タグ

communicationとmannerに関するraimon49のブックマーク (39)

  • リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog

    新しいプロジェクトに参加してローカル環境を作り始めると、何かとエラーに遭遇します。 また、設計や実装について開発者に相談したり、コードレビューを依頼することもありますね。 開発者が近くにいれば、(それなりに、程よいタイミングを見計らって)話しかけて、エラーの原因を調べてもらったり、設計方法をホワイトボードにスケッチしながら相談できますが、リモート開発ではそうはいきません。 リモート開発で成果を上げるためには、このブログのように何の装飾もインタラクティブ性もない文章で、自分の状況や相談したい事柄を正確に伝える必要があります。 とはいえ私は昔、「文章がわかりにくい」と毎日、毎日上司にフィードバックをもらうくらいには文章を書くのが下手くそでした。今もわかりやすい文章が書けている自信はありません。 それでも、これまでに何度か、議論が好転したり、プロジェクトが前に進むきっかけとなる文章を書けたことが

    リモート開発を助ける「思いやりのある文章」の書き方 - ROUTE06 Tech Blog
  • 方向指示器を出さないやつはヤバい。

    単に自動車の運転だけではなくて人として終わってる可能性がある。 方向指示器を出す意味はなにか? それは予告である。 私はこれから右に(左に)曲がりますと周囲に知らせているのだ。 言いかえると他者とのコミュニケーションである。 それを実施しないのは唯我独尊、世界は俺のためにある思考の人である。 方向指示器を出さない人は予測をしない人である。 まともなドライバーは運転しながら常に予測をしている。 状況を見ながら常に「次の一手、さらにその次の一手」を無意識に考えながら運転している。 その手がかりを得るための非常に重要な情報が方向指示器なのである。 前方に走る車が左のウィンカーを出した場合、当然次には減速が始まると予測する。 その心構えを作らせるのが指示器であり、それは他者とのコミュニケーションである。 運転とはサッカーとか将棋などに似ている。 そのとき、そのときの陣形から未来において、どのような

    方向指示器を出さないやつはヤバい。
  • 「LINEで好かれる人・嫌われる人」の違い 10~60代に聞いた19の質問で分かったこと

    私たちが、普段誰かとコミュニケーションを取るために使っているLINE。メールと違って、チャット形式でタイムリーにやりとりできる。一対一ではなく、LINEグループを使えば複数人とのやりとりも可能。スタンプを使えば、簡単に自分の感情を伝えられる。そして、相手がメッセージを読んだかどうか一目で分かる既読機能。このような便利な機能がつまっているLINEは多くの人に利用されています。 その反面、数年前からいわれていることですが「LINE疲れ」といったように、LINEのやりとりによって心理的な負担を感じている人もいるようです。 この記事では、10代~60代の8人に「LINEのやりとりに関すること」についてインタビューした内容をまとめています。インタビュー対象者には弊社の現役携帯ショップ店員、弊社のコンテンツを制作している動画クリエイター、営業部門社員・間接部門社員、筆者の友人などさまざまです。LINE

    「LINEで好かれる人・嫌われる人」の違い 10~60代に聞いた19の質問で分かったこと
  • 会社のtimesチャンネルでのわたしなりのルール - KentaKato

    IT企業にはなぜかtimes文化なるものがあり、Slackにて個人用に公開チャンネルを作ってブツブツと呟く人たちがいる。 この辺の話は他に詳しくその効用やらデメリットやらを語ってくれているのでそちらを参考にされたし。 ex)https://note.com/vaaaaanquish/n/ncc512cf0e263 自分もご多分に漏れずそれをやってきているのだが、まあいろんな会社でトラブルの温床になっていることもしばしばある。自分も他人を傷つけ傷つけられ、その度に成長してまいりました。 その苦しい歴史の中からいくつかのことを学んでいて、マイルールを設けている。しかし言語化したこともなかったので、なんとなくテキストに起こして整理してみる。ちなみに注意点としては、あくまでも自分はこうしていますという個人が勝手にやっているものであって、これをやってないとクソだとか言うつもりは毛頭ない。また正直全部

    会社のtimesチャンネルでのわたしなりのルール - KentaKato
    raimon49
    raimon49 2022/08/28
    >社内の誰かを傷つけない形で愚痴ることは難しい
  • 職場で結婚や妊娠の報告をするときの気持ち

