タグ

ブックマーク / www.soumu.go.jp (9)

  • 総務省|政治的公平に関する文書の公開について

    3月2日、小西洋之議員が、放送法第4条第1項に定める「政治的公平」の解釈について、当時の総理補佐官と総務省との間のやりとりに関する一連の文書を公開しました。 これを受けて総務省では、公開された文書について、総務省に文書として保存されているものと同一かといった点についてこれまで慎重に精査を行った結果、小西議員が公開した文書については、すべて総務省の「行政文書」であることが確認できましたのでお知らせします。 なお、既に同じ内容の文書が、一般に公開されていることに鑑みて、全て公表することとしました。また、その記載内容の正確性が確認できないもの、作成の経緯が判明しないものがある点にはご留意いただければと思います。 連絡先 情報流通行政局放送政策課 Email: housei-seisaku_atmark_soumu.go.jp (スパムメール防止のため、アットマークを「_atmark_」としていま

    総務省|政治的公平に関する文書の公開について
  • 総務省 | 携帯電話ポータルサイト

    漫画で解説!」第3話「通信サービスの消費者保護ルールが変わる?!」を新ルール施行に伴い更新しました!

    総務省 | 携帯電話ポータルサイト
  • 総務省|特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)

    特別定額給付金のサギ(詐欺)に注意! 特別定額給付金(仮称)に乗じた詐欺への注意喚起に関する要請(令和2年4月23日) 電気通信事業者の関連4団体に対して、特別定額給付金に乗じた詐欺行為への注意などについて利用者に個別に周知を行っていただくよう要請しました。 https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_03000315.html ※全ての市区町村で特別定額給付金の申請の受付は終了しています。 特別定額給付金事業の概要 施策の目的 「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」(令和2年4月20日閣議決定)において、「新型インフルエンザ等対策特別措置法の緊急事態宣言の下、生活の維持に必要な場合を除き、外出を自粛し、人と人との接触を最大限削減する必要がある。医療現場をはじめとして全国各地のあらゆる現場で取り組んでおられる方々への敬意と感謝の気

    総務省|特別定額給付金(新型コロナウイルス感染症緊急経済対策関連)
    suzukiMY
    suzukiMY 2020/04/21
    『2020年4月20日「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、特別定額給付金(仮称)事業が実施されることになり、総務省に特別定額給付金実施本部を設置。』
  • 総務省 ICTスキル総合習得プログラム

    このウェブサイトでは、ICT(情報通信技術)に関する教材の「総務省 ICTスキル総合習得プログラム」をオープンデータとして提供します。「総務省 ICTスキル総合習得プログラム」は、各5講座から成る4つのコース([1]データ収集、[2]データ蓄積、[3]データ分析、[4]オープンデータ・ビッグデータ利活用事例)によって構成され、ICTに関する基礎知識・基礎技術を学ぶことができます。 個々人の自学自習および学校・企業・コミュニティでの授業・勉強会にて、ご活用ください。 総務省 ICTスキル総合習得プログラム このウェブサイトでは、2017年度における総務省の事業として開発された「総務省 ICTスキル総合習得プログラム」に関して説明し、成果に関するファイルを提供します。このウェブページでは事業の成果であるIアイCシーTティー(Information and Communication Techn

  • 総務省|DNSの世界的な運用変更に伴うキャッシュDNSサーバーの設定確認のお願い(お知らせ)

    インターネットの重要資源の世界的な管理・調整業務を行う団体ICANN※1は、DNS(ドメインネームシステム)における応答の改ざん検出等の仕組みに用いられる鍵のうち、最上位のもの(ルートゾーンKSK)の更改を、年10月12日午前1時(日時間)に行うことを決定しました。 これに伴い、キャッシュDNSサーバーを運用している方において事前の処置が必要となる場合があります。 インターネットでの通信を支える基盤のひとつであるDNSでは、応答の改ざんの検出等が可能となる仕組み(DNSセキュリティ拡張(DNSSEC))が平成22年から運用されています。DNSSECの運用にあたっては、セキュリティ確保の観点から、用いられている暗号鍵の中で最上位となるもの(ルートゾーンKSK)を、5年毎を目安に更改することとされています。 今般、DNSSECの運用開始から5年以上が経過し、ルートゾーンKSKの初めての世界

