タグ

東京と世代に関するraimon49のブックマーク (26)

  • 2030年、4兆円規模へ膨らむリユース市場:Z世代による消費行動の変革|stepout_marketing

    皆さんは、メルカリ、使ってますか?僕は、あまり使ってないんですが、Z世代にとっては常識なんですね。売ることを前提にモノを買う。モノの価値を相対的に把握することが容易になってくると、自分だけの「絶対的な価値」を信じて買う、なんて購買行動が揺らいじゃいそうで。実際は、どうなんでしょうね? リユース市場の拡大とその背景2024年、日のリユース(中古品)市場は見事な躍進を遂げ、4兆円規模へと拡大する見通しです。この驚異的な成長の背後には、価値を重視する消費行動の変革があります。特に、Z世代による消費傾向の変化が大きな影響を与えています。彼らは単に価格の安さを求めるのではなく、商品の持続可能性や再販価値に注目しています。 事例1:コメ兵の戦略とZ世代東京都渋谷区に新しくオープンしたコメ兵の店舗は、その成功例の一つです。開店以来、来店客数は想定の2倍に達し、その主な客層は20代のZ世代です。彼らは、

    2030年、4兆円規模へ膨らむリユース市場:Z世代による消費行動の変革|stepout_marketing
  • 10/23:16bitセンセーションAnotherLayer #3.TXT | HoneyDipped

    16bitセンセーションAL。第3話でした。 みなさん、お祭りを楽しんでいますか? どんどんつぶやいてくださいね。 今回はコノハは1996年にやってきました。 郄橋さんが、こないだおっしゃってたんです。「なんだかんだ言ってみんなアニメ16bit観るでしょ!って若木さんが仰ってたの聞いてボクは当に? って思ってたんですけど、その通りでしたね」と。そりゃ見ますでしょ…。世の中には想像以上にエロゲを通っている人が多いんですよ。想像の16倍多い。なのになぜ今まで同じものがなかったのか。 ゼロ年代エロゲで同じことやったらもっとバズるかも知れないな…。まあ、そんな近い時代(ボク基準)やってもあんまり面白くないけどね!!ボクは、「痕」と「Piaキャロ」が同じ日に出てたよ。ということを今改めて知ってもらいたかった。在りし日のメッセサンオーを画面に映したかったん。これでこのアニメはもう役割を果たしましたよ

    10/23:16bitセンセーションAnotherLayer #3.TXT | HoneyDipped
    raimon49
    raimon49 2023/10/24
    マンガとアニメにおけるプロット設計の違い。プロデューサー・プロット・脚本家・設定考証はおじさんが担当し、監督やアニメーターは若いチームで作ってるとのこと。
  • 料金値下げが招いたドコモの通信品質低下、モバイル立国の未来は? - 価格.comマガジン

    多くの人が関係する、スマートフォンやモバイル通信とお金にまつわる話題を解説していく「スマホとおカネの気になるハナシ」。今回は品質低下があらわになっている、日のモバイル通信環境の現実とその理由を解説しよう。 都市部でつながりにくくなっているドコモのネットワーク 2023年に入り、NTTドコモのネットワークが大都市部で「つながらない」「遅い」といった声が非常に増えている。筆者の周辺でも一時「ドコモを解約したい」という声が非常に多く聞かれたほどで、品質低下を実感しているNTTドコモユーザーは少なくないことだろう。 それだけ深刻な事態にいたったことを受け、同社は2023年4月に都市部でのつながりにくさを解消する対策を夏までに進めることを発表。その夏を迎えた2023年7月28日に、とりわけ混雑が著しく対策をいち早く進めていた、東京の渋谷・新宿・池袋・新橋の4エリアで通信品質が改善したことを明らかに

    料金値下げが招いたドコモの通信品質低下、モバイル立国の未来は? - 価格.comマガジン
  • 渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景

    東京・渋谷(「gettyimages」より) 「渋谷が30、40代の街になり、新大久保が若者の街になっている」――。少し前にSNS上に投稿されたこんな内容が一部で話題を呼んだ。渋谷といえば、かつては「若者の街」の象徴とされてきたが、近年は新大久保にも若者が多く集まっている。では、果たして当に新大久保が「若者の街」の座を渋谷から奪い取りつつあるのだろうか。不動産事業プロデューサーでオラガ総研代表の牧野知弘氏に、2つの街の歴史、そして「若者の街」という視点で見たときにどう変遷を遂げてきたのかを解説してもらった。 渋谷は大規模再開発で計画的に30、40代を呼び込んでいた 「的を射た見解だと思います。正確に言うなら、渋谷は30~40代のある程度の収入のある男女をメインにした街になり、新大久保は10代の男女、どちらかというと女性がメインの街になってきた感じでしょうか。先日、渋谷と新大久保に実際に行

