タグ

プログラミングに関するsoretのブックマーク (6)

  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
    soret
    soret 2017/06/06
    いいなぁ。羨ましい人生だ
  • 【5分で覚えるIT基礎の基礎】ゼロから学ぶ2進数 第4回

    矢沢久雄 2進数の0と1しか取り扱えないコンピュータは,小数を表すためにトリッキーな方法を使っています。この方法は,浮動小数形式(ふどうしょうすうてんすうけいしき)と呼ばれ,IEEE(アイ・トリプル・イー,Institute of Electrical and Electronics Engineers=米国電気電子技術者協会)で規定されています。すなわち,トリッキーとはいえ,浮動小数形式が事実上の世界標準なのです。皆さんが,コンピュータのキーボードから3.14のような小数を入力すると,コンピュータの内部では浮動小数形式の情報として表されます。 ●固定小数形式と浮動小数形式 いつものように,まず10進数で小数の表現方法を考えてみましょう。小数とは,小数点を意味するドット(.)を持つ数のことです。当たり前のことですが,図1のようにドットの左側に1以上の数を書き,ドットの右側に1未満の数を書き

    【5分で覚えるIT基礎の基礎】ゼロから学ぶ2進数 第4回
    soret
    soret 2016/03/14
    なんとなく理解した
  • なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) | サイボウズ式

    マネジメント 新しいチームのあり方を探求 就活 就活生必見!サイボウズの疑問 ティール組織 会社の「あたりまえ」が変わる 多様性 100人100通りの個性 ワークスタイル 働き方、生き方、もっと自由に 青野慶久 サイボウズ社長の想いと覚悟 キャリア 人生の「積み上げ方」を見直す 複業 複数の「業」をもつ働き方 人事制度 多様な働き方を支える仕組み マンガ サクッと手軽に読める!

    なぜプログラミング言語のように英語を習得できないのか?──カーネルハッカー・小崎資広(8) | サイボウズ式
    soret
    soret 2014/09/30
    単身でアメリカに行けばよい。話せなければ、家も借りれない、携帯電話も買えない、レストランにも行けない。1ヶ月でかなりましになる
  • プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ! – 和洋風KAI

    (この記事は2011年11月に書かれたものです。今は、Swiftを勉強した方が良いでしょう。) おはようございます。プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を初めてそろそろ2年目、するぷ( @isloop )です。 いやーこの2年の開発ライフを思い起こせば、あっという間だったのですが、するぷろ for iPhone、するぷろ for iPadというブログエディタアプリと、バランスシートな貯金箱という家計簿アプリの3つをリリースできましたし、なんとおかげさまで、賞をいただくこともできました。 別に特別なことはなにもしていないのですが、これも、とびっきり優秀な参考書が隣にあったおかげ。優秀な参考書は、わからないときにサッと答えを教えてくれる白ヒゲを蓄えた長老のようなものです。 そこで今日は、「プログラミング未経験からiPhoneアプリ開発を勉強する人が読むべき超オススメな参考書3つ!」と

    soret
    soret 2011/11/09
    またプログラミングやりたいな~。遊びで作るのが一番楽しいよね
  • H.Saitoh 齋藤晴彦

    ホーム 研究発表 履歴 その他 Igorメモ データ解析ソフトウェア Igor の簡単な使い方の覚書です. keywords: エラーバー 行列 フィッティング(回帰分析,新規関数) ウェーブ統計 データ読み込み コメントアウト duplicateのエラー抑制 各waveを自動で異なる色に グラフを自動で閉じる 三次元プロット 短時間FFT タイマー(マクロ) よく忘れる事: if文の書式 wave(0,1)とweve[0,1]の違い フィッティングのマスク 数字と文字列の結合 変数で表したウェーブ同士の演算 マクロ中の変数をグラフのcaptionに入れる書式 全体の目次: 1. Igorとは 2. 基的な使い方 2.1. waveの作成と取り扱い 2.1.1. ウェーブの作成例(外部テキストファイルの読み込みを含む) 2.1.2. wave同士の算術演算とwave中のポイントの扱い 2

    soret
    soret 2011/10/24
    Igor Macro入門。わかりやすい
  • これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる

    「2007年からソーシャルゲームを提供してきたGREEにおける、技術的な側面での失敗と成功の実例を通じて、そのノウハウや必要な技術について解説します。合わせて、それらの経験に基づくGREEから提供していくフレームワークであるGREE Technology Stackについてもご紹介します」ということで、CEDEC2011にて講演された「GREEソーシャルゲーム5年間の技術的失敗と成功の歴史 ~GREE Technology Stackのご紹介~」はかなり濃い内容となっており、グリーの開発部 取締役 執行役員CTO 開発部長である藤真樹氏と、同じくグリーの開発部 インフラ統括部 アプリ基盤チーム リーダーの梶原大輔氏による話が次々と展開されていきました。 注目度も非常に高く、人だらけ。 今回はこの講演を発表の場にいる感覚で読んでもらえるように、当日の発表資料と合わせてまとめてみました

    これが5年間の技術的失敗と成功の歴史、GREEの成功を支えた技術者たちの闘いが今明かされる
    soret
    soret 2011/09/09
    くだらないゲームの裏にも苦労がある
  • 1