タグ

ブックマーク / phpspot.org (28)

  • 3Dのキューブのアニメーションで迫力あるエフェクトを付けられるjQueryプラグイン「HexaFlip」:phpspot開発日誌

    HexaFlip: A Flexible 3D Cube Plugin | Codrops 3Dのキューブのアニメーションで迫力あるエフェクトを付けられるjQueryプラグイン「HexaFlip」。 立体的なキューブを回転させられるプラグインで、ボックスの中にはなんでも入れられるというものです。 利用できるブラウザは現在は限られますが、デモとして勉強になりそうです 関連エントリ ドラッグで回転する3Dオブジェクトが作れる「ThreeSixty」 ブラウザ上でまるで美術館。3Dイメージギャラリーデモ キューブが3Dに回転するUIを作れる「jqCube」 ピュアCSSでマリオを3D表示したデモ 3D Transformsを使った次世代の3Dサイドメニュー実装スクリプト「Meny」 3DすぎるWebサイト集 CSS3の3D Transformで3Dのホバーエフェクト実装例

    rti7743
    rti7743 2013/03/25
  • ドラッグ&ドロップでファイルをアップできるHTML5のデモ:phpspot開発日誌

    Creating a Complete HTML5 Drag and Drop File Uploader with jQuery | InsertHTML ドラッグ&ドロップでファイルをアップできるHTML5のデモ。 デスクトップなどからファイルをブラウザにドロップしてサムネイルを表示→ボタンを押下でアップロード実施というインタフェースのアップローダ実装デモです。 ソースをDLしてそのまま使うことも可能です。 ドロップするとサムネイルと共にボタンが表示されます。 ボタンを押すとファイルがアップロードされます。 使い慣れるといちいちダイアログからファイルを選ぶのが馬鹿らしくなりますね。 サンプルにはPHPスクリプトもおまけでついてきますが、値をValidateしていなかったりするため、実際に利用するには注意が必要そうです。 関連エントリ これは必見のWEBデザインの近未来。HTML5で構築

    rti7743
    rti7743 2012/08/21
    めも
  • PHPの基本機能を拡張して便利にできる「UtilityPHP」:phpspot開発日誌

    util.php - The PHP programmers best friend - UtilityPHP PHPの基機能を拡張して便利にできる「UtilityPHP」。 読み込むと、util::〜系の便利関数が沢山使えるようになります。 var_dumpを綺麗に折畳み可能な形で出力してくれる util::var_dump、多次元の配列を1つの配列にする array_flatten や、URLにクリを追加したり削除する add_query_arg, remove_query_arg、httpsアクセスかどうかを判断する is_https など、汎用に利用できそうな関数群が詰まっています。 読み込むと全て使えるようになるものの要らないものも多そうなわけですが、この中から必要なものだけをコピーして使うという使い方で便利に活用できるかなと個人的に思いました。 これはよく使うっていうものは抜

    rti7743
    rti7743 2012/07/31
  • PHPでのスクレイピングやDOM操作をjQueryっぽく超簡単便利にできる「phpQuery」:phpspot開発日誌

    phpmaster | Server-Side HTML Handling Using phpQuery PHPでのスクレイピングやDOM操作をjQueryっぽく超簡単便利にできる「phpQuery」。 紹介記事を読んで使ってみました。 phpQuery はjQueryのPHP版でDOMの操作をjQueryっぽくできるライブラリです。 HTMLスクレイピングはもちろん、HTMLを追加したり要素に属性を追加等のDOMを操作も簡単に行えます。 jQueryの便利さがPHP上でも十分に使えますので知っておくと確実に面倒な処理を楽に書けるようになるでしょう。 スクレイピング HTMLスクレイピングをする場合には超簡単かつ、jQueryを使ったことがある方なら抵抗なくすぐに習得できます。 ちょっとコードを書いて実験してみました。 と書くと <div id="two"></div>の中身である t

    rti7743
    rti7743 2012/06/18
  • CSS3アニメーションをjQueryで使いやすくするプラグイン「jQuery Transit」:phpspot開発日誌

    jQuery Transit - CSS3 animations for jQuery CSS3アニメーションをjQueryで使いやすくするプラグイン「jQuery Transit」。 CSS3のanimationtransitionアニメーションがありますが、これをjQueryのanimate風にしてより直感的に使いやすくするものです CSS3にアニメーションを書くのは気持悪いという方は、こうしたライブラリを活用してみるとよいですね 使い方は以下のように、animateの代わりに transition というメソッドを使うというものです。 $('.box').transition({ x: '90px' }); コードとデモの例 他にも3Dに回転するアニメーションやイージング等、アニメーションはこれでOKというぐらい多彩なアニメーションが可能です。 組み合わせることでダイナミックな表現

