不快になる内容のイラストが大量にあるため細心の注意を】 【女性へのレイプ、殴打、出血などを含む】 https://muchimaro.fanbox.cc/posts/5757882 ---------------

    少年マガジンの作家の中に性暴力を好む人間が紛れている
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/10/24
    男女問わず残虐エロって特殊性癖が好きな層は一定数居るし、ワンクッションでゾーニングしてるなら別にいいと思う。連載作家だからといって好きなもの我慢しないと駄目ってな訳じゃない。名義変えが一番ベストは同感
  • 創作は無から湧き出るものっていう幻想がすごすぎる

    https://mgkkk.hatenablog.com/entry/2023/10/11/121525 ブクマカ流石に文章読めなさすぎだろう。 せっかく優しくノウハウまで書いてくれてるのに気の毒すぎるわ。 ん?実際描ききってない時は漫画家になってないじゃん。 反証になってない。1作仕上げるまでは「漫画家になれていなかった」ことをむしろ証明している。 描いてるやんけ! 反証になって無くてワロタw 君らな。 君らみたいなもんが「一作描け」描けなきゃそれまでって筆を折らせるんだよな。 いいか? 「漫画を描きたいと言いながら1作も描けたことがないような人間」というのは若い頃の僕のことであって 30代半ばになって、会社員としての経験を色々経た後で、「今できないことを、なんとかしてできるようにする」ということをある程度筋道立ててできるようになってきたので、そのノウハウを応用すれば漫画だって描けるよう

    創作は無から湧き出るものっていう幻想がすごすぎる
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/10/12
    創作の世界には自分から調べて、365日練習する人多い。そんな過酷な界隈に居たいくせに、棒人間でネームを一作さえ仕上げられない人の居場所ないのよ。描けば向いてないの分かるし、描く人は向いてなくても描きたい
  • 「漫画を一作書き上げないなら漫画家にはなれない」は藁人形論法

    「今は漫画を描く予定は無いが、漫画家になれますか?」と言う問い(A)と、 「漫画はいずれ描くつもりだが、今はそのハードルすら高いので、もっと低くて確実に漫画家に近づける、別のハードルはありますか?」と言う問い(B)は、微妙だが、明らかに異なる。 実は、元togetter記事にあがっている話題の範囲では、そのどちらにも解釈可能である。 しかし、多くの人はAと解釈することを選択し、Bの可能性を無視した。 そこで、とある兼業漫画家さんが、「元記事はBと解釈することもできるよね?しかも、その解釈は無理やりで非現実的解釈ってわけでもなく、むしろ私自身がB解釈で実際に漫画家になれた実例ですよ。」と、わざわざ名乗り出てきてくれた。 つまり、兼業漫画家さんの記事の趣旨は、 「"元記事はBと解釈することも出来、しかもそのB解釈の実例もある"と言う事実でもって、A解釈の反証とします」と言う意味であるはずだ。

    「漫画を一作書き上げないなら漫画家にはなれない」は藁人形論法
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/10/12
    漫画家ってゴールが定まってるのなら、棒人間や白ハゲの漫画ひたすら書いたらいいで終わりだと思うのだが。漫画家って作画を他人に任せてる人多いのだし、小さくチャレンジして向き不向きを確認でしょうに。
  • やっぱ二次創作って異常だと思う

    特に「訴えられても自己責任の覚悟でやってください」とか知恵袋で言っちゃうようなやつが。 たとえば小学生と性交するのは同意があろうが違法だが親告罪なので、被害届がなけてば有罪になることはない。 では同じ論理で「自己責任でやってください」と言うやつがいるだろうか?倫理的にあり得ないと考えるのが大半だろう。「やってください」ということ自体が非常識な発言とされてるはずだ。「やるなよ。」 やってくださいと言うのは、見つからなければ=自分が実害を被らなければ犯罪してもいいという倫理観と一緒だ。 そうであるはずなのに、どうしてか同人界隈ではこのような論理が通用していないのが異常なんだよね。 ガイドラインを出せば大半の二次創作者がそれに従うのだから、そうすればいいだけで、ガイドライン出さないやつが悪い? いやなんで権利者がそれ以外の「ガイドラインを出すべき」という考え方に合わせなきゃならないの? どう考え

