タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

scienceと動物と男女に関するsoretのブックマーク (1)

  • 小枝でリズム、ドラマーみたいなオウム メスいると2倍:朝日新聞デジタル

    豪州などに生息するオウムの仲間ヤシオウムのオスが、折った小枝などを止まり木に打ちつけて音を鳴らし、独特のリズムを刻む習性があることがわかった。メスを引きつけるためとみられる。野生生物が手足など体の一部を使って音を出したり、エサをとるために道具を使ったりする例はチンパンジーなどで知られているが、道具で音を鳴らす行動が確認されるのは初めてという。 オーストラリア国立大などの研究チームが米科学誌「サイエンス・アドバンシズ」に論文を発表した。チームは7年がかりで、野生のヤシオウムのオス18羽が小枝などを繰り返し打ちつけて音を鳴らす行為を計130回以上観測。打ちつける間隔は、小刻みな連打から3秒近くまで幅があり、個体ごとに独自のリズムを持つらしいこともわかった。鳴らす頻度は、メスが近くにいた方が2倍以上多かったという。 鳴らす時は、鉛筆ほどの長さに折った小枝などを足でつかみ、ロックバンドのドラマーの

    小枝でリズム、ドラマーみたいなオウム メスいると2倍:朝日新聞デジタル
    soret
    soret 2017/06/29
    すべからくオスは努力が求められるのであるw
  • 1