タグ

ブックマーク / lkhjkljkljdkljl.hatenablog.com (20)

  • そうだ、サドルになろう! - 24時間残念営業

    2013-08-24 そうだ、サドルになろう! http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013082401001734.html こんばんわ。元横浜市中区の住人だったMK2です。 なあ犯人よ。俺はおまえに言いたいことがある。サドルが欲しい。その気持ちはいたいほどわかる。女の子のいちばん強い部分が密着したものだ。そこににおい的にいえば女の子の中心的ななにかがあるのではないか。そう考える気持ちはよくわかる。しかもけっこう長い期間にわたって使われる。高校の通学に3年間使われたサドルなんて、そりゃすごいものに違いない。 体臭は、蓄積だ。うわばきがすばらしいのはなぜか。それは毎日使われるからだ。毎日使われるわりに、洗われる頻度は少ない。よってそこに蓄積がある。女の子成分の蓄積だ。サドルもけっこう強いとは思うが、うわばきもかなり強い。いまでも忘れはしない。あれは「夏めろ」と

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/08/25
    分かっちゃいけないとは思うが、泣けた。
  • 単なる現場からのレポートとして - 24時間残念営業

    2013-08-12 単なる現場からのレポートとして 関連エントリけっこう見たけど、わけわかんなくなったので、全体的にざっと見た、ということだけ書いておく。さて、炎上なんだか炎上じゃないんだか、もうなにがなんだかわかんない祭り状態は怖かったので、この問題は蒸し返さないつもりでいたんだけど、やっぱり自分にとっては目の前の現実の話であるせいか、気にはなるし、つい考えたりもする。それ以上に、俺は質的にクソ平等論者である。同じ人間に生まれてメシってうんこしてる以上なにが違う、と。そう思うので「同じ」ではなくするものについては、必要以上の執着を示して考えこむクセがある。 そこで、もう一度書いてみることにする。 ここに、ある町があるとする。人口は、かつては10万人程度だったが、いまは5万人くらいまで減少している。かつては地場産業で栄えた。それが50年くらい前の話だとする。地場産業が栄えると「あの町

  • 俺は少子化に加担していた - 24時間残念営業

    2013-07-13 俺は少子化に加担していた このあいだ、深夜にうちの奥さまと店長補佐が雑談をしていた。ひととおりの仕事もかたづいたあとだ。店長補佐はまだ二十代前半。教えることとしては、決して仕事上のことだけではなく「人間というもの全般」について、雑談というかたちで伝えることも多い。ちなみにそのあいだレジは俺ひとりだ。揚げ物の機械を掃除しながら。 「……つーわけで、このあいだSさん、結婚について語ってたんすよ」 「相手もいないのにか」 「別にだれでもいいわけじゃないけど、結婚はそろそろしたいって」 「じゃあだれでもいいんだな」 うちの奥さまの発言は身も蓋もないです。 で、それを聞いていた俺が口を挟んだ。 「店長になったら、バイトの結婚妊娠出産の情報には警戒しとけよ。いきなりらったらシフト崩壊するから」 「あー、ですよねー」 というか、つい最近もあった。週に30時間くらい働いていたパート

  • 村一軒のコンビニをどう経営するか考えた - 24時間残念営業

    2013-06-30 村一軒のコンビニをどう経営するか考えた http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130629-OYT1T00064.htm 読んだ。読んだ瞬間「うおーなんか書きてー」ってなったけど、よく考えたらなに書くんだよ俺。ヤマザキショップのこととかよく知らねえよ。切り口ぜんぜんねえよ。いったい俺はなにをもって書きたいなどと思ったというのか。 いや、理由ならあるんですけどもね、あまりにニッチすぎてこう……。 ひとくちで言いますと。 閉鎖商圏は男のロマン!!!! ということです。 どうだ。わかりづらいだろう。 そもそも閉鎖商圏という言葉が通じるのかどうか。まあ言葉どおりなんですけど、要は「閉鎖された商圏」ということです。商圏が限られていて、外部の客が望めない状態。一般的には企業とか大学、あと病院の内部にあるみたいな店のことをいうのかな。 あ

