タグ

韓国と政治に関するsoretのブックマーク (46)

  • 日本「戦犯」ステッカー可決 貼るのは生徒の判断 韓国:朝日新聞デジタル

    韓国の京畿道議会は、道内の各学校が保有する特定の日企業の製品に「戦犯企業」のステッカーを貼ることを公認する条例を可決した。ステッカーを貼るかどうかは生徒らが話し合って決め、「正しい歴史認識」を養う機会にするという。 可決は10日。対象とするのは、韓国の政府機関が、日統治下で朝鮮半島出身の労働者を意に反して働かせた「戦犯企業」と認定した284社の製品。20万ウォン(1万8千円)以上の製品を対象とし、文房具などは含まない。同様の条例は3月にも提案されたが、当時は康京和(カンギョンファ)外相が自制を求めるなど慎重論や批判の声が続出し、保留となった。今回は反対意見は出なかった。 京畿道議会はまた、日の輸出管理厳格化に対抗し、素材・部品の国産化事業研究費として100億ウォンを盛り込んだ補正予算も可決した。(ソウル=武田肇)

    日本「戦犯」ステッカー可決 貼るのは生徒の判断 韓国:朝日新聞デジタル
    soret
    soret 2019/09/12
    もはや乾いた笑いしか出ないわ
  • 志位和夫 on Twitter: "排外主義を煽って政権浮揚に利用する政権、「戦争」発言を繰り返す国会議員、某週刊誌のヘイト記事問題、「嫌韓」一色のテレビ番組。 「植民地支配への反省」という当たり前の土台に立って日韓関係を見ることができるかは、この国の知性と良心を試す試金石とつくづく思う。"

    排外主義を煽って政権浮揚に利用する政権、「戦争」発言を繰り返す国会議員、某週刊誌のヘイト記事問題、「嫌韓」一色のテレビ番組。 「植民地支配への反省」という当たり前の土台に立って日韓関係を見ることができるかは、この国の知性と良心を試す試金石とつくづく思う。

    志位和夫 on Twitter: "排外主義を煽って政権浮揚に利用する政権、「戦争」発言を繰り返す国会議員、某週刊誌のヘイト記事問題、「嫌韓」一色のテレビ番組。 「植民地支配への反省」という当たり前の土台に立って日韓関係を見ることができるかは、この国の知性と良心を試す試金石とつくづく思う。"
    soret
    soret 2019/09/03
    言っていることはわかるが、共産党の考えは韓国との関係だけでなく護憲なども古すぎるのでは。現状の変化を望まないという点では、自民党よりはるかに「保守」的だわ
  • 枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル

    立憲民主党・枝野幸男代表(発言録) いろいろ双方の立場があるとは思うが、(韓国が日との軍事情報包括保護協定の)GSOMIAをやめた、というのは、明らかにやり過ぎだ。それに対し毅然(きぜん)とする日政府の対応はありだと思う。 一方、ここに至る過程で、韓国大統領からは少し妥協の余地のあるようなことがあったにもかかわらず、いわゆる「上から目線」、特に河野太郎外相の対応は韓国を追い込んだ。責任は大きい。これ、外務大臣、代えるしかないですね。この日韓関係を何とかするには。外交ですから、相手の顔も一定程度、立てないとできないのに、あまりにも顔に泥を塗るようなことばかりを河野さんはやり過ぎですね。筋が通っていることの主張は厳しくやるべきですよ。ですが、何も相手のプライドを傷つけるようなやり方でやるのは、明らかに外務大臣の外交の失敗でもあります。(ラジオ日の番組で) ","naka5":"<!--

    枝野氏「河野外相、代えるしかない」 韓国への対応批判:朝日新聞デジタル
    soret
    soret 2019/08/28
    野党は閣僚の首を取ることが勝利という考えを捨てるべきでは
  • 韓国大統領 冷静に対処すること必要と強調 | NHKニュース

    韓国のムン・ジェイン(文在寅)大統領は「日の経済報復に対するわれわれの対応は感情的であってはならない」と述べ、今回の事態で日韓両国民の間の友好関係が損なわれないよう、冷静に対処していくことが必要だとする考えを強調しました。 この中でムン大統領は、朝鮮半島が日の植民地支配から解放された記念日を3日後に控えていることを踏まえ「過去に日の帝国主義から大きな苦痛を受けたわれわれとしては、日の経済報復を極めて重大に受け止めざるをえない」と述べました。 一方で、ムン大統領は「日の経済報復に対するわれわれの対応は感情的であってはならない」と述べ、今回の事態で日韓両国民の間の友好関係が損なわれないよう、冷静に対処していくことが必要だとする考えを強調しました。 日政府による韓国への輸出管理の強化をめぐって、ムン大統領はこれまで「加害者の日がぬすっとたけだけしく大声をあげている状況を決して座視で

