タグ

書き方に関するsoretのブックマーク (6)

  • 無自覚に「しね」と言うすべての人へ - ちるろぐ

    こんちは。チルドです。 連休明けの仕事って、しんどいですよね。これも眠い目をこすりなが書いています。 先週は「保育園落ちた日死ね」が話題でした。国会やメディアにまで飛び火して、世間を賑わせましたけど、僕はこの「死ね」という表現がとても苦手なんです。 だって、命が失われるって、そんな軽々に考えちゃダメでしょう。僕はたとえそれが人間でなくても、植物でさえも、心を痛めてしまいます。 ところが「しね」という言葉を、みんな、わりとフランクに使ってしまっているんです。「いや、私は使ってない」と思ったかもしれませんが、使っているんですよ。 無自覚な「しね」の乱用 ビジネスではないメールを書く場合、例えば去年の体育祭が大雨で中止になっていたとしますよね。それを相手に伝えるとき、こんな風に書いていませんか? 去年の体育祭は、大雨で中止だったしね。 完全にアウトです。 僕の中では併殺打と同じくらいの衝撃なん

    無自覚に「しね」と言うすべての人へ - ちるろぐ
    soret
    soret 2016/03/22
    ブコメの『いや死刑です死ね^^』が面白すぎるw
  • 会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers

    昨年は論文の書き方(→論文の道具箱)や小説の書き方(→創作の道具箱)を取り上げたが、今日は両者を包含する話題を取り上げてみたい。 日語の文は4つの層からなる あのー、どうやら今雪が降っているみたいですね という文は、次のような4層(レイヤー)が重なったものである※。 ○命題の層(レイヤー)……「雪が降っ」(雪が降る) 文の内容の核になる部分。 ここでは〈雪が降る〉という事態を示している。 ○現象の層(レイヤー)……「今___ている」 命題として表された事態の現れ方を示す部分で、命題の層を包むようにその外側に現れる。 事態が、時間的/空間的にどう現れるかを示したり、また肯定/否定的にどう現れるか(命題の事態が存在・現象するのか、しないのか)を示す層である。 つまり言葉と言語外の現実とが、どのような関係にあるかを示す層であるといえる。 ここでは命題として捉えられた事態(雪が降る)が、時間的に

    会話、論文、小説の言葉はどう違うか?日本語の文は4つのレイヤーからできている 読書猿Classic: between / beyond readers
    soret
    soret 2014/01/02
    日本語は『伝達』部分の種類が多いので、お嬢様キャラや強面キャラを簡単に表現できる
  • 英文履歴書の書き方講座/eigoTown

    ◆レジュメの目的 レジュメは、自分という商品を企業に売り込むための営業ツールのひとつだ。どんなにいい商品でも、宣伝方法が下手なら商品はなかなか売れない。自分がどれだけ優秀な人材であり、どんなふうに企業に貢献できるかを、堂々とアピールしよう。ここでは日的な「謙譲の美徳」は捨てること。 具体的には、以下のようなことがあげられる。 1)企業にとって役立つプロフェッショナルな人材として、自分の職能を知らせる。 2)自分のセールスポイント(話好きで社交的、明るく前向きな性格など)を売り込む。 3)自分の意見を整理して的確に表現することができるという自己表現能力をアピールする。 ◆レジュメ作成の基 和文履歴書のように決められたフォーマットはないが、レジュメの書き方には暗黙のルールが多々ある。このルールを守っていないレジュメを提出すると、常識のない人とみなされ目を通しても

    soret
    soret 2012/06/08
    参考にする
  • リンク:論文に死んでも書いてはいけない言葉30 - 発声練習

    追記(2022年7月31日) 大元になっている書籍の最新版はこちら Amazon.co.jp: 山内 志朗「新版 ぎりぎり合格への論文マニュアル」 最新版で以下のように述べられている。ごめんなさい。 それにまた、「すぐに使えるフレーズ集」(原版「ぎりぎり合格」 pp. 182-188)のところに「論文らしい言い換え」ということで、いろんな例を載せておいた。特にその最後のところにかいた「言い換え一覧」のところが、いろいろとパクられてネットに無断使用されている。そんなに意外ですか?コンパでよく話題にすることでしょ、というノリだったのだが、パクられまくりでいたるところに出てくる。 おわびにKindle版を購入しましたのでご容赦ください。 文 とっても役に立つ。でも、どちらかというと小論文とかの書き方かな? 読書猿Classic: between / beyond readers:こう言い換えろ

    リンク:論文に死んでも書いてはいけない言葉30 - 発声練習
    soret
    soret 2012/01/05
    学生時代の教員チェックのようだ
  • こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30

    Author:くるぶし(読書猿) twitter:@kurubushi_rm カテゴリ別記事一覧 新しいが出ました。 読書猿『独学大全』ダイヤモンド社 2020/9/29書籍版刊行、電子書籍10/21配信。 ISBN-13 : 978-4478108536 2021/06/02 11刷決定 累計200,000部(紙+電子) 2022/10/26 14刷決定 累計260,000部(紙+電子) 紀伊國屋じんぶん大賞2021 第3位 アンダー29.5人文書大賞2021 新刊部門 第1位 第2の著作です。 2017/11/20刊行、4刷まで来ました。 読書猿 (著) 『問題解決大全』 ISBN:978-4894517806 2017/12/18 電書出ました。 Kindle版・楽天Kobo版・iBooks版 韓国語版 『문제해결 대전』、繁体字版『線性VS環狀思考』も出ています。 こちらは10刷

    こう言い換えろ→論文に死んでも書いてはいけない言葉30
    soret
    soret 2012/01/03
    後半www
  • エリート的な文章の書き方

    実際人はエリートではないし、またエリートである必要もない。 しかし、ある種の文章を書く場合、人は、あたかもエリートであるかのように書くのでなければならない。 2012 © URL must be http://disadvantaged.web.fc2.com/ (a slash is necessary) 1. はじめに 1.1. 当サイトの特徴 当サイト「エリート的な文章の書き方」は、初心者向けのサイトではありません。当サイトは、読み書きの苦手な人が問題を解決するサイトというよりも、ある程度読み書きができる人が問題を発見するサイトです。実際、当サイトは、それなりに文章を読める人を読者に想定した「結構ハードな読み物系のサイト」になっています。 ちなみに、当サイトは、このページですべてです。当サイトは、複数のページを行き来するような構造にはなっておらず、このテキスト一枚だけの構造になってい

    soret
    soret 2011/10/20
    文章の書き方として良くまとまっている。レジュメ、レポート等にも大切
  • 1