  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/06/02
    「それでも」ってのはやっぱりあるよね。まぁ、そこんとこがそれぞれのプライドだと、わしは思う。
  • ポイントカードについて書いてたら話がでかくなった - 24時間残念営業

    2013-04-07 ポイントカードについて書いてたら話がでかくなった 増田にてまたぞろポイントカードの話が出てた。前にも書いた気がするが、なに書いたか忘れたくらい昔のことなので、思いつくこと書いていこうと思う。どこまで書いたら社外秘に引っかかるのかよくわからんので、やたら慎重な言い回しになるとは思うが、まあそのへんはしゃーないものと思ってください。 まず俺個人の意見だが、ポイントカード全滅すべき。客としても店としてもあんなめんどくせえものはない。俺は無言で買い物して無言で立ち去りたいほうだから客としてはポイントカード論外である。ポイントカードで得られる利益よりも「しゃべりたくない」という不利益のほうがはるかにでかい。俺個人の話に限らず、あたりまえの話だが、ポイントカードで客に還元される利益は、売る側の利益を損なわない範囲でしかない。まあ細かく言い出すと、データを商品開発に落としこむことに

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/04/07
    「そこまでしなきゃならんもんなのか」うん。たしかに。
  • 子供が増えるとか減るとかの話 - 24時間残念営業

    2013-03-31 子供が増えるとか減るとかの話 http://bylines.news.yahoo.co.jp/yamamotoichiro/20130330-00024161/ 読んだ。ちょいと時間があるので書いてみる。 とはいえ俺には少子化対策の政策が云々ということはわからないっつーか知る気もない。なので、個人的な視点だけから考えることにする。つまり「子供を作らないという選択をしたうちの夫婦が、どうやったら子供を作らざるを得なくなるか」という観点からだ。もっともうちはもう年齢的に無理なんで、あくまで空想の話としてです。 というかあとで追記してるんですけど、どのみち社会状況がどうなろうが子供作る選択肢は今後ないし、たぶん過去にもどうにもならなかったので「こうなったら子供作る」という話にはあまりなりませんでした。すいません。 ちなみに俺はいろんな理由から「子供とかは作らない」と決めてる

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/04/01
    「「子供を育てるのは親である」なんて幻想だってことにしたほうがいいです。」って、前に似たようなことをつぶやいたら袋叩きにあった。まぁ、今でも、しぶとく、そうなんじゃないか?と、実は思う。
  • じーさんばーさんとタッチパネル - 24時間残念営業

    2013-03-27 じーさんばーさんとタッチパネル http://mainichi.jp/feature/news/20130326dde012040063000c.html 読んだ。 洗濯物の乾燥が終わるまでヒマなので書いてみる。 常日頃じーさんばーさんの相手する商売やってるわけだが、ATMの操作なんかでもじーさんばーさんに教えるのはひと苦労である。まったく操作できない人というのがいるわけだが、また考えてもしゃーないのに「なんでこんなに使えないんだろう」というようなことはよく考える。 で、まず思いつくのは「そもそもタッチパネルというものの意味がわからん」ということがあるようだ。つまり「画面に触ると操作される」というのが、どうしても感覚的に納得がいかないらしい。操作体系ってのはなかなかに厄介なもので、たぶんその人が三十代とかそれくらいの年齢で「体系」まるごとが新しく入ってくる段階ってのは

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/03/27
    なんとなくわかる。
  • 塩漬けにされた90年代初頭の空間を見た - 24時間残念営業

    2013-03-10 塩漬けにされた90年代初頭の空間を見た こんばんわ。今日は足柄サービスエリアからお届けします。まあお届けしますったって人がそういってるだけでどこにも証拠はないわけなんですが。 さて、土曜の午前中のシフトが終わったら、あとは月曜の夜勤までシフトがない、という稀有な状況が出現しました。まあうちの奥さまの犠牲あってのことなんですが、とにかくあまりのシフトの連チャンでストレスたまってたのもあり、ここはひとりでふらりとドライブでも行ってこようと思ったのです。 行き先も決めてませんでしたが、とりあえず伊豆方面へ。んで国道135号線に乗ったら旧道走って根府川駅を訪れるのが作法です。 根府川駅、たまりませんね。あの古い駅舎のがらんとした感じ、そして跨線橋のあの古さ。その向こうに見える海。駅前広場のこじんまりとしたサイズもたまりませんし、付近の集落の斜面っぷりもたいがい興奮します。い