    韓国大統領 冷静に対処すること必要と強調 | NHKニュース
    soret
    soret 2019/08/13
    『おい…… 見てるか鳩山…… お前を超える逸材がここにいるのだ……!!』
  • 日本政府だけでなく、日本国民の“怒り”も沸点に…日韓関係は破綻へと向かうのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1910年から終戦までの35年間、日に統治された韓国韓国では「帝国主義の日がわが国を植民地支配した。その不法行為は許されない」という被害者意識を持ち続けている。逆に日はその“贖罪意識”から、韓国の要求をできるだけ飲んできた。しかし、安倍晋三政権にはそれが通じない。対日無策の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する日の不信感と怒りが、もはや限界に達していることにやっと気づき始め、文政権への批判も出始めていた韓国。ところが、日の強硬策に反日で一致団結している。韓国は果たして次にどう出るのか。(編集委員 水沼啓子) 日韓間で深まる軋轢の発端は、韓国最高裁が昨年10月、日企業に元徴用工らへの損害賠償を命じた判決を確定させたことだった。日韓国側に話し合いや仲裁委員会の設置などを呼びかけてきたが、韓国政府は応じず、具体的な動きも見せてこなかった無作為に、日政府だけでなく、日国民

    日本政府だけでなく、日本国民の“怒り”も沸点に…日韓関係は破綻へと向かうのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    soret
    soret 2019/08/11
    怒りより、もはや面倒臭いと言うのが本音では
  • 韓国と「友人」であることは諦めた方がいい 「ホワイト国」除外で見えた深い溝 | 文春オンライン

    8月15日に文大統領は何を述べるのか? 日政府が8月2日、「ホワイト国」リストから韓国を除外する閣議決定をしたことで、日韓関係は一気に底が抜けたといって良いでしょう。 この緊張感の中、8月15日には韓国で「光復節」を迎えます。日の植民地支配からの解放を祝うこの日、歴代の大統領は、日歴史認識について批判的に言及してきました。奇しくも、今年は「3・1運動によって建立された大韓民国臨時政府」100周年に当たります。今回、文大統領がどのようなメッセージを打ち出すのか、注目されています。 私は少し前から、韓国の「反日」、日の「嫌韓」の性質が変化してきたと思っています。 同志社大学 浅羽祐樹教授 ©文藝春秋 これまでの「反日」は、日の首相の靖国神社参拝や閣僚の「妄言」など、日側の動きによって生じるところが多かった。それが最近は、韓国側の動きによって、「嫌韓」が一気に広がっています。201

    韓国と「友人」であることは諦めた方がいい 「ホワイト国」除外で見えた深い溝 | 文春オンライン
    soret
    soret 2019/08/07
    本当はもっとドライな付き合いになるべきなのだろうけど、韓国が「謝罪」「賠償」と言い続ける限りは難しいかもね
  • 「韓国は国と国との根本に関わる約束守って」安倍首相 | NHKニュース

    安倍総理大臣は、広島市で記者会見し、悪化している日韓関係について、韓国側が日韓請求権協定に違反する行為を一方的に行っていると指摘したうえで、「国と国との関係の根に関わる約束を守ってほしい」と述べ、韓国側に適切な対応を求めていく考えを強調しました。 そのうえで「引き続き国際法に基づき、わが国の一貫した立場を主張し、韓国側に適切な対応を強く求めていく。韓国には、国と国との関係の根に関わる約束をまずはきちんと守ってほしい」と述べ、「徴用」をめぐる問題などで韓国側が適切な対応をとるよう求めていく考えを強調しました。 また、アメリカが検討する中東のホルムズ海峡での有志連合への対応について、安倍総理大臣は「航行の安全確保は、わが国のエネルギー安全保障上、死活的に重要だ。原油の安定供給の確保やアメリカやイランとの関係など、さまざまな角度から検討を行い、総合的に判断していく」と述べました。 一方、自民

    「韓国は国と国との根本に関わる約束守って」安倍首相 | NHKニュース
    soret
    soret 2019/08/06
    元々右翼は嫌いだが、左翼にもとっくに愛想が尽きた
  • ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ

    ソウル中区(チュング)に「ノージャパン(No Japan)」旗が設置される。 ソウル中区(チュング)は日韓国ホワイトリスト(ホワイト国)除外に対する抗議の意味で管内に「ノージャパン」旗を設置することにしたと5日、発表した。 退渓路(トェゲロ)、乙支路(ウルチロ)、太平路(テピョンノ)、東湖路(トンホロ)、清渓川路(チョンゲチョンロ)、世宗大路(セジョンデロ)、三一大路(サミルデロ)、貞洞(チョンドン)ギルなど管内22の道路に太極旗とノージャパンのバナー旗1100が街灯に掲示される。 中区は6日夜から722を先に設置した後、残りも街灯の状況に合わせて設置を継続する予定だ。 ソ・ヤンホ中区庁長は「中区はソウルの中心であり多くの外国人観光客が行き来する地域で、世界に日の不当性とあわせてこれに屈しないという我々の強い意志を示すのに大きな効果がある」としながら「今後も地方自治体でできるすべ

    ソウル市中区通りに「No Japan」旗設置へ
    soret
    soret 2019/08/06
    行政レベルでのこの行動がおかしいと思えないのは重症だわ 追記:住民からのクレームで撤去されたとのことで見直したわ
  • 従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長

    韓国の文喜相(ムン・ヒサン)国会議長は、日韓間の長年の懸案である従軍慰安婦問題が日の天皇による元慰安婦への謝罪の一言で解決するとの見解を示した。 文在寅大統領に近い文議長(73)は7日のブルームバーグとのインタビューで、「一言でいいのだ。日を代表する首相かあるいは、私としては間もなく退位される天皇が望ましいと思う。その方は戦争犯罪の主犯の息子ではないか。そのような方が一度おばあさんの手を握り、当に申し訳なかったと一言いえば、すっかり解消されるだろう」と語った。

    従軍慰安婦問題は天皇の謝罪の一言で解決される-韓国国会議長
    soret
    soret 2019/02/09
    ははは。解決する気なんてないくせに
  • 百田尚樹 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE"

    はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE

    百田尚樹 on Twitter: "はっきり言います! 韓国という国はクズ中のクズです! もちろん国民も! https://t.co/ESuwo4SmdE"
    soret
    soret 2019/01/04
    他国の政府批判はともかく、国民をひとまとめにして誹謗中傷してはダメだわな
  • 韓国軍側の公式発表は一貫している - 誰かの妄想・はてなブログ版

    12月22日 韓国、救助の北朝鮮船員ら引き渡し=捜索でレーダー照射か(2018年12月22日14時15分) 韓国国防省は「哨戒機を追跡する目的でレーダーを運用した事実はない」と強調している。 この時点ではあっさりとした表現ですが、「哨戒機を追跡する目的でレーダーを運用した事実はない」でレーダー自体の使用については否定していません。 12月23日 (海軍関係者情報)日、“レーダー事件”外交争点化を意図…韓日外交会議時も抗議(登録:2018-12-23 21:31 修正:2018-12-24 08:26) 度重なる日側の主張に海軍関係者は「気象が良くない時や緊急状況では、火器管制用で捜索することもある」として「わが国の駆逐艦は日の哨戒機と関係なく捜索のためにレーダーを稼動し続けていた」と説明した。彼は、日の防衛省が「(哨戒機に向かって)火器管制レーダーを照射した」と主張したことにも反論

    韓国軍側の公式発表は一貫している - 誰かの妄想・はてなブログ版
    soret
    soret 2018/12/31
    日本が同じ事をした際に同様に擁護するのかな?
  • レーダー照射、映像公開へ…韓国が改めて否定で : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    韓国海軍の駆逐艦が日海で海上自衛隊のP1哨戒機に火器管制レーダーを照射した問題をめぐり、防衛省は近く、哨戒機が撮影した当時の映像を公開する方針を固めた。27日にテレビ会議で行われた日韓防衛当局間の協議で韓国側が事実関係を改めて否定したため、公開に踏み切ることにした。 政府関係者によると、映像には、韓国海軍の駆逐艦の近くに北朝鮮籍とみられる漁船が映っていた。韓国側は、遭難した北朝鮮の漁船をレーダーで探索していたが、火器管制レーダーは使用しておらず、電波が海自哨戒機にあたった可能性はないと主張している。 しかし、駆逐艦の近くに漁船がいたことが判明すれば、韓国側の説明は矛盾する可能性が出てくる。防衛省幹部は「肉眼でみえる位置に漁船がいたことになり、レーダーを使う必要はなかったはずだ」と語る。

    レーダー照射、映像公開へ…韓国が改めて否定で : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    soret
    soret 2018/12/28
    お互いヒマというか、ある意味平和だなぁと感じるわw
  • 「元慰安婦が望むのは安倍首相の謝罪」韓国の国会議長 | NHKニュース

