タグ

気象に関するsoretのブックマーク (5)

  • 猛暑の英国、古代の遺構が続々見つかる 地表に「模様」くっきり

    猛暑の影響で英ロンドン近郊オックスフォードシャー州に出現した先史時代の遺構、英公共団体「ヒストリック・イングランド」提供(2018年7月13日撮影)。(c)Historic England/Damian Grady 【8月16日 AFP】(写真追加)先史時代の集落から墳丘墓、鉄器・青銅器時代やローマ時代の農園まで──今夏の熱波と干ばつの影響で、これまで野原や畑に隠されていた未知の遺跡や遺構が英国各地で次々と発見されている。歴史的建造物の保全を担う英公共団体「ヒストリック・イングランド(Historic England)」が15日、発表した。 上空から撮影した写真には、地下に埋まった遺構が模様となって地表に浮き出た「クロップマーク」がはっきりと写っている。 イングランド中部ミルトンキーンズ(Milton Keynes)近郊では、新石器時代の建造物の遺構が新たに見つかった。2つ並んだ長方形の遺

    猛暑の英国、古代の遺構が続々見つかる 地表に「模様」くっきり
  • 台風12号が異例のコースをたどっていて、気象予報士も「前代未聞の現象」の可能性を示唆…何が起こる可能性がある?

    荒木健太郎 @arakencloud 週末の台風に備えて下さい. 強い台風第12号は明日28日午後に伊豆諸島に接近,明日夜には西〜東日に上陸のおそれ.西〜東日の広範囲での大雨が見込まれており極めて心配です.大雨災害,暴風,高波に厳重に警戒を!進路同様にいつもの台風と違うことが起こると考えて,万全の備えをお願いします. pic.twitter.com/4f2HnTDU5W 2018-07-27 07:34:55 荒木健太郎 @arakencloud 雲研究者・気象庁気象研究所主任研究官・学術博士。防災・減災のために、雲の仕組みを研究してます。映画天気の子』気象監修。出演:情熱大陸/ドラえもんなど。著書:すごすぎる #天気の図鑑 シリーズ/#雲の超図鑑/読み終えた瞬間、空が美しく見える #気象のはなし/雲の教室/雲を愛する技術など。発信は個人見解です mri-jma.go.jp/Dep/

    台風12号が異例のコースをたどっていて、気象予報士も「前代未聞の現象」の可能性を示唆…何が起こる可能性がある?
    soret
    soret 2018/07/27
    カミソリシュート
  • 最高気温実況してたけど今日の流れまとめた

    連日の暑さから今日あたり最高気温記録更新が出るかなと思って朝からアメダス実況眺めてたんだけど自己満足の解説する。 ・八王子 青梅が話題になっているが午前中の時点では八王子のほうが気温が高く11時に38.3℃を記録して全国トップ。このまま行くかと思われたが、その後伸び悩み今日の記録は39.3℃(12:49)となった。 ・青梅 11時は37.5℃と八王子からややビハインドするも、午後きっちり気温を伸ばしきり40.8℃(13:29)を記録。一方で15時には36.3℃と気温が下がり、ピーク以降のアベレージに課題を残した。 ・熊谷 日最低28.0℃(05:24)から入った熊谷。11時に37.9℃とまずまずの入りを見せ、その後も理想的なカーブを描き13時に39.8℃、そして41.1℃(14:23)を記録。その後も気温をキープし続け17時でも37.9℃。王者の貫禄。やっぱりあついぞ!熊谷。 ・多治見 今

    最高気温実況してたけど今日の流れまとめた
    soret
    soret 2018/07/24
    競馬の第3コーナまわってウンタラカンタラ感
  • 今冬の寒さに注意を 「ラニーニャ現象」発生か 気象庁発表 | NHKニュース

    南米沖の太平洋でことし7月以降、海面水温が低い状態となっていることから、気象庁は11日、「ラニーニャ現象が発生していると見られる」と発表しました。 気象庁の解析によりますと、この海域では、ことし7月から先月までの5か月間の海面水温の平均値が、基準よりも0.5度以上低くなっていて、この状態は今後も続くと見られるということです。 このため、気象庁は11日、「ラニーニャ現象が発生していると見られる」と発表しました。 前回、「ラニーニャ現象」が発生したのは、7年前の平成22年の夏から翌年の春にかけてで、今回は来年の春まで続く可能性があるということです。 この現象が起きると、日では上空で偏西風が蛇行して寒気が流れ込みやすくなり、冬の気温が平年より低くなる傾向があるということです。 気象庁気候情報課の廣澤純一エルニーニョ情報管理官は「この冬は気温が下がって寒さが続き、ところによって大雪になる可能性が

    今冬の寒さに注意を 「ラニーニャ現象」発生か 気象庁発表 | NHKニュース
    soret
    soret 2017/12/11
    暑くても寒くても温暖化のせい!
  • 猛暑日の増加

    [2018-07-20] as.POSIXct() を as.Date() に変えました。 東京管区気象台の東京における雷日数や真夏日等の日数の変化というページを見ると,猛暑日(日最高気温35℃以上)の日数が1876年以来著しく増加していることがわかる。ところが,平均気温を見ると,地球温暖化・都市化の影響で徐々に増加しているが,激しく変わっているようには見えない。平均ではなくて猛暑日の日数を見るべきであるという議論もある。しかし,「猛暑日」(日最高気温35℃以上)や「真夏日」(日最高気温30℃以上)のような分布の裾の日数は,何℃で切るかによって印象が大きく異なる。気温変化を誇張することにならないか。 「東京」の観測地点は2014年12月2日に約900m離れた地点に移転している。詳しくは「東京」の観測地点の移転について(PDF,2014年11月14日,気象庁観測部)を参照されたい。 東京の日

    soret
    soret 2015/08/10
    綺麗にシフトしてるな……
  • 1