  • PHPでポジティブ、ネガティブ判定等を行える自然言語処理ライブラリ「nlpTools」:phpspot開発日誌

    PHPでポジティブ、ネガティブ判定等を行える自然言語処理ライブラリ「nlpTools」 2012年06月06日- nlpTools - Natural Language Processing Toolkit for PHP PHPでポジティブ、ネガティブ判定等を行える自然言語処理ライブラリ「nlpTools」 日語は多分ダメで、バージョンも浅いということで実用的なものではなさそうせすが面白かったのでご紹介です。 テキストをネガティブかポジティブか判別できるというのはWEBサービスなんかに活用できるかも(既に入れているサービスなんかもありますね) RSSを取ってきてタイトルからネガティブかポジティブか判定するデモが公開されています 関連エントリ TwitterやFacebookへのログイン機能をこれ1個で実装できるPHPライブラリ「HybridAuth」 特定クラスのメソッドをURLから呼

    rti7743
    rti7743 2012/06/07
    ほかの手法も、これくらいにライブラリとして整備されたらいいな
  • CSS3で描かれたシェイプのサンプル集:phpspot開発日誌

    CSS3 Shapes | CSS3 Shapes Resource CSS3で描かれたシェイプのサンプル集。 CSS3でちょっとした図形を描いてみようといった場合に参考に出来ます。 図形そのままでは使えないかもしれませんが、ちょっとしたデザインのアクセントなどに応用することが出来るかもしれません ハートもちょっとCSSが長くなりますが描けます 関連エントリ アニメーションするバナーをCSS3で作るチュートリアル CSS3でクールな角丸テーブルを作る例 フルスクリーン背景がスライドショーになるCSS3サンプル CSS3で出来たクールなLightBox実装チュートリアル

    rti7743
    rti7743 2012/05/21
    そろそろ、そこまでしてcssアートやりたいのかって思うんだけどなぁ
  • ピュアCSS3で作られた「path.com」っぽい円形メニュー実装デモ:phpspot開発日誌

    Path menu in pure CSS3 ピュアCSS3で作られた「path.com」っぽい円形メニュー実装デモ path.comのメニューというのは次のようなもので、クリックするとアニメーションしながらビローンと開くようなものです これをCSS3で実装したデモが公開されています。 アニメーションもしてJavaScriptも使っている気がしますがピュアCSS3とのこと。 気持よく動きます スマホサイトに導入してみるといいかもしれませんね。 関連エントリ フリーのCSSメニューテンプレートとチュートリアル集 リッチなドロップダウンメニュー実装ができるjQueryプラグイン「Mega Drop Down Menu」 CSSのナビゲーションメニューサンプル55

    rti7743
    rti7743 2011/12/07
    これを発展させて聖剣伝説なリングメニューがあると面白いかも
  • 3D効果を使って迫力あるスライドショーを作れる「Slicebox」:phpspot開発日誌

    Slicebox - A fresh 3D image slider with graceful fallback | Codrops 3D効果を使って迫力あるスライドショーを作れる「Slicebox」 一見普通の画像のスライドショーかとおもいきや、画像切替の際に超かっこよく3D効果を使って切り替わるスライドショーの実装ができます。 画像が立体的にぐるりと切り替わる感じは超クール エフェクトが色々と用意されています。 jQueryプラグイン形式なので、<div>のなかに画像をつらつらと並べて初期化するだけでOKの簡単実装。 3D transformを使っているみたいですが、フルに活用するとこういうこともできるんですね 関連エントリ 迫力あるフルスクリーンの背景スライドショーが実装できるjQueryプラグイン これは新しい、回転させて切り替えるスライドショー実装jQueryプラグイン 次の画

    rti7743
    rti7743 2011/11/03
    cool
  • カーソルを合わせると泡がブクブクっとさせることができるjQueryプラグイン「jBubbles」:phpspot開発日誌