    新卒で地元の企業に就職した。 上司や先輩には典型的な昭和のオジサンが多くて、飲み会の席で新婚の先輩についてイジったり、キャバクラや愛人、性体験の有無など、下品な話が出ることもあった。 私も別にそういう話が好きなわけではないし、なんなら気まずいからやめて欲しいと思っていたが、今となっては「正しくはないが少なくとも不自然ではなかった」と思う。 数年後、都内の企業に転職すると、同僚は全く別世界の人たちに見えた。 みんなオフィスカジュアルを着こなしているし、缶コーヒーなんか飲んでる人はいないし、雑談の内容もアートやカフェの話ばかり。 たとえばお笑いの話をするにしても、昨日観たバラエティの雑な感想なんかじゃなくて、芸人のラジオの話とか、ライブに行った話、みたいな。 それなりに話を合わせてはいたけれど、正直いけ好かないというか、意識高すぎというか、同僚たちの会話がドラマのワンシーンみたいな血の通ってい

    職場で結婚や妊娠の報告をするときの気持ち
    raimon49
    raimon49 2022/04/23
    転職の前後で極端から極端へ振れているから余計にギャップがでかそう。
  • 人間観察 - ぶたじる/8KEY | 少年ジャンプ+

    人間観察 ぶたじる/8KEY あなたの隣人はどんな“ヒト”ですか? 主人公・観田は人間観察が趣味の少しばかりひねくれた少年。彼はヒトを誰よりも冷めた目で見ていた。しかし、クラスメイトの黒河に告げられた一言にその余裕は一変する。黒河の性を暴こうと躍起になる観田だったが…人は深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている――ネーム原作漫画賞特殊ホラー・サスペンス部門佳作受賞作がジャンプ+に登場!

    人間観察 - ぶたじる/8KEY | 少年ジャンプ+
  • 最高7回も茶碗蒸しにダメ出しされ…“板前修業”は昭和から令和にかけてどう変わったのか | 文春オンライン

    連載開始から37年を迎えるロングセラー料理漫画『味いちもんめ』。現在、新シリーズ『味いちもんめ 継ぎ味』として「ビッグコミックスペリオール」にて連載中ですが、主人公・伊橋が修業を積んだ料亭「藤村」に帰ってきたことからドラマが始まるこの作品が“原点回帰”と好評を得て、既刊単行第1~7集が続々重版のヒットを記録しています。 すっかりシステマチックになった世の中に“味わい”を添え続けている『味いちもんめ 継ぎ味』を裏から支えているのは、東京は神保町にある割烹「花家」店主の金子司さん。作中に登場する職人技や料理のアイデア、様々なエピソードなど、あらゆる面で作品協力していますが、かつて確かに存在した『味いち』の世界は、和業界から消えつつあると言います。金子さんに、その思いを聞きました。 (取材・構成/木下拓海) しつけと称して包丁の峰で手を叩くシーンも ——『味いちもんめ』が35年前に始まった頃

    最高7回も茶碗蒸しにダメ出しされ…“板前修業”は昭和から令和にかけてどう変わったのか | 文春オンライン
    raimon49
    raimon49 2021/12/05
    『味いちもんめ』モデル店で小学館の偉いさんが「料理漫画は2つはいらない」と打ち切りになりそうだったのが、親方の機転で別軸として生き残ったエピソード。
  • 柴犬に噛まれる

    同じタイトルで、以前に書いているかもしれない。 柴犬と生活するようになって、15年くらい過ぎているはずだ。 柴犬とは何なのか。 最初に家に柴犬を迎え入れることにした時、私には、柴犬がどの様な生き物か何の知識もなかった。そもそも、犬を飼った経験さえ無かった。 家族にいろいろな困難があって、セラピー犬としての役割を期待していたはずだ。 大変運よく、我が家に来た柴犬コロ号はとても温和で柔和で、セラピー犬の役割を完璧にこなしてくれた。私自身、コロとの生活を満喫した。柴犬のいない生活が想像できないほどになっていた。 コロが死んで、一月あまり、縁があって、保護犬の里親になった。 未来という名の子犬が我が家にやってきた。保護犬には血統書が無いが、柴犬である。保護活動家のYさんから簡単な説明を聞いた。両親は小柄なので豆柴になるかもしれないといっていた。 我が家に未来が来た仕組みについて、触れておく。保護活