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/03/11
    「ソムニウムは当時から見かけたことありませんでした。」
  • アマチュアであること - 24時間残念営業

    2013-03-03 アマチュアであること 最近「公共性」という点で批判されてたんだけども、実は俺、この「公共性を自覚せよ」という意見がまったくの荒唐無稽だとは思わなかった。少なくとも、しばらくは考え込んだ。考えた結果を文章にしてみた。 たとえば俺と意見が対立する人がいたとして、俺のほうが一般的に説得力があると思われる意見を言っていたとする。となると、俺の文章にはPVという点でそこそこの影響力がある以上、相手の意見は圧殺されることになる。つまり、俺の意見が発端となって、個人の意見が「殺される」。条件として対等ではない。俺の意識としては対等であっても、相手にとってはそうではない可能性が高い。 ならば、俺のほうにちょっとくらい気づかいはあってもいいのではないか。そう考えられないこともない。実際問題、バイトに接するときなんかは、対等であろうとしても、俺の側に「オーナー」というかたちで権力が存在す

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/03/04
    トラの威を借る狐案件。なんらかの権威を借りることで、自分の本来の意図をごまかしたい(自分自身にも)なんだと思うよ。
  • 権限移譲とか自発性とかそんな話 - 24時間残念営業

    2013-02-25 権限移譲とか自発性とかそんな話 仕事はわりかし順調なんですが家に帰ったらなんかやる気しないし書いてる文章ぱっとしないししまいにゃブログ飽きてきたとか早くも思い始めるしとりあえずニャル子さんおもしろいしでも読み切っちゃってあとは寝る以外にやることもなさそうなんだけどなんかすっきりしないから文章書いてから寝ます。こんな気分のときにイヤホンからウィーアーザチャンピォンとか聞こえてくるといらっとするな。クイーン好きなんですけど。ああここまでの部分別に読まなくていいです。あーなんだっけ、あとで書こうと思ってブクマしといたんだけどなんの話題だったかな(そっからかよ)。あ、いまやる気あんまりないので役に立つ文章になるかどうかしんないですよ。 あーそうだ。こちらとこちら。 要はリーダーシップとか組織運営とかそんな話なんだけども。 まず俺自身の環境について、過去にも何度か書いたけど、

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/02/25
    いろんな意味があるんだろうけど「そりゃ人材のほうでどんどん飛び込んでくるようなクソお貴族様な環境だけなんですわ。」で泣いた。
  • 説明下手のバイトに説明のやりかたを教えるために悩んでいる - 24時間残念営業

    2013-02-19 説明下手のバイトに説明のやりかたを教えるために悩んでいる 火薬庫に腹マイトで特攻して散華しようかなーとも思ってたのですが、時間がないのでやめることにしました。でもここ数日なんにも書いてなくてそろそろ欲求不満が溜まってきたので、最近悩んでいることでも書くことにします。ちなみにこの文章には、特に役に立つことは書いてないです。なぜなら俺自身がまだ悩んでるからです。 前からたまに書いてるんですけども、いま店長候補の子を育てています。仕事における勘もよく責任感もあり、なにより決めたことを実行する力があります。すばらしい。まあすばらしくなければ店長候補になんかしないわけですが、ここに来てちょっと心配ごとがありまして。 そろそろ対外的な場所にも出そうと思うんですよ。各店舗のオーナーが集まるミーティングとか、もうちょっと大きな会議とかですね。別に俺がそういうの嫌いだから身代わりにしよ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/02/21
    なるほど。/子どもに説明するってのも難しい。わし、子ども相手は苦手。
  • 体罰について書いていたが、あまり関係なくなった - 24時間残念営業