    渋谷は「おじさんの街」化、新大久保は10代が溢れる若者の街に…予期せぬ社会的背景
  • 東京都、ふるさと納税に反対 流出「特養60施設分の補助」 - 日本経済新聞

    ふるさと納税で流出した都民税は特別養護老人ホーム約60施設分の補助額に相当します」――。東京都はこのほど、ふるさと納税制度に対する見解を専用サイトにまとめた。都民税の減収額(流出額)は年々増加しており、制度は行政サービスに必要な住民税の減収につながるとして「地方税の原則からみて望ましくない」と反対の立場を示した。個人の場合、区市町村民税と同時に徴収する都民税のうち、ふるさと納税による減収額は

    東京都、ふるさと納税に反対 流出「特養60施設分の補助」 - 日本経済新聞
  • 下北沢ライブハウス店長が観た『ぼっち・ざ・ろっく!』 結束バンドがいる現場のリアル

    2022年10月から12月にかけてTOKYO MXほかで放送されたアニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』が放送後も引き続き盛り上がりを見せている。根暗でコミュ障なギタリストの高校生・後藤ひとり、通称“ぼっちちゃん”がひょんなことから女子高生4人組のバンド“結束バンド”を組み、ライブハウスのステージに立つなど憧れだった音楽活動を描いていく青春アニメだ。舞台となるのは、数多くのライブハウスが点在し、多くの有名バンドが下積み時代を過ごしてきた東京・下北沢。劇中では、結束バンドのメンバーはライブハウス・STARRY(スターリー)でアルバイトをしながら活動資金を貯めているが、そのライブハウスのモデルは下北沢に実在する下北沢SHELTERとされている。 ネット上では、自らが経験してきた“バンドあるある”と作を重ねて思い出を投稿する人も。実際に、Dragon AshのKj、04 Limited Sazabys

    下北沢ライブハウス店長が観た『ぼっち・ざ・ろっく!』 結束バンドがいる現場のリアル
    raimon49
    raimon49 2023/01/28
    2023年現在だとノルマ制をやらない箱もあるんだな。おじさんが認識をアップデートできる意味でも、良いインタビューだ。
  • 寿司の新トレンド "回らない"けど高級すぎず レトロで新しい「カタカナスシ」とは

    寿司の世界で今、「寿司居酒屋」という新たなムーブメントが興っている。ヨシックスフーズ(名古屋市)が全国に300店舗近くを展開する「や台ずし」は、握り寿司をはじめ一品料理や酒を楽しめる大衆寿司居酒屋の代表格。明るい・活気のある居酒屋の雰囲気の中で、気軽に1貫から寿司を楽しめるスタイルが人気を博している。回転寿司大手「スシロー」を運営するあきんどスシローのグループ会社であるFOOD & LIFE INNOVATIONS(東京都千代田区)も、同じく寿司居酒屋業態である『鮨 酒 肴 杉玉』を全国に展開し人気だ。 このような新しいスタイルの寿司居酒屋業態が流行している背景の一つとして、ここ数年の「ネオ大衆酒場」ブームがあることは無視出来ない。昭和の雰囲気を再現した店内で、肉じゃがや煮込み、アジフライやオムライスなど、誰もが懐かしさを覚えるメニューをリーズナブルに提供。盛り付けはもちろん、グラスや器な

    寿司の新トレンド "回らない"けど高級すぎず レトロで新しい「カタカナスシ」とは
    raimon49
    raimon49 2022/12/31
    ヨシックスや台ずしやあきんどスシロー杉玉に続く業態として。
  • 「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web

    政治に関心のある若者でつくる「選挙ギャルズ」が20日、安倍晋三元首相の国葬や改憲に反対するパレードを東京都内で行った。インスタグラムなどの交流サイト(SNS)で呼びかけ、約110人が参加。「国葬うちらは求めていない」などと訴えながら、日比谷公園から日橋まで約2キロを行進した。 選挙ギャルズは5月末、地方選挙のボランティア活動を通じて知り合った大学生や会社員ら平均年齢21歳の10人が結成。この日は「ラブ&ピース・パレード」と称し、軽快な音楽に合わせて「うちらは求めてない国葬」「返せようちらの民主主義」と声を上げた。「国葬に反対」「憲法改悪マジ反対」など自作のプラカードを掲げて歩いた。 メンバーの1人は取材に「国民の意見に耳を傾けず、国会の議論も経ずに国葬を決定した。民主的でないやり方は信頼できない」と話した。パレードに参加した都内の女性会社員(24)は「コロナ禍で格差が拡大したのに、手を打