    柴犬に噛まれる
    raimon49
    raimon49 2021/10/29
    同じ犬種でも性格はみんな違う。
  • 24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。

    サボりながらも長いこと続けてきた「ピエモンテのしあわせマダミン」をお引越しリニューアルしようと思っていたら、イタリアではコロナウィルスの感染があっという間に広がって、今、恐ろしい状態になっている。 今日3月18日現在、感染者数28.710人、死亡者数は1日で475人も増えて2.978人 日でも心配してくださっているイタリアファンの皆さんのために、状況の変化を時系列に並べて書いてみた。 @@@ 2月の中旬までは、個別の感染ケースが数件見つかったものの、水際対策での押さえ込みに成功していたかに見えたイタリア。あっという間に感染が広がり、今や、中国に次ぐ大きな感染国となってしまった。事実上の外出禁止になってからすでに10日、自粛ムードになってからも数えれば、もう一ヶ月近くがたつ。先の見えない重苦しい気分や不安がだんだんと膨らみ、身近に忍び寄ってきている。 2月21日(金曜日) イタリア北部のヴ

    24年暮らしてきたイタリアが、大変なことになっている。
    raimon49
    raimon49 2020/03/22
    生々しい。移動禁止令の実施直前にミラノから出て行く人が殺到し、イタリア全土に散らばってしまった、という現地ならではの見方をされている。
  • ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた

    ネットで叩かれている「Slackマナー」は当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた(1/2 ページ) 「メッセージを送る際は宛名と所属を書かねばならない」「『お疲れさまです』などのあいさつは必須」「偉い人に@でメンションしてはいけない」――。ビジネスチャットツール「Slack」にこんなマナーが生まれていると、Twitterなどで話題になっている。 Slackマナーにはこの他、「重要なことは別途メールで送るべき」「画面の下部に『入力中……』を出さないよう、メモ帳などで推敲(すいこう)してから文章を貼り付けるべき」などが存在するという。 これらのマナーは、あるTwitterユーザーが「同僚の営業マンが、業務改善セミナーで聞いてきた話」としてツイートし、「アホらしい」「Slackの有用性を壊している」などと物議を醸している。 このツイートが真実か否かは不明だが、自身も業務でSlack

    ネットで叩かれている「Slackマナー」は本当にアホらしいのか? 良しあしを真剣に考えてみた
    raimon49
    raimon49 2020/01/11
    正直Slackそれほど使い易いと感じていないので他のチャットツールに覇権を獲って欲しいと願ってやまない。
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
    raimon49
    raimon49 2018/05/19
    物事の決まらない会議や、レポート作成で仕事してる感を得るのは、あるあるだ。プレゼンの場を笑わせるポイントも軽妙で参考になる。調整コストやサボってる奴はリモートワークを許す前からサボってる説も共感する。
  • 日馬富士のビール瓶殴打事件、使用メーカーは叩きやすいアサヒビールが最有力か : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    日馬富士のビール瓶殴打事件、使用メーカーは叩きやすいアサヒビールが最有力か : 市況かぶ全力2階建
    raimon49
    raimon49 2017/11/15
    マジかよスーパードライ最低だな。
  • ムダだらけの会議 – 海外から見た日本式ミーティングの謎 デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    「で、このミーティングって意味あったんでしょうか?」 先週の日出張でのクライアントとの会議の際に思わず言ってしまった。 自己紹介と、会社の説明、その後は、ぼんやりとした仕事の内容を話し「この方向で検討していければ幸いです。細かい内容は担当者同士で。」で終了。次の具体的なアクションプランや期日も決めない状態ではどうしても不安になった。 というのも、アメリカだと会議の後に誰が何をするかとか、次のアクションとかが決まらずに終わるのは”失敗”とされ、商談がうまくいかなかったのと同じである。 いや、日アメリカの会議の方式の違いに戸惑ってしまっただけで、どちらが良いとか悪いとかいう事ではない。しかし、久しぶりに日で大企業との”典型的な”ミーティングに参加し、漠然とした違和感を感じた。 その具体的な要因を考えて行くうちに、今回の出張で偶然フライトが一緒になったRochelle Koppによる動画