    カーソルを合わせると泡がブクブクっとさせることができるjQueryプラグイン「jBubbles」 2011年09月30日- jBubbles - jQuery plugin to make links or other elements bubble カーソルを合わせると泡がブクブクっとさせることができるjQueryプラグイン「jBubbles」 正直、魚以外に誰が得するんだろうと思うプラグインですが、面白かったのでご紹介です。 プラグインを改良してカーソルを合わせると超気持ちいい演出に応用できるかもしれません。 使い方は以下のように超簡単です。が手間に見合わない効果かもしれません。 $( selector ).mouseover(function () { $(this).jBubbles(); }); 関連エントリ Windowsのスピンボタンコントロールを実装できるjQueryプラグ

  • JavaScriptでスクリーンショットが取れるライブラリ「html2canvas」:phpspot開発日誌

    html2canvas - screenshots with JavaScript JavaScriptでスクリーンショットが取れるライブラリ「html2canvas」 サーバサイドでブラウザを動かしてスクリーンショットを取るというより、利用者のブラウザ上でスクリーンショットをJavaScriptとcanvasを使って生成しちゃおうというものらしいです。 canvas非搭載ブラウザはflashcanvasやExplorerCanvas等の代替が必要とのこと。 html2canvasでレンダリングされたサンプルも見ることが出来ます。 frameやobjectのサポートはしていない点に注意。 スクリーンショットを取る仕組みをサーバに仕込むとタイムラグがあったりサーバ側は大変だったりで色々問題点を抱えていますが、クライアント側でやれば画像を受け取るだけでいいので便利です。 クライアントごとの表示

    rti7743
    rti7743 2011/07/28
  • クールで高機能な次世代検索ボックスを作成できる「VisualSearch.js」:phpspot開発日誌

    DocumentCloud's VisualSearch.js クールで高機能な次世代検索ボックスを作成できる「VisualSearch.js」 検索ボックスというとどのサイトも<input type="text">があってCSSで修飾されていたりオートコンプリートが付いていたりするものですが、今回紹介する検索ボックスはそれらをもうちょっと進化させたものになっています。検索条件など細かくをいれてもらうような場合、フォームが巨大になってしまったりしますが、その心配はありません。1つの検索ボックスで完結します。 検索ボックスがあります 入力するとフィルタの候補が現れます Enterで補完されます 条件を入れていきます ×ボタンで条件は消せますし、条件の上でクリックすればそのままオートコンプリートが走ります 日付の指定なども検索ボックス上で完結させられます こうした検索ボックスが合わないサイトも

    rti7743
    rti7743 2011/06/28
    ユニークなUI
  • PHPのコードをJSに変換するプロジェクト「Phjosh」:phpspot開発日誌

    pixiv Tech Meeting #1 にて発表してきました。 - muddy brown thang PHPのコードをJSに変換するプロジェクト「Phjosh」という発表が先日のpixiv勉強会でされたそうです。 実際にソースコードがGithubで公開されています。ちゃんと構文解析をしてからJSに変換されるということでなかなか面白そうです。

    rti7743
    rti7743 2011/06/20
    perl to js とかないかなぁ・・・
  • PHPを使う上で、どう書けば高速になるか?をその場で試せるベンチマーク結果満載なサイト:phpspot開発日誌

    PHPを使う上で、どう書けば高速になるか?をその場で試せるベンチマーク結果満載なサイト 2011年05月23日- Benchmarks PHPを使う上で、どう書けば高速になるか?をその場で試せるベンチマーク結果満載なサイトがあるようです。 同じことをやるのに複数の書き方があったりしますが、2つの書き方を並べてそれぞれどちらがどれだけかかったかという結果が記載されていて面白いです。 で、そのいくらかかったか?という秒数も、ページ上でリアルタイムに計算され、リロードすると実行され、実行タイムが表示されます。 サイトの作者環境による比較ではなく、その場で動いて何度も試せるので自分でその差を確認できるのがGood。 個人的には長年PHPをやっているのですが知らなかった物も多々あり、非常に勉強になりました。 1回のロードでは結果が変になることもあるので、サーバの負荷にならない程度に数回確認させてもら

  • もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」:phpspot開発日誌

    もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」 2011年04月11日- Tipped - The Javascript Tooltip Framework | jQuery & Prototype Tooltips もう他のは要らないかも、なクールなツールチップ作成フレームワーク「Tipped」 これ1つで出回ってるであろう殆どのツールチップは作れる気がします。しかも全てハイクオリティ。 フレームワークということで以下の点をカスタマイズ可能 ・スキン ・ツールチップの位置設定(左右上下など) ・コンテンツをAJAX読み込み ・ローディング画像のカスタマイズ ・コールバック機能(afterUpdate)、イベント(onHide, onShow) ・APIの提供 スクリーンショットを以下にサンプルとして掲載。 それぞれがセンスがよくてどれをつかってもよい気が

    rti7743
    rti7743 2011/04/11
    もう少し早く知りたかったな。自作しちゃったじゃないか
  • デスクトップからドラッグ&ドロップでファイルアップロードも可能なjQueryプラグイン「jQuery File Upload」:phpspot開発日誌