    やっぱ二次創作って異常だと思う
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/08/29
    ぼっちざろっく(芳文社)の二次創作ダメ言われてるけど、Xにもとらやメロンに同人誌いっぱいあるよね。集英社は広告宣伝として見て見ぬふりしてるよ。まあ同人イベントで出張編集部があるぐらいだしねえ。
  • 九十九 on Twitter: "絵描きは創作の話が出来る相手としか仲良くならない的な話を見かけたけど、絵描き仲間で集まってるディスコでは「どこそこのコンビニの冷食がうまい」とか「新作のグミがうまい」とかたまたま見かけた面白ツイートのURLを貼ってキャッキャッてしてたりとかで、絵の話は稀にしかしてないな…。"

    pikopikopan
    pikopikopan 2023/05/10
    私の場合サークルという看板が、友達には必須ってのはある。印刷のやりくりで苦労したり価値観近いので。釣銭盗まないし。あとは苦手が近いかな。派閥争いが苦手な人で寄り集まっているという感じになりがち
  • 和三盆💀 小説書き&育児/創作系フォロバさんはTwitterを使っています: 「【緊急のお知らせ】本日夜、なろうアカウント削除します。 2019年より続けていました創作活動ですが、妻に報告しましたところ、応援どころか活動休止とアカウント削除を要求されました。 もちろん抵抗しましたが、受け入れざるを得ず……です。詳細はツリーに続けます。」 / Twitter

    pikopikopan
    pikopikopan 2023/05/10
    自閉症児育児にあんま貢献してなかったんだろうな・・まじで大変と聞くので。恨み積みあがる前に交代する等の対応出来てたらなあ。あと発表しないで書くだけ書いておいて、いずれ日の目をでいいと思う
  • おまえは便所の落書きのつもりでブコメを書いているのかも知れないが、その便所の落書きには受け取り人がいるんだよネットでは - 自意識高い系男子

    ブクマカだけで議論w してんじゃねーよ yoppymodel.hatenablog.com はてなブックマークの攻撃性問題は、ブクマカだけで議論しても無意味である。なぜならブクマカに迷惑をかけられている「被害者」は、ブクマカではなくブロガーだからだ。加害者であるブクマカだけでいくら議論wを重ねたところで、自分たちがいかに楽しく罪悪感を感じずに被害者をいじめるかという話しか出るわけがない*1。 それなりに炎上経験のある有名はてなブロガーで、はてブを好きな人間などいない。今回炎上の中心となっているヨッピー氏は言わずと知れた超有名ブロガー/ライターだし、過去を振り返ってみてもid:fujipon氏、id:p_shirokuma氏ら、名だたるはてなブロガーがはてブを批判している。 fujipon.hatenablog.com p-shirokuma.hatenadiary.com 前垢から含めて2

    おまえは便所の落書きのつもりでブコメを書いているのかも知れないが、その便所の落書きには受け取り人がいるんだよネットでは - 自意識高い系男子
    pikopikopan
    pikopikopan 2023/03/01
    色んな人に読まれてたいが根底にあるけど、嫌な事を言われたくないよね。疲れたらブコメ非公開にして、元気な時に公開にしたらいいのでは。私はTwitterの創作垢では鍵開けたり閉めたりしてバランス取ってる
  • 絵や文を作るオタク向けの個人的マストドンサーバーおすすめ|XM2design/xanac