    ムダだらけの会議 – 海外から見た日本式ミーティングの謎 デザイン会社 ビートラックス: ブログ
    raimon49
    raimon49 2017/06/07
    当たり過ぎててぐうの音も出ない。ネクストアクションを決めずに終わる会議は無意味。
  • 広告業界は終わらない

    広告業界で働いている。 大きな会社ではないが、誰もが知るような広告代理店と一緒に、誰もが知るような大企業の広告を手がけている。 一言でいって、この業界のやつらはクソだ。 クソな慣習がクソな若手へ脈々と受け継がれているクソな業界だ。 それでも広告が好きでこの仕事をしている。 無駄が多すぎる無駄な待機、無駄な打ち合わせ、メールですむような内容でも、身体を拘束したがる。 時間と体を案件に委ねるのが誠意であり、face to faceで過ごす時間こそ、価値があると思っている。 パソコンも携帯電話もあるのだから、ただの連絡待ちなら自宅で待てばいい。 ほとんど無言の打ち合わせを長時間するぐらいなら、必ずアウトプットを持ち寄る決まりを作ればいい。 でも、しない。 なぜか?時間と身体的拘束こそ、最大の忠誠だから。 サクっと終わらせたら、やる気がないみたいだから。 ばーかばーか! 飲み会が長すぎる打ち上げ、

    広告業界は終わらない
    raimon49
    raimon49 2017/03/16
    「社内の偉い人、偉すぎ〜」笑う
  • 五輪に向けた禁煙規制を邪魔する喫煙者の"思い上がり"【勝部元気のウェブ時評】 - エキサイトニュース

    オリンピック開催に向けて日でもようやく屋内全面禁煙の実施が検討されています。世界各国で公共空間における全面的な禁煙が法制化されているにもかかわらず、日は飛行機内を除いて全く規制の対象となっておらず、努力義務に留められているというのが現状(参照:厚生労働省eヘルスネット )であり、一刻も早い規制の整備が必要です。 とりわけ、我が国では受動喫煙が原因で年間15,000人が死亡しており、受動喫煙対策は最も急務だと思います。2016年8月には、国立がん研究センターが日人を対象とした受動喫煙による肺がんのリスク評価をこれまでの「ほぼ確実」から「確実」に引き上げたことからも、もはや議論の余地は無く、一刻も早く世界標準と同様の規制を定める必要があるでしょう。 ただし、制度改正の段階で様々な反対意見や慎重な意見が出てくるでしょう。骨抜きにしようという圧力もかなり強いはずです。そこで今回は、いかに日

    五輪に向けた禁煙規制を邪魔する喫煙者の"思い上がり"【勝部元気のウェブ時評】 - エキサイトニュース
    raimon49
    raimon49 2017/01/20
    >2016年12月にはシステム会社のSCSK(東証一部)が懇親会も喫煙を禁止する旨を就業規則に追加したとのニュースが流れていましたが、全ての企業が実施するべきでしょう。 / 記事にも書いてある通り店が見つからん問題。
  • 不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい

    先日、珍しく時間を持て余していたので、テレビを見る機会があった。 バラエティ番組を見るつもりもなく、また、10分ほどだったので、回したのはニュースチャンネル。そのときの題材に「不寛容社会」というものがあった。 何かと繊細な昨今、運動会での組体操でのピラミッド禁止や、除夜の金に苦情がきたために日中におこなうなど、ノイジーマイノリティによる過度な規制や自粛に疑問を示す内容であった。 「不寛容社会」というものは、インターネットにも溢れていると思う。いや、インターネットこそが不寛容社会を助長させていると言っても過言ではない状態だろう。どうあっても必ず誰かが批判をし、それが大きく取り上げられ、最終的には自由が制限される世界はまさに今のインターネットだ。 そうしたインターネットについて述べても良いのだが、今日は少し変わって、「不寛容」という言葉から連想された、エンジニアの「正しさハラスメント」について

    不寛容社会とエンジニアの「正しさハラスメント」 - エモくありたい
    raimon49
    raimon49 2016/12/29
    正しさハラスメントおじさん達も、ネット上ではキツイ言い方していても、きっと社員教育のような場では優しく導いている筈なんだよ……と思いたいところが、リアルの場でもキッツイ言い方する人は居るからなー。
  • 電通が“夜の部会”でやってること――「パワハラ・セクハラ当り前」な体育会系バカ騒ぎ飲み会カルチャーを、元社員が証言