    2013-02-05 体罰について書いていたが、あまり関係なくなった あー、体罰の話。を枕にした自分語り(追記)。 すごい長いです。もう途中でブログって長さじゃなくなってるのわかってたんですけど、もうここまで来たら開き直って自分のペースで最後まで書くことにしました、と冒頭に追記しにきた7216文字目。 結局、9340文字です……。 最近好んで火薬庫に突っ込んでいくような感のあるMK2さんですが、もうそのとき気になっていることは片っ端から書いていくことに決めたのです。 まず自分自身の「体罰」というものに対するスタンスについて書いておく。 俺個人は、親から殴られたり蹴られたりして育った。ありゃ見る人が見れば虐待だろってレベルだと思われる。ただ、そのことについては不思議と恨みにもなんにも持っていない。俺が育ってくる過程でいちばん負の記憶として残っているのは、母親が「いついなくなるかわからない」「

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/02/05
    まぁ、いろいろだ。いろいろ。
  • 都会と田舎の比較の話が出るととりあえず絡みつく - 24時間残念営業

    http://d.hatena.ne.jp/chnpk/20130115/1358204323 http://d.hatena.ne.jp/mizchi/20130115/1358216244 両方読んだ。 過去に何度も触れた話題ではあるが、いま一度書いてみようと思う。この話題が出るとMK2さんが裸ネクタイで農道のまんなかに踊り出てきます。書きたくなるんだんよこれは!! 現在の俺は関東地方の片田舎に住んでいる。都心は通勤圏には入らない。ま、下のリンク先の方のいう「関東圏」にはあたるわけだが、各種社会インフラっつーことでいうと、まずまず田舎といっていいと思う。とりあえず、高齢率と離婚率、高校中退率あたりの高さと、大学進学率のやたらめったらな低さだけでも「田舎」は名乗っていいところだと思う。 ちなみに以前は横浜の都心部に住んでいた。どんな用事でもだいたい自転車でこと足りる。「あー今日あのマンガ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/01/16
    「その層は、少なくとも「この界隈」からは見えない。」のほうが、わしは気になる。けっこう、この層が厚くて、だなぁ。優劣とか上下という意味ではなく、それはただそれ、なもんで。
  • 島耕作シリーズの続編について話していた - 24時間残念営業

    2013-01-08 島耕作シリーズの続編について話していた 前のエントリの追記で島耕作シリーズの最終作は「臨終・島耕作」であろうみたいなことを書いて、個人的には気に入っていたのですが、今日、仕事中にそれをうちの奥さまに話してみました。 「……というわけで、なかなか気に入ってるんだが。いま取締役じゃないか。もうこれ以上、上に行くべき場所なんかないわけだ。だったらあとは死ぬだけだろう。死因はもちろん、鉄板のをのどに詰まらせて死亡、というやつだ」 「……それ以前にさ」 気が狂ったようなアイテム数のチョコレートの棚にむりやり新商品を突っ込みつつうちの奥さまが言いました。 「いまあの人なにやってんの。このあいだ雑誌の陳列やってたら係長になってたぞ」 「番外編みたいなもんだろ」 「取締役兼係長じゃないのか」 「無茶しすぎだろ!」 「いや、お忍び、みたいな……? ふだんは冴えない係長なんだけど、部下

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2013/01/08
    それだったら、読んでみたいかも~と迂闊にも思った。
  • 歳月と恨み - 24時間残念営業

    2012-12-27 歳月と恨み 昨日だったかおとといだったか、高校のころに同じクラスだった人間が店に来た。俺が高校時代を過ごした土地と現在店があるところとは、同じ県内とはいえ、絶妙に中途半端な距離がある。また、こんな場所には用事がなければまず来ない。 小学校はもちろんのこと、中学高校を通じて、すべての知ってる人間との関係が断絶している。まあ俺くらいの年齢だと、放っておいても関係は途切れている場合もあるだろう。学生時代を過ごした場所と住んでいる場所があまり離れていない、なんて人間のほうがむしろ少数派なのかもしれない。とはいえ、俺は意図的にあらゆる関係を断ち切ってきた。 理由? 理由は簡単だ。自分の学生時代をなかったことにしたかったからだ。なかったことにしたかったら、それを知っている人間が観測範囲にいるのは困る。実家を出て以来、転居は何度かしたが、連絡先を知らせた知人はいない。別に学生時代に