    「国葬うちらは求めてない!」 「選挙ギャルズ」ら約110人が東京都心でパレード:東京新聞 TOKYO Web
  • “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK

    人口およそ70万の東京・江戸川区がひきこもりの可能性がある15歳以上のおよそ25万人を対象に初めて大規模な調査を行いました。 その結果、14歳以下の不登校の子どもなどと合わせ、区内に9000人余りのひきこもりの人がいて40代が最も多く、女性が男性よりも多いことなどがわかりました。 専門家は「潜在化したひきこもりが行政につながったという点で、新たなひきこもり支援の在り方としても注目される」としています。 区民70万人の76人に1人がひきこもり 江戸川区の調査は、およそ70万の区民のうち、14歳以下は不登校の情報が把握できているとして除き、15歳以上の区民のうち、給与収入で課税がない人や介護や障害など行政サービスを利用していない人がひきこもりの可能性があるとしておよそ18万世帯の24万6000人余りを対象に去年、初めて行い、8日その結果を発表しました。 調査は用紙を郵送する形で行われ、回答がな

    “ひきこもり” 初の大規模調査 見えてきたものは | NHK
    raimon49
    raimon49 2022/06/08
    > 年齢別 40代が最多
  • 私のアリスソフト史15(2006-2008)

    闘神3面白かったですよ。 私はやりこみました。僥倖という言葉が出てきて調べたのを覚えてます。 付与システムでどうすれば最高のセッティングができるかいっぱい試しました。 読むゲーム?はALiveZ以外ではあしたの雪之丈以来でしたが、低価格シリーズで、欲張りサボテンとかしまいまとか、全部ちゃんと買ってやりました!! 東京開発室のことがホームページに出たとき、そんなに大企業になるなんて、ひょっとしたら他の分野に進出か!?でも、エロゲー作るって書いてあるし、、、???と気になっていたので少しスッキリした気分です。 返信削除

    私のアリスソフト史15(2006-2008)
    raimon49
    raimon49 2022/03/10
    TADA氏はたびたびブログ投稿で「インディーゲーム開発いいなぁ、うらやましいなぁ」的な事を書いているから、ゲーム開発の大規模化には色々と思うところがあるんだろうなぁ。
  • 証券マンが消えた街で | NHK | ビジネス特集

    東京証券取引所を中心に数多くの証券会社が建ち並び、かつては日を代表する金融街だった「兜町」。バブル期に多くの証券マンであふれた街のにぎわいは、株の売買の自動化などに伴って急速に失われていきました。 しかし今、この街に若者たちが集まり始めているのをご存じでしょうか? かつての証券マンも驚く、生まれ変わる「兜町」。その“変貌”と“街の歴史”を取材しました。 (経済部記者 野上大輔) かつては証券会社が所狭しと建ち並ぶ、日の金融の中心地だった「兜町」。 あの渋沢栄一の邸宅があり、渋沢によって設立された日最古の銀行である「第一国立銀行」の最初の店があったのも兜町で、「銀行発祥の地」としても知られています。 日中が好景気に沸いた1980年代のバブル期には、証券マンたちが街にあふれ、兜町はニューヨークのウォール街、ロンドンのシティなどと並ぶ“世界屈指の金融街”といわれていました。 私が金融業

    証券マンが消えた街で | NHK | ビジネス特集
    raimon49
    raimon49 2022/02/08
    大勢のトレーダーが立ち会って場中取引する光景、たしかに見たことほぼ無いな。
  • 新成人の数が減ったという話より、もっと深刻な「若者に見放される生まれ故郷問題」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新成人の人口は20年前にわかってたこと総務省が発表した2022年1月1日現在の人口推計によれば、今年新成人を迎える人口は前年から4万人減って120万人となり、過去最少を更新したとのこと。報道発表には「新成人は男性が61万人、女性が59万人。総人口に占める割合は0.96%で、2年ぶりに減少した。95年以降、減少傾向が続いており、1%を下回るのは12年連続となった」とあるのだが、それは特に目新しい話ではなく、20年前にわかっていた話である。 なぜなら、20歳になる人口というのは20年前に出生した人口とほぼイコールであり、死亡や海外移住でもない限り、そのまま推移する。ちなみに、2020年人口動態調査の年齢別死亡者数によれば、年齢不詳を除く0歳~19歳までの死亡者数は年間で3973人。年間死亡の約0.29%である。現代は、生まれてきた子どもはほぼ死なずに成人するといってもいい。 若年人口の死亡が近