    組織的な残業時間改ざんの疑いで当局の強制捜査を受けたほか、違法な長時間労働による過労死、クライアントへの巨額の架空請求など、問題噴出の電通。社長方針に感想を述べただけで懲戒処分が下る恐怖政治のため、社内は萎縮している。実際、現場ではどのような手口が用いられ、背景にどのような社風があるのか。また、厚労省が「くるみん」認定するほど、女性にとっての現場の労働環境は充実しているのか。「表面化しているのは氷山の一角です」――2010年代に新卒で電通に総合職として非コネ枠で入社し、連日におよぶ強制参加の飲み会やセクハラ・パワハラなど常軌を逸したカルチャーを経験し、早々に会社を去った元社員(現20代)に、部員が参加必須となる夜の部会(別途、昼の部会がある)の実態をはじめ、職場で体験したブラックな労働環境について話を聞いた。 Digest 残業75時間つけたら、部長から「成果ないでしょ」 夜の部会でピンク

    電通が“夜の部会”でやってること――「パワハラ・セクハラ当り前」な体育会系バカ騒ぎ飲み会カルチャーを、元社員が証言
    raimon49
    raimon49 2016/12/03
    電通の飲み会作法、ここまで酷いのはなかなか無いにしても、「電通っぽい」要素を持った人ならそこそこ見かける印象。
  • 意見を持つ

    今のチームのプログラマたちは、製品の機能や UX に意見を持っている。 UX デザイナがおらず PM もおとなしいプログラマ中心のプロジェクトから来た自分は、アプリやサービスの世界でデザイナや PM がどう物事を決めるのか、そこにプログラマがどう絡むのかに興味を持っていた。どうも一筋縄でない。 定例ミーティングではデザイナのモックを前にプログラマたちが細かいレイアウトや動きを議論している。各リリースの計画会議では誰かしら自分の欲しい機能を持ち出す。廊下でデザイナと顔を合わせては唾を飛ばし合っている。ランチPM と同席するたび何かを申し立てている。 自分はそんな意見がない。開発しているアプリに興味はある。自分で使っているから良くなってほしい。でもアイデアはない。速くてバグがなければいい、くらい。 コードの書き方には意見があるし、開発プロセスやインフラにも言いたいことは多い。バグを減らした

    意見を持つ
    raimon49
    raimon49 2015/11/18
    選挙のメタファーと「限られた時間とピクセルの中、すべての願いを等しく叶えることはできない」という表現が素晴らしいと思う。
  • 個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし

    先日、築地で一緒に事した取引先の人に「銀座も築地もどこに行ってもお店の人が声をかけてくれて、メニューにない美味しいものが出てくる。どうやったらそういうお店との付き合い方ができるのか?」と聞かれた。 そういう風に意識はしたことなかったが、確かに僕は1人でも複数でも夜の事はほぼ8割方知り合いが居る決まった店に行く。 イタリアンでも寿司でもバーでもそうだし、クラブでもそうだ。(まぁ銀座の知らないクラブに入る勇気は僕にはないがw) 理由は「楽だから」というなんともショボイ理由なのだけれど、彼はそういう店を1軒は持ちたいとのことだった。 最初に主に京橋税務署方面を向いて言っておくが、さぞ会社の金で毎日たらふくうまいものをっているんだろうというツッコミは下衆の勘繰りというものだ。 僕は仕事関係の会と自分が1人で気晴らしで飲み喰いをするのは分けているし、すべてポケットマネーを使ってる上に、予算は

    個人店に大切にされる1人飲み食いの仕方について - ベンチャー役員三界に家なし
    raimon49
    raimon49 2015/05/19
    店の人がサービスしたくなる客になるということ。
  • 【ASUS JAPANシンシアの「華華(ふぁふぁ)通信」】 アイコンタクトと「ライライライ(來來來)」で台湾式乾杯 ~意外と違う、日本と台湾のお酒事情

    【ASUS JAPANシンシアの「華華(ふぁふぁ)通信」】 アイコンタクトと「ライライライ(來來來)」で台湾式乾杯 ~意外と違う、日本と台湾のお酒事情
    raimon49
    raimon49 2015/03/18
    乾杯は一気飲み、お酒はご飯食べてから、みんな手酌 面白い