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/12/28
    どうしてもオチが必要。
  • いま、なんの話をしているかわからなくなった - 24時間残念営業

    2012-12-23 いま、なんの話をしているかわからなくなった タイトルはパクリです。 以前に「ものの値段が安すぎる」というような記事を書いて、思いもかけぬ数のはてブをいただいた(社交辞令)(ほんとは「投稿する」ってボタン押して時点から行けるんじゃねえかなと思ってにやにやしてた)(昨日歯を磨かないで寝たので、いま口がくさい)のだが、期待していたような経済について詳しい人からの「おまえはばかだなあ」みたいな反応はあまりいただけなかった。いまアクセス解析が無料の簡易的なやつしかないんで見落としあるかもしんないですが。てゆうかグーグルアナルなんとかっていうつけようとしたこともあったんですが、わからなくなって癇癪起こしてチロルチョコ7個って太った。もうだめだ。 で、今回、俺は当に不思議に思っているので、滅多にないことブコメにもすべて目を通してみたし、言及されたとおぼしきものがあったらすべて読

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/12/23
    「「だから」箍をはめるべきだったんです。」うん。
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/12/20
    実感あるなぁ。なんかもう、行先まっくらのデフレ・スパイラル。/いろんな意味で差がないと儲からない。で差があるってことは搾取につながったりする。もう海外からも搾取できない。うごー。「人間が多すぎる」案件
  • ロボットは人間からなにも奪わない - 24時間残念営業

    2012-12-02 ロボットは人間からなにも奪わない http://www.gizmodo.jp/2012/12/post_11209.html おはようございます。夜勤明けのおかしいテンションでお送りします。キェーーーー(真顔)。 というわけでリンク先ですが、ロボットが人間の仕事を奪うそうです。なんかもうしんないけど奪わせときゃいいじゃんめんどくせえから……。 ということで終わるならわざわざエントリを立てたりしませんで、俺はこの手の記事を見るたびに、かならず思うことがあるのです。 まず前提の確認な。来栖川工業は早いとこマルチ作れ。 これがロボットと人間の関係を考えるうえでのすべての大前提だ。話はそれからだ。頼むから。俺が死ぬまでに見たいんだよ。不気味の谷とか問題にしねえくらい人間らしいロボットがさ、そう、将来70とかのじーさんになってもう死にかけみたいな状態の俺のとこに幼女型介護ロボッ

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/12/02
    R・ダニールとか、うん。タニス・リーの「銀色の恋人」とか思い出した。たぶん、かなりダメな感じの妄想なんだろうけど、同意できちゃったりする自分ってどうなんだろ。
  • 彼女は勉強「だけ」ができない - 24時間残念営業

    2012-11-10 彼女は勉強「だけ」ができない 最近は店長候補とする人間を育てている。二十代前半の女の子で、その子には夕方の学生の子を育てるべく二人ばかりを預けている。で、あるときその子がグチっぽく言った。 「どうも自分から動いてくれないっていうか、いつまで経っても頼りっきりなんですよね」 そんで今日、その店長候補の子と俺と、あと新人で夕方からのシフトに入る機会があった。その場合でも俺が直接教えることはあまりしない。あくまでその店長候補の子が教育係で、どっちかっていうと俺がレジとかの通常業務をやるような状態になってる。 んで、彼女が新人さんに揚げ物をやらせていた。 「すいません、フライドチキンはいくつ揚げたらいいですか」 「んー、じゃあ5で」 「それとポテトがもうじきなくなりそうですけど、これはどうしますか」 「いまはそのままでいいや」 などというやりとりをしていた。 さりげなく様子

    shino-katsuragi
    shino-katsuragi 2012/11/11
    いるよねぇ。で、理論でカバーできない緊急事態のときに、その「なんとなく」がより悲惨になることを防いだりもする。人生って不思議だ。
  • 1