    新成人の数が減ったという話より、もっと深刻な「若者に見放される生まれ故郷問題」(荒川和久) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • 最高7回も茶碗蒸しにダメ出しされ…“板前修業”は昭和から令和にかけてどう変わったのか | 文春オンライン

    連載開始から37年を迎えるロングセラー料理漫画『味いちもんめ』。現在、新シリーズ『味いちもんめ 継ぎ味』として「ビッグコミックスペリオール」にて連載中ですが、主人公・伊橋が修業を積んだ料亭「藤村」に帰ってきたことからドラマが始まるこの作品が“原点回帰”と好評を得て、既刊単行第1~7集が続々重版のヒットを記録しています。 すっかりシステマチックになった世の中に“味わい”を添え続けている『味いちもんめ 継ぎ味』を裏から支えているのは、東京は神保町にある割烹「花家」店主の金子司さん。作中に登場する職人技や料理のアイデア、様々なエピソードなど、あらゆる面で作品協力していますが、かつて確かに存在した『味いち』の世界は、和業界から消えつつあると言います。金子さんに、その思いを聞きました。 (取材・構成/木下拓海) しつけと称して包丁の峰で手を叩くシーンも ——『味いちもんめ』が35年前に始まった頃

    最高7回も茶碗蒸しにダメ出しされ…“板前修業”は昭和から令和にかけてどう変わったのか | 文春オンライン
    raimon49
    raimon49 2021/12/05
    『味いちもんめ』モデル店で小学館の偉いさんが「料理漫画は2つはいらない」と打ち切りになりそうだったのが、親方の機転で別軸として生き残ったエピソード。
  • 年収800万円以上の独身男性に聞く 「機会があれば結婚したい」人の割合は?

    ITツール比較サイト「STRATE」を運営するSheepDog(東京都品川区)は、30~49歳で年収800万円以上の未婚男性を対象に「高収入未婚男性の結婚に関するアンケート」を実施した。「機会があれば結婚したい」と答えた人は全体の3割強だった。 「結婚したいと思いますか? また結婚しない一番の理由は?」という問いに対して一番多かった回答は「機会があれば結婚したい」の36.00%。以下、「結婚願望がそもそもない」23.67%、「相手がいない」19.33%、「収入を自分で使いたい」10.00%、「趣味仕事が忙しい」7.33%、「その他の理由」3.67%が続いた。

    年収800万円以上の独身男性に聞く 「機会があれば結婚したい」人の割合は?
  • モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜

    モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない 「とにかく始まったんだから、純粋にアスリートのパフォーマンスを楽しんで勇気をもらおうよ」「現場で汗をかいて頑張って開催にこぎつけた人達を今批判してどうするの?」 その気持ちは、僕の中にもあり、書く手が止まる。ネット情報も錯綜する中、オリンピックや政権批判を書く事に、炎上や偉い人を怒らせるリスクこそあれ、何のメリットもない。 でも、今ここで、今回の一連のオリンピック大会準備が露呈したことを総括しておくことは、大切なことだと思う。今日しかかけない、競技が格的に始まる前に、今日日人に読んでもらうべきことを書こうと思う。それは、 今回の開会式が世界に発信した「日」とは一体なんだったのだろうか。 ということだ。 ビジョンがない、世界へのメッセージがない日2016年夏のリオデ

    モヤッとする翌日、東京オリンピック2020開会式が露呈したもの、僕たちはそれらを噛み締めて前を向いていかないといけない|安川新一郎 BRAIN WORKOUT〜人工知能(AI)と共存するための人間知性(HI)の鍛え方〜
    raimon49
    raimon49 2021/07/24
    >気心の知れた偉いおじさん仲間で仕事を回す
  • 志村けんとの間に噂された確執…『全員集合』の快進撃を支え続けた盟友いかりや長介の知られざる“本音” | 文春オンライン

    少し前までのお笑い界は高齢化が叫ばれていて、若い芸人はなかなか世に出てこられない状態が続いていた。だが、第七世代ブームによってその状況は一変。いまや第七世代がバラエティ界における1つの勢力となっている。 そんなお笑い界における第一世代として必ず名が挙がる芸人といえば「ザ・ドリフターズ」ではないだろうか。彼らが残した功績、そしてメンバーの入れ替わりで新たに加入した志村けんに伝えられたものとは……。お笑い評論家のラリー遠田氏の新刊『お笑い世代論 ドリフから霜降り明星まで』(光文社)を引用し、ドリフがお笑い界に与えた影響について紹介する。(全2回の1回目/後編を読む) ◆◆◆ 5人のキャラが確立された ドリフがポスト・クレージーキャッツと呼ばれながらも、クレージーキャッツとは違う形の笑いを確立する最初のきっかけになったのは荒井注だった。 いかりや長介が寄せ集めたメンバーの1人だった荒井は、ピアニ