    知日派として知られる韓国のムン・ヒサン(文喜相)国会議長は、慰安婦問題について「元慰安婦が望むのは安倍総理大臣の謝罪だ」と述べ、対応を求めました。 こうした中、知日派として知られる韓国のムン・ヒサン国会議長は11日、ソウルで記者会見を開き、「韓国側が日韓合意を認めないと言ったことは一度もない。ただ、国民の大部分が合意に至るまでの交渉に問題があったとみている」と述べ、韓国政府の判断に理解を示しました。 そのうえで、「元慰安婦が望むのは金ではなく、安倍総理大臣の謝罪のひと言だ。歴史の前に時効はなく、首脳間の合意は何の役にも立たない。それがなぜできないのか。今からでも遅くない」と述べ、対応を求めました。 また、太平洋戦争中の「徴用」をめぐる問題で、韓国の最高裁判所が日企業に賠償を命じる判決を相次いで出し、日側は日韓国交正常化に伴い解決済みだという立場で抗議していることに関連して、ムン議長は「

    「元慰安婦が望むのは安倍首相の謝罪」韓国の国会議長 | NHKニュース
    soret
    soret 2018/12/12
    もはや解決したくないとしか考えられないわ
  • 韓国に広がる「日本どうでもいい」の理屈 | プレジデントオンライン

    韓国大法院(最高裁)が元徴用工の賠償請求を認める判決を出したことが、日韓関係を揺るがせている。神戸大学大学院教授の木村幹氏は「日韓は関係を修復する意味を見いだせずにおり、世論にはあきらめの感情だけが拡大している。その結果、日韓関係は『安楽死』に近づく恐れがある」と警鐘を鳴らす――。 大きな影響を持った理由は「法的論理」 10月30日に出された韓国大法院の、いわゆる「徴用工」を巡る判決が、日韓関係を大きく揺るがせている。影響は日々、大きくなりつつあり、この問題が日韓関係に与えた影響は致命的なものになりつつある。 判決が大きな影響を持った理由はこの判決が採用した法的論理そのものにある。第一はこの判決が徴用工を巡る問題を、請求権協定の外に置いたことである。すなわち、同判決において韓国大法院は、請求権協定に至るまでの交渉過程において日政府は朝鮮半島の植民地支配の違法性を認めることなく終始しており

    韓国に広がる「日本どうでもいい」の理屈 | プレジデントオンライン
    soret
    soret 2018/11/29
    文大統領の支持率が低下しているが、こうなると毎度の切り札「反日カード」も使いにくいだろう。どうするのやら……
  • 朝鮮戦争:南北で休戦状態から終結宣言へ 韓国高官 | 毎日新聞

    【ソウル堀山明子】韓国の青瓦台(大統領府)高官は18日、記者団に対し、休戦状態の朝鮮戦争(1950~53年)を終結させて平和体制に転換するため、当事者間で終戦宣言をする方向で検討していることを明らかにした。27日の南北首脳会談で戦争終結に合意した後、米国を加えた3者首脳による終戦宣言や、中国を加えた4者による平和協定締結を模索している模様だ。 トランプ氏が17日の日米首脳会談で朝鮮戦争に言及したことを受け、背景を説明した。戦争終結を北朝鮮に提起したか言及を避けながらも米国とは緊密に協議していることを認め、「(南北首脳会談で)『終戦』という表現が入るかは分からないが、南北間の敵対行為禁止に関する合意が含まれるよう期待している」と述べた。

    朝鮮戦争:南北で休戦状態から終結宣言へ 韓国高官 | 毎日新聞
    soret
    soret 2018/04/19
    在韓米軍を撤退させたい金正恩と文在寅で意見が一致しているからだろう。赤化統一への道にしか見えないが大丈夫なのか?
  • 朝鮮半島をめぐるグレートゲーム - 山猫日記

    ピョンチャン五輪 ピョンチャン五輪が開幕しました。4年に1度の機会を目指して真摯に競い合う選手達の存在の裏で、朝鮮半島をめぐる政治戦が盛り上がっています。それは、かつて帝国主義の時代に、大国達が様々な思惑で特定の地域に関与したグレートゲームを彷彿とさせるもの。舞台の中心で踊っているのは、五輪のホスト役でもある韓国の文在寅大統領です。 まずはピョンチャン五輪を通じて南北融和ムードを盛り上げるために、国際社会が強めている北への圧力をあっさりと弱めました。それは、韓国政界における進歩派勢力の従来からの考え方であり、融和姿勢を通じて北朝鮮の行動変革を促すという太陽政策へ回帰する流れです。実質的に何の譲歩もせずに五輪参加と費用負担の果実を得た北朝鮮は、金正恩の妹を派遣し、正式に文大統領を平壌に招待することで答えました。恒例の美女応援団を派遣し、統一旗の下での行進や共同のアイスホッケーチームの組成など