    最近イーロン・マスク氏の影響によりTwitterの改変に右往左往して大変ですよね…。Twitterに不満を持つ方が増えてきましたので、Mastodonサーバーを立てて5年目の自分が雑におすすめするMastodonサーバーを紹介します。 前提1. どこのサーバーに登録してもフォローはできますよく勘違いされているのですが、Mastodonは原則的にどこのサーバーにアカウントを作っても別のサーバーのアカウントのフォローが出来ます。たとえばAのサーバーに登録したからってBのサーバーにいる人をフォローできないという事はありません。Mastodonにはアカウント引っ越し機能もありますので、「とりあえず試しに登録してみて、合わなかったら他のサーバーを探す」というスタイルをおすすめします。 2. ここでおすすめする対象は一次創作・二次創作をするタイプのオタク向けですMastodonサーバーはサーバーごとに

    絵や文を作るオタク向けの個人的マストドンサーバーおすすめ|XM2design/xanac
  • 書くのが「怖い」とか「めんどくさい」という気分になることが多くなってきた - いつか電池がきれるまで

    pha.hateblo.jp 僕も最近文章が書けなくなっていて、phaさんのこのエントリを「そうだよなあ」と思いながら読みました。 思い返してみると、10年前くらいって、読書感想ブログのほうは毎日更新していて、この『いつか電池がきれるまで』も、週平均3回くらいは書いていた記憶があるのです。 当時はヒマだった、ということは全然なくて、仕事はずっと忙しくて、半ば義務的な飲み会が仕事終わりに週2~3日はあり、睡眠時間を削ってブログを書いていました。 よくそんなに書くことがあったな、そして、書くモチベーションがあったな、と思うのですが、コラムニストの小田嶋隆さんがこんなことを仰っています。 アイディアの場合は、もっと極端だ。 ネタは、出し続けることで生まれる。 ウソだと思うかもしれないが、これは当だ。 三ヵ月何も書かずにいると、さぞや書くことがたまっているはずだ、と、そう思う人もあるだろうが、そ

    書くのが「怖い」とか「めんどくさい」という気分になることが多くなってきた - いつか電池がきれるまで
    pikopikopan
    pikopikopan 2022/11/24
    普通の人はアウトプットしなくてもいいらしいけど、ブコメしてるとやっぱり書くことあるんだなと思います。文字書く欲求が満たされてしまって、他がおろそかになりがちですが習慣ってのはほんと痛感してる
  • 生活保護のNさんが慶應卒25才女子と結婚できた理由|橋本琴絵

    私を熱心に支持してくれるNさんは生活保護受給中の48才。肥満でハゲていますし、前歯がありません。精神障害者手帳をもっています。でも最近、「慶應卒25才女性、元東証一部上場企業勤務の方と結婚しました」と報告をしてくれました。 一体どうやって結婚したのでしょうか。Nさんは毎回面白いメッセージを送ってくれるので、話の楽しい方だと思いますが、さすがに話が面白いだけでは難しい結婚をされたので、私は詳細を聞いてみました。 Nさんはもともと、中堅証券会社に勤めていましたが、うつ病を発症して退社、奥さんがいましたが子供はおらず、離婚して現在生活保護を受給しています。趣味は、裁判の傍聴。毎日、東京地裁に足を運んで、様々な刑事事件をウォッチするのが趣味の方です。 ある日、Nさんは気づきました。「株というのは何らかの原因で下落したときに買うのが一番いい。下落は精神的な問題、社長が不倫したとか、捕まったとかという

    生活保護のNさんが慶應卒25才女子と結婚できた理由|橋本琴絵
  • ピクシブから小説を消した話

    これは女性向けジャンルで二次創作小説を書いているオタクによる、ただのお気持ち長文だ。 ピクシブから小説を消した。全て消した。 よく「消さないで」とか「消されてしまって残念だ」とかいったつぶやきは見かけるので、消す側の理由について残しておこうと思う。 もちろん、これはあくまで私自身の理由で、他の消した誰かと同じだとは思っていない。 あくまでこういう人間もいるのだという話だ。 結論から言えば、ピクシブがノットフォーミーのサービスになったから、という一言に尽きる。 原因はサイトそのものについてと、利用者(と取り巻く環境)について。 大きくこの二つに分けられる。 まずはサイトについて。 度重なるUIの改修により、ピクシブはとても「美しい」サイトになったと思う。 住宅展示場のような、生活感を廃した無機的な美しさだ。 アクセスしたい情報はトップページからは隠され、管理画面に羅列されるのは個人的には不

