タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

交通と名前に関するsoretのブックマーク (1)

  • 北斗市長も「北斗函館駅に」…新幹線駅名 : 北海道発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    北海道北斗市の高谷寿峰市長は4日、北海道新幹線の地元駅名は「北斗函館駅が最もふさわしい」と表明した。市議会定例会で市議の一般質問に「駅の所在地となる北斗と全国的に知名度が高い函館の組み合わせが良い」と答弁した。その後、報道陣に「駅名を全国へ売り込めるように、JRに駅名を早く決めることも要望したい」と話した。 「北斗函館駅」は、JR北海道に求める決議案として、市議会が6月15日に可決していた。 一方、函館市の工藤寿樹市長は、8月20日の定例記者会見で「知名度や観光客がどこを目指すのかを考えると、新函館が望ましいというスタンスは全く変わらない」と述べ、「新函館駅」を推す考えを強調している。

    soret
    soret 2012/09/04
    実際に地名として存在しない名前を付けるのはどうなのよ
  • 1