    デスクトップからドラッグ&ドロップでファイルアップロードも可能なjQueryプラグイン「jQuery File Upload」 2011年03月22日- jQuery File Upload Demo デスクトップからドラッグ&ドロップでファイルアップロードも可能なjQueryプラグイン「jQuery File Upload」 ファイルアップロード用のプラグインはよくありますが、このプラグインでは、デスクトップにあるファイルをブラウザにそのままドラッグ&ドロップでファイルアップロードが完結します。 ダイアログからいちいちファイルを選択して、というUIは使いづらいですが、これなら直感的に、初心者でも簡単にファイルをアップロードすることが可能になります。 尚、Firefox、Chromeで動作。IEでは動きませんでした。 デスクトップからファイルをドラッグすると枠がニュイーンと広まって、ドロッ

  • ピュアCSSで実装された吹き出しのデザイン例色々:phpspot開発日誌

    Pure CSS speech bubbles ? Nicolas Gallagher ピュアCSSで実装された吹き出しのデザイン例が色々と紹介されたエントリのご紹介です。 CSSだけでここまで出来ちゃうの?というサンプルが多数で、CSS3を使った複雑な吹き出しの例なども公開されていて一度見ておくとよいかも。 吹き出しだけでもこれだけ出来るので、CSS3が標準となった数年後のWEBデザインは大きく変わっているのかもしれませんね。 関連エントリ これは驚きの、CSSだけで作れる吹き出しボックス ナイスな吹き出しパーツを作るCSSと画像セット

  • PHP、Perl、Ruby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」:phpspot開発日誌

    PHPPerlRuby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」 2010年03月11日- Run This! PHPPerlRuby、C、C++等40以上の言語をブラウザで実行できるようになるjQueryプラグイン「Run This」。 ブラウザ内の<pre>コードで記述した部分を、その場でそのまま動かすことができ、うまくサイトに組み込めばより訪問者にとってわかりやすいページを作ることが出来そうです。 例えば、PHPの入門サイトなんかでは挙動を一瞬で確認できてしまいます。 具体的には以下の言語に対応しています。 Ada, Assembler, AWK, Bash, bc, Brainf**k, C, C#, C++, CLIPS, Clojure, COBOL, Common Lisp, D, Erlang, Forth

  • フェイスブックの作ったオープンソース色々:phpspot開発日誌

    公開初日に早速フェイスブックの映画、ソーシャルネットワークを見てきました。 サービスを作ってる人は、\1,800はらうだけでやる気を200%ぐらいにしてくれる映画だと思うので費用対効果は安いと思います。 映画の中で、ハーバード大学は2時間で22000アクセスのトラフィックを集めただけで落ちちゃうの?とかナップスターの作者さん遊び上手すぎじゃない?とか、新機能の実装に家かえってから1、2分とか早すぎない?等の、ツッコミどころなんかも楽しめます。 映画の中ではコーディングに関することは殆ど出てこなかったわけなんですが、膨大なトラフィックをさばくためにfacebook自体、多くのオープンソースを公開しているのでdevelopers.facebook.comから紹介してみます。 もうすぐ6億人に届くほどのユーザを扱うためには、想像を絶するインフラや高速化、サーバ間連携の仕組みが必要になるわけですが

  • PHPのキャラクターはなぜ象なのか?:phpspot開発日誌

    おぎろぐはてな - 象のelephpantのぬいぐるみ PHPのキャラクターにぞうさんがいます。talks.php.netあたりで、動いているやつです。名前は "elephpant"。"elephant" でなく、 "elePHPant" なのです。 PHPのキャラクターはなぜ象なのか?と前々から思っていたところ、次の図がその理由だそうです。 これは納得&感動ですね。 PHP象のぬいぐるみもここで紹介されていて、買えるようになるということです。 PHPマニアな方は是非とも持っておきたいところですね。 関連エントリ PHPの隠し機能について

    rti7743
    rti7743 2011/01/01
    そーなのかー