    朝鮮半島をめぐるグレートゲーム - 山猫日記
    soret
    soret 2018/02/13
    物言いはともかく、潜伏するなら東京・大阪などの大都市だわな。田舎にいてもしょうがない
  • 韓国大統領「慰安婦問題、日本は謝罪すべき」 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は20日付の米ワシントン・ポスト紙のインタビューで、旧日軍慰安婦問題を巡る2015年末の日との合意について、「前政権で行われた日との慰安婦合意は韓国人、とりわけ被害者に受け入れられていない」と述べた。 また、問題を解決するポイントは「日政府がその行為について法的な責任を負い、公式に謝罪すること」と話した。ただ、この一つの問題で韓日関係の進展が妨げられてはならないと強調した。 文大統領の発言は慰安婦合意の再交渉に乗り出す考えを示す一方、同問題とは別に冷え込んだ韓日関係の改善を図る姿勢を示したものと受け止められる。

    韓国大統領「慰安婦問題、日本は謝罪すべき」 (聯合ニュース) - Yahoo!ニュース
    soret
    soret 2017/06/21
    スタートから反日エンジン全開で失敗した朴槿恵元大統領から何も学んでいないな……
  • 駐韓大使の一時帰国は失敗だ

    2015年12月28日の日韓外相会談で結ばれた慰安婦問題日韓合意が維持できるかどうか、大変危うい状況にある。 当時、長い間日韓国の間で懸案事項とされていた慰安婦問題について「最終的かつ不可逆的に解決した」との合意がなされた。ここで日政府は、韓国政府が設立した元慰安婦を支援するための財団に10億円を拠出することにしたのだった。 日韓合意に基づいて設立された財団による元慰安婦たちへの現金支給事業は着実に進んでいるという。合意の時点で生存していた元慰安婦の約7割が、これを受け入れたそうだ。 摩擦が続いていた日韓関係にようやく解決の見通しがついたかと思われたが、今、この先行きが予断を許さない状況になっている。 きっかけは昨年12月、韓国の釜山にある日総領事館前の公道に、慰安婦を象徴する新たな少女像が設置されたことだった 。 当初、地元自治体はこれを許可しない方針で一度強制撤去した。少女像を

    駐韓大使の一時帰国は失敗だ
    soret
    soret 2017/01/13
    言っていることは間違っていないと思うが、代替案なしでは野党が文句をつけているのと大差ない気が……
  • 韓国駐在のアメリカ大使 刃物で襲われけが NHKニュース

    韓国ソウルの警察によりますと、韓国に駐在するアメリカのリッパート大使が5日朝、ソウル市内で男に刃物で切りつけられてけがをしました。男はその場で取り押さえられ、リッパート大使は顔や手にけがをして病院で手当を受けているということです。

    韓国駐在のアメリカ大使 刃物で襲われけが NHKニュース
    soret
    soret 2015/03/05
    反日なのはわからんでもないが、何故韓国は反米なんだ?アメリカ無しでは独立できなかっただろうに
  • 特別永住資格は「在日特権」か?/金明秀 - SYNODOS

    「在日特権」というデマがある。《在日コリアンは日人にはない特権を享受している》と誣告するもので、例えば「申請するだけで生活保護を受給できる」「税金は納めなくてよい」「医療、水道、いろいろ無料」といったたぐいの流言群のことである。 この種のデマは、その原型を1990年代末ごろに右派メディアが報じるようになり、山野車輪『マンガ嫌韓流』(普遊社、2005年)などの影響もあって2000年代半ばごろからネットで尾ひれを付けながら普及したものだ。 その間15年余りに渡って一貫して勢力を拡大し、《在日コリアンは弱者を装いながら不当に利益をむさぼる悪徳民族だ》といった差別的な認識を増幅させることに一役買ってきた。加えて、真実に誠実であろうとする人にも、「そんなバカげた話はないと思うけど、でも『ない』と言い切るほど知識があるわけじゃないから……」と差別への反論を沈黙させる効果を生み出してきた[*1]。 [

    特別永住資格は「在日特権」か?/金明秀 - SYNODOS
    soret
    soret 2014/10/22
    もう三世の世代なのだから、普通に他の外国人と同じ扱いにしようというだけじゃないの?そこをゴネているように見えるから批判が起きるのでは