    ピクシブから小説を消した話
    pikopikopan
    pikopikopan 2021/06/14
    うーん増田が引っかかったこと全て社交界だね。誰が反応してくれたより反応があったことを喜べればいいのだけど。/気持ち落ち着いたらまた発表してもいいんやで。頭固くしなくても同人活動なんて好きに活動していい
  • ウマ娘の二次創作まわりの話

    https://twitter.com/hyougenmamoru/status/1365097389405560833 なんかウマ娘オタクを殴る棍棒にされていたので。 まず法的に無形物としての競走馬にはパブリシティ権がない(無断使用しても不法行為に当たらない)。 参考:https://legalus.jp/internet/copyright/ed-601 参考:https://monolith-law.jp/reputation/publicity-right-on-things なので実在の競走馬を擬人化したゲームを出しても不法行為にはならない。しかしウマ娘公式は1頭1頭許諾を得ている(https://umamusume.jp/news/detail.php?id=news-0106)。初期PVにいたディープやオルフェが実装されなかったことからもこれはまず間違いないところだと思う。

    ウマ娘の二次創作まわりの話
    pikopikopan
    pikopikopan 2021/02/28
    私ならRは描かないけど、エロ本を売ろうとしても、メロンやとらに事前一報入れて、売らせないようにしたら済むよね。それぐらい会社としてやればいいのにと思う。そしたらweb上だって垂れ流し自粛になるでしょうに。
  • ツイッターの相互フォロワーから全く反応されない

    私はツイッターで作品を上げている者だ。あるジャンルの二次創作をしており、フォロワーは4桁とまあまあなところだと思う。 対してフォローは少なめ。60程度。そのうち相互フォロワーが40程度。 相互フォロワーになった人には、こちらからフォローしてフォローバックをもらったパターンもあれば逆もあるが、どちらにせよその相互フォロワーたちが繋がってから全く反応をくれない。 ツイッター用の作品でも、pixivにアップしたお知らせでも、新刊通販のお知らせでも、何一つ。タイムラインにいるのが分かっているときでもスルーだ。ミュートされているのかと思いきや、私のRTをRTしたりいいねしたりはする。 私は結構相互フォロワーの作品には気を遣っているつもりで、そもそも見たいと思ったからフォローしているわけなので、RTもいいねもよくする。リプライで感想を言ったりもする。 だけど、向こうからは一切ない。 そうなると、こちら

    ツイッターの相互フォロワーから全く反応されない
    pikopikopan
    pikopikopan 2021/02/05
    『与えよ、さらば与えられん』
  • 物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記

    25人のキャラクターが同時に登場して活躍する物語の作り方 - orangestarの雑記について。 このエントリについて思ってたよりも反響があったので、ちょっと追加書いてみる。あれから、書き方について細かくある程度聞いたので。 上に書いてある問題点を探す話とかあるので“だれでも物語が描ける方法”という風にはならないけれども、ある程度かける人の参考にはなるのではないかと。 麻草郁さん(id:screammachine)から聞いた話を自分でまとめたので、あちこち錯誤や自分が勝手に思い込んだ部分があると思う。だから麻草氏のやり方というよりは、麻草氏の話を聞いて、自分が考えた物語の作り方、だと思ってください。 物語を動かす最少人数は3人、そしてそこからのキャラクターの増やし方について まず、実際の麻草さんの脚の書き方としては、まずざっと“なんかこういう感じの話”というのを考えて(例えはクォンタム

    物語の作り方(下書き) - orangestarの雑記
  • 1