タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

論文と科研費に関するsoretのブックマーク (1)

  • 研究者必読!科研費申請書をより良くするためのポイント-第1回 『研究目的(概要)』を書くときのポイント | COLABORY / Beats!

    ご好評いただいているBeats!オリジナルコンテンツ『最新データで読み解く!科研費申請の傾向と対策』に続く第二弾『研究者必読!科研費申請書をより良くするためのポイント』は、前回に引き続き『科研費獲得の方法とコツ』(羊土社)の著者である児島将康氏により、科研費申請書の書き方のポイントを記入項目ごとに実例をあげて詳しく伝授!特に科研費申請書を初めて書く方、若手研究者の方に是非読んでいただきたいコラムです。 科研費採択の内定発表は毎年4月1日のエープリル・フールの日だ。冗談ぬきに、採択・不採択にまつわるウソが全国各地を飛び交い、研究者にとって悲喜こもごもの一日になる。採択されたものにはハッピーな一日だろうし、採択されなかったものにとってはがっかりな一日になる。不採択のショックからはなかなか立ち直れないが、あっという間に、9月1日になって、次年度の科研費応募が始まる。 私はこれまでに「科研費獲得の

    研究者必読!科研費申請書をより良くするためのポイント-第1回 『研究目的(概要)』を書くときのポイント | COLABORY / Beats!
    soret
    soret 2016/09/28
    とりあえず読む
  • 1