    志村けんとの間に噂された確執…『全員集合』の快進撃を支え続けた盟友いかりや長介の知られざる“本音” | 文春オンライン
  • 「とんねるずは死にました」―戦力外通告された石橋貴明58歳、「新しい遊び場」で生き返るまで - Yahoo!ニュース

    「『みなさん』が終わって、うーん……。ほぼ、とんねるずは死にましたよね。それだけ命をかけてやっていましたし、チャンスをもらった番組だったし、いろんな思いがすべて入っていたので。……なんか、あれからおかしかったです。やっと、YouTubeでまたちょっと息が入ったというか、呼吸し始めた感じで、死んでいましたね」 肩書を尋ねると、「元とんねるずですかね?」。『とんねるずのみなさんのおかげでした』が終了したのは、2018年3月。30年にわたる「みなさん」をまとめたDVD BOXは、終わったことを認めたくないから「たぶんこの先も開けない」という。 「子どもたち、孫たちが棺桶に入れるんじゃないですか? 燃えるのかなあ、DVDって。火葬場の人が嫌がるかな(笑)。約30年間、毎週木金、『みなさん』の収録でフジテレビに行ってたんですよ。行かなくなって、定年退職したサラリーマンの方みたいに、燃え尽き症候群で。

    「とんねるずは死にました」―戦力外通告された石橋貴明58歳、「新しい遊び場」で生き返るまで - Yahoo!ニュース
  • 小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】

    ※この動画は収益化しておりません ●東京都公式YouTubeチャンネル  https://www.youtube.com/user/tokyo ●新型コロナコールセンター  0570-550-571 (対応時間)9時~21時(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日) ●東京都緊急事態措置相談センター  03-5388-0567 (対応時間)9時~19時(土曜日・日曜日・祝日を含む毎日) ●東京都新型コロナウイルス感染症対策サイト  https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ ●東京都新型コロナウイルス感染症最新情報  https://tokyodouga.jp/100000/100700/100798/list.html ◆チャンネル登録はこちら↓ http://www.youtube.com/user/hikakintv?sub_confirmation=

    小池都知事にコロナのこと質問しまくってみた【ヒカキンTV】【新型コロナウイルス】
    raimon49
    raimon49 2020/04/10
    ヒカキンの実績に感謝を述べた上で、ちゃんと若者向けの言葉で答えているのがすごい。感心した。
  • 「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 - Yahoo!ニュース

    を代表するアニメ監督・演出家、富野由悠季(78)。大ヒット作『機動戦士ガンダム』は、放送開始から40年が経った。ガンダムは、アニメ、プラモデル、ゲームとさまざまに展開し続けている。「屈への共感を生んで、視線を自分の内側にだけ向けてしまう作品は危険だと思う」。日のアニメを黎明期から支えてきた富野監督が、アニメ、エンターテインメント、そして社会へ問題提起する。(取材・文:藤津亮太/撮影:太田好治/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    「若い世代に“扇動工作”をしなければ、未来はつくれない」――富野由悠季監督が信じる「アニメの機能」 - Yahoo!ニュース
    raimon49
    raimon49 2019/11/30
    開口一番で東京に対して怒っているの、さすがという感じで読んでいてニコニコする。ツールに使われてしまっている状況を打破するには音楽で言うところのボーカロイドを使いこなす才能の登場を待たないといけないと。
  • やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    地方都市から東京圏への流入に歯止めがかからない。安倍政権が2014年に「消滅可能性都市」というセンセーショナルな未来を発信し、その対策として地方創生施策を掲げた。施策の狙いは出生率の低い東京に若者が集まるのを防ぎ、比較的出生率の高い地方に若者をとどめることで日全体の人口減少を緩和しようというものだ。 2020年までに東京圏への転入と転出を同じにすることを目標としたが、その差は縮まるどころか年々拡大している。目標達成は事実上不可能な状況で、政府が6月に示した20年度から5年間の地方創生施策案では「定住人口」ではなく、兼業や副業などで地域を関わる「関係人口」を増やす方向に切り替えざるを得なくなった。 私が住む宮崎県も2018年の転出超過数は3,087人となっており、前年に比べて265人も増加した。転出入のほとんどは30代以下の若者で、その世代の県内人口は年々減少しているにも関わらず転出超過数

    やっぱり若者は東京へ。日本の人口政策が大失敗している論理矛盾 ニュースイッチ by 日刊工業新聞社