タグ

gadgetと生活に関するsoretのブックマーク (10)

  • 人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)

    子供を乗せ、買い物の荷物を乗せ、ずっしりと重力を感じながら漕ぐペダル。 あぁ、重い……しんどい……。 猛暑の中、もう自転車を漕ぐだけで汗だくです……。 電池の要らないアシスト自転車なら充電の手間いらず そんなとき知ったのが、Cycle Olympicが販売している電池のいらないアシスト自転車。 「FREE POWER(フリーパワー)」というシリコンの反発力を利用したギアを搭載しています。 嬉しいのが、電池じゃないので、バッテリーを充電する手間も電気代もかからないこと! 今ある自転車にも取り付け可能 しかも、ギア単体の取り替えにも対応! なので、今持っている自転車にも取り付けできます。 持ち込み自転車の場合、取り付け費用も含めて14,000円(税抜)。電動自転車に買い替えるより、リーズナブル! 脚力により、3種類から選べる では、どれくらいラクになるのでしょうか。 フリーパワーには、硬さが違

    人気過ぎて3か月待ち!?電動じゃないのに坂道ラクラク~な自転車がこちら|KIDS ROOMIE | ROOMIE(ルーミー)
    soret
    soret 2018/08/09
    ブコメのリンクで理解した。頭いいな
  • 激落ちくんがカメラ業界に進出! レンズから液晶までピカピカに

    激落ちくんがカメラ業界に進出! レンズから液晶までピカピカに2016.01.25 11:50 塚直樹 コーティングには優しい奴。 激落ちくんといえば、水をつけてこするだけでいろんな汚れが落ちる便利グッズ。私もだいぶお世話になっています。そしてその激落ちくんが株式会社ケンコー・トキナーとタッグを組み、「激落ちカメラレンズクリーナー」となってカメラ業界に殴り込みをかけました。 この激落ちカメラレンズクリーナーはアルコールを含ませたウェットシートが個別に包装されており、カメラやレンズについた油汚れや指紋をさっと落とします。またプラスチックレンズやマルチコートレンズにも対応。激落ちという名前とは裏腹に、レンズに優しくマルチな性能を発揮します。 レンズをふきふき… フィルターもフキフキ。プラスチック製着色フィルターは色落ちするので使用できないとのこと。 スマートフォンもいけます。ただし、やわらかい

    激落ちくんがカメラ業界に進出! レンズから液晶までピカピカに
    soret
    soret 2016/01/25
    激落ちくんでレンズなんて拭いたらダメだろうと思ったら、材質が違うんだな
  • ミニレーザーで毛髪を刈り取る未来のカミソリ「The Skarp Laser Razor」

    カミソリでヒゲや毛をそるには、クリームや水で肌を保護しつつ、適切な角度でヘッドを当てて根元から毛を刈り取る作業を行うわけですが、慣れていなかったり、肌が弱かったりすると「カミソリ負け」して肌を傷めてしまいます。何度も使っているとブレードの切れ味が悪くなってヘッドを交換しなければいけないなど、カミソリには何かと手間がかかってしまうものですが、なんとブレードの代わりに世界で初めてミニレーザーを搭載し、刃のないカミソリのヘッドを滑らせるだけで毛髪のみを認識してカットしていくという、21世紀の新型カミソリが「The Skarp Laser Razor」です。 Skarp Technologies http://www.skarptechnologies.com/ 「The Skarp Laser Razor」がどのようなシェーバーなのかは、以下のムービーで解説されています。 ヒゲや毛をそるためのカ

    ミニレーザーで毛髪を刈り取る未来のカミソリ「The Skarp Laser Razor」
    soret
    soret 2015/09/30
    本当なら欲しいけれど……
  • 一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】

    2017年5月31日 サービス終了のお知らせ 当社サービスをご利用のみなさまへ いつも『ギャザリー』をご利用いただきまして誠にありがとうございます。 このたび『ギャザリー』は、2017年5月31日をもちまして、サービスを終了することとなりました。 2014年9月よりサービスを開始し、キュレーターがそれぞれの体験に基づいた記事を投稿することで、 ご利用の皆様に新たな発見や、より豊かな生活を送るための選択肢を提供したいと考え、運営してまいりました。 しかしながら、昨今のキュレーションメディアを取り巻く環境により、 今後事業として持続的に成長させていくことは難しいと考えております。 また、場の運営者の責任の有無に関わらず、 キュレーターの自主性に委ねられるキュレーションメディアにおいて、 一次権利者の権利保護を十分に図ることが、現状においては困難なことから、 サービスを終了させていただくことを決

    一瞬で部屋の雰囲気をガラリと変える!「ウォールステッカー」のアイディアまとめ【100均活用】
    soret
    soret 2015/07/28
    作品例が上手すぎて参考にならない……
  • 2014年に買って良かったモノまとめ! | 男子ハック

    @JUNP_Nです。男子ハックで紹介したものは「オススメしたいもの」だけしか紹介していませんが、その中でも2014年に購入して、これは当にオススメできるというガジェットや商品をまとめてみました。

    2014年に買って良かったモノまとめ! | 男子ハック
    soret
    soret 2014/12/12
    とりあえず
  • 壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました

    壁に棚・シェルフ・テレビなどを設置するのは、壁を傷つけてしまう恐れがあるのと、大がかりな道具が必要になるのとで、実行が難しいと思われがち。しかし、どこにでもあるようなホチキスを使うだけで、重いものでも壁を傷つけずに簡単に設置できてしまうようにしたのが「壁美人」です。 壁美人.net ホッチキスで壁収納を実現する『壁美人』専門店 http://kabebijin.net/ 壁面収納金具・壁面収納家具「壁美人」/TOPページ http://kabebijin.jp/ これが「壁美人」。石膏ボード専用の固定金具で、用途に合わせていろいろ種類があるのですが、今回は1枚あたりの静止荷重が6kg用のものを購入しました。価格は2枚セットで税込940円。 中には金具2枚と専用針1個、フィルム4枚、取扱説明書が入っていました。 これがフィルム。金具の穴の上にフィルムを載せて、その上からホチキスで固定していく

    壁を傷つけずにホッチキスで本棚・収納ラック・テレビなどが壁に設置できる「壁美人」を使ってみました
    soret
    soret 2014/11/05
    まあ軽いものだけだな
  • 動物伝言メモ「HI MOJIMOJI Deng On」がかわいい。キーボードのすき間に立つので目立つ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、かわいい文房具が大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。また、おもしろい文房具を見つけましたので紹介します。今回紹介するのはかわいい動物の伝言メモです。 かわいいだけではなくて、なんとパソコンのキーボードの隙間に立てて置く伝言メモです。これはかなり目立つし、相手のハートをわしづかみにします。 犬の伝言メモです。「まってるワン!」こんなかわいいメモがキーボードに挟まっていたら、仕事止めて、すぐに駆けつけちゃいます(笑)。 うさぎの伝言メモです。「絶対に空けます。」という返答しかできないですね(笑)。かわいすぎます。 キリンの伝言メモです。この伝言メモなら、首を長ーくして待たせることは絶対にしません(笑)。 ブタさんです。 どれもかわいいですね。伝言メモを残しても、なかなか見てくれない同僚に効果抜群です。特に異性に使うと効果抜群なのではないでしょうか(笑)。この

    動物伝言メモ「HI MOJIMOJI Deng On」がかわいい。キーボードのすき間に立つので目立つ。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    soret
    soret 2014/10/17
    欲しい
  • どこでもバッグやカバンを掛けることができるフックになるリング。とても便利なアイデア雑貨です。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ

    どうも、アイデア雑貨や便利グッズが大好きな伊勢海老太郎(@iseebitaroublog)です。突然ですが、画像のゴールドのリングは何だと思いますか?このリングが、けっこう便利なアイデア商品なのです。 正解は、どこでもバッグを掛けることができるようになるフックになります。どのように使うか解説していきましょう。 画像を見て頂ければ一目瞭然です。解説なんていらないですね(笑)。こんな感じで平面のテーブルにバッグを掛けることができます。今まで、職場などで地面に置いていたという方は、注目の商品だと思いますよ。衛生的にもこのほうが良いです。 紙袋ももちろん使えます。新幹線や電車やバスなどの公共の場所でも、リングを引っかけることが出来る場所なら、どこでもバッグを掛けることができます。 普段の持ち運びもリングなので、バッグの一部としてファッション性を損なわないで持ち運べます。 カラーバリエーションは「つ

    どこでもバッグやカバンを掛けることができるフックになるリング。とても便利なアイデア雑貨です。 : インテリア雑貨の伊勢海老太郎ブログ
    soret
    soret 2014/10/17
    欲しいかも
  • 便所サンダルに魅せられて

    よく居酒屋のトイレなんかに置かれているゴム製のサンダル。 いわゆる便所サンダルである。 どこにでもあるので特に気にしたことがない、多くの人にとってはそんな存在ではないだろうか。 この便所サンダルに魅せられた人たちがいた。 これを読むときっと新しい世界の扉が開くと思いますよ。

    soret
    soret 2014/10/06
    何かとんでもない世界があると言うことはわかった
  • 25年に一度しか砥がなくていい黒い包丁 - glasstruct log

    炭化チタンで覆われたこの黒い包丁、通常使いで25年に1度しか砥がなくていいそうです。その名も"Evercut Knives"(ずっと切れるナイフ)。フランスのメーカーFurtifから。 黒いというだけでもめちゃくちゃかっこいいなと思ったのですがいかがでしょう。 気になる値段ですが、今日のユーロが137円だったので 上から13,563円、13,563円、13,015円、8,206円、8,206円。 このページに価格が載っていましたが、国外配送はどうなんでしょうね。気になる方は調べてみてください。 国内の代理店で販売が始まりました。下記ご参照あれ。 ※更新→公式サイトで販売はじまりました。下記ご覧くださいまし~ 私はグローバルの包丁を好きで使っているのですが、こちらが大体どのタイプでも8,000円。ただ、月に一度は砥いでいる気がするので、そう考えると冒頭の包丁も良いかもしれません。買いやすさか

    25年に一度しか砥がなくていい黒い包丁 - glasstruct log
    soret
    soret 2014/09/13
  • 1