タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

cmakeに関するserihiroのブックマーク (5)

  • CMakeのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita

    Advent Calendarって何? 12月1日からクリスマスまでの間、日めくりカレンダーのようにわくわくしながら過ごすために、毎日交代で技術エントリを書いていく企画です! どんな内容を書けばいいの? CMake に関連する内容ならなんでもかまいません! CMake はよく使われている割に情報が少ないのでどんどん書いていきましょう! どこに書けばいいの? Qiitaに記事を作成してもいいですし、gistや自分のブログなどどこでも問題ありません。

    CMakeのカレンダー | Advent Calendar 2014 - Qiita
  • cmakeゆとり用 - 藻ログ

    cmakeがこわい 自分は永らくMakefileを書いていて,自分で書くような小〜中規模のプロジェクトではそれで十分だと感じていました. spin.atomicobject.com cmakeについては,来Makefile1枚で済む薄いプロジェクトで大量に中間ファイルや長いMakefileを生成したり,cmake由来の問題でビルドのデバッグが複雑化するなどの想像から永らく敬遠していました. しかし,最近は複数ターゲットのビルドを手軽にやりたい等の理由でcmakeを利用したいことが増えてきました. cmake cmake tutorial (official) 公式が参考になりますが,いきなり複雑すぎる問題があるのでもっとうっすいうっすい用例からみていきたい思います. CMake Tutorial | CMake documents 公式が一番良いです. https://cmake.org

    cmakeゆとり用 - 藻ログ
  • CMakeの使い方(その3) - Qiita

    はじめに CMakeを使い始めて色々と学んだことを少しずつまとめています。 関連記事 CMakeの使い方(その1) CMakeの使い方(その2) 参考資料 CMake Documentation - FetchContent ステップ8:他のライブラリを自分のプロジェクトで使えるようにする 自分のCMakeプロジェクトをビルドするために、インストールされていないライブラリが必要だとします。CMakeには、ビルドに必要なライブラリを自分のCMakeプロジェクト内で使えるようにするFetchContentというモジュールがあります。 FetchContentモジュールに含まれるFecthContent_Declare関数とFetchContent_MakeAvailable関数を使うと、他のプロジェクトのCMakeターゲットや変数をそのまま自分のプロジェクト内で参照できるようになります。詳しく

    CMakeの使い方(その3) - Qiita
  • CMakeの使い方(その2) - Qiita

    これに対応するCMakeのコマンドはtarget_compile_options/target_compile_features/target_compile_definitionsで、次のようにオプションを指定することができます。 cmake_minimum_required(VERSION 3.13) project(test_cmake CXX) add_executable(a.out main.cpp) # 最適化・警告等のオプション target_compile_options(a.out PUBLIC -O2 -Wall) # C++の標準規格の指定 target_compile_features(a.out PUBLIC cxx_std_17) # マクロ target_compile_definitions(a.out PUBLIC MY_ORIGINAL_MACRO_C

    CMakeの使い方(その2) - Qiita
  • CMakeの使い方(その1) - Qiita

    はじめに 2月のはじめ頃、CMakeを使ってビルドを自動化しようと思い、色々ググってCMakeLists.txtを作り試行錯誤したのですが、その時は結局断念しました。というのも、abcというステップがあるとすると、ググッて得られる解説はabcのaやbが抜けていきなりcから解説されたものが多く、初心者にはきつかったからです。特にcmake.orgのチュートリアルはまさにその典型で、チュートリアルのStep 1からして長過ぎて、当に何が必要なのかわかりにくい・・・orz ところが、今学期受けているHigh Performance Computingという講義で行われたCMakeの使い方の解説がわかり易すぎて、あっという間に自作ライブラリをCMakeでコンパイルすることができるようになり、CMakeの便利さに感動してしまいました。私と同じくCMake初心者という方にこの感動を共有すべく、ここに

    CMakeの使い方(その1) - Qiita
  • 1