    総務省|DNSの世界的な運用変更に伴うキャッシュDNSサーバーの設定確認のお願い(お知らせ)
    suzukiMY
    suzukiMY 2018/10/03
    『DNSにおける応答の改ざん検出等の仕組みに用いられる鍵のうち、最上位のもの(ルートゾーンKSK)の更改を、2018年10月12日午前1時(日本時間)に行うことを決定』
  • 総務省|報道資料|我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算

    総務省は、我が国のインターネットにおけるトラヒック(通信量)の実態を把握するため、インターネットサービスプロバイダ(ISP)5社(注1)、インターネットエクスチェンジ(IX)5団体(注2)及び研究者(注3)の協力を得て、2017年5月のトラヒックの集計・試算を行い、今般その結果を別添のとおり取りまとめました。 2017年5月の我が国のブロードバンドサービス(注4)契約者の総ダウンロードトラヒックは、推定で約9.6Tbpsであり、前年同月比39.0%増となりました。引き続きトラヒックは増加しています。 注1:「(株)インターネットイニシアティブ」、「NTTコミュニケーションズ(株)」、「(株)ケイ・オプティコム」、 「KDDI(株)」 及び「ソフトバンク(株)」のISP5社 2017年5月より新たに「(株)NTTぷらら」、「(株)ジュピターテレコム」、「ニフティ(株)」及び「ビッグローブ(株

    総務省|報道資料|我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算
    suzukiMY
    suzukiMY 2017/08/21
    『我が国のインターネットにおけるトラヒックの集計・試算(2017年5月)』
  • おためしサテライトオフィス

    2022.12.9.FRI令和4年11月9日(水)にサテライトオフィス・マッチングセミナーを開催しました。 開催結果 リーフレット 基調講演,事例紹介1,事例紹介2,事例紹介3(講演者人の希望により掲載見送り) 2022.10.26.WEDサテライトオフィス・マッチングセミナーが令和4年11月9日(水)に東京で開催されます! 詳しくはこちら お申し込みフォームはこちら 2022.2.18.FRIサテライトオフィス・マッチングセミナーが令和4年3月4日(金)にオンラインで開催されます! 詳しくはこちら お申し込みフォームはこちら 2020.1.14.TUEサテライトオフィス・マッチングセミナーが令和2年1月28日(火)及び令和2年2月4日(火)に東京で開催されます! 詳しくはこちら お申し込みフォームはこちら 2018.12.10.MONサテライトオフィス・マッチングセミナーが平成31年1

  • HDR放送方式提案別紙

    資料52-3別紙 資料HDR作2-3別紙 HDR放送方式の提案 電波産業会 デジタル放送システム開発部会 2015.12.11 背景(1)  高度衛星デジタル放送方式  2014年3月 情報通信審議会答申  2014年7月 総務省令・告示  2014年7月~ 電波産業会(ARIB)標準規格  2015年 狭帯域CSでの4K実用放送開始  2016年 BSでの4K/8K試験放送開始予定  2018年 BSでの4K/8K実用放送開始予定  HDR放送は、高度衛星デジタル放送方式に対する最小限 の拡張によって実施可能であることが望ましい 1 背景(2)  HDR-TV映像方式の標準化  ARIB STD-B67 (HLG: Hybrid Log Gamma方式) 英国BBCとNHKが中心となって開発 HEVC規格ver.3の国際規格案(DIS)に伝達特性の識別追加  S

  • 総務省|報道資料|「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」報告書の公表

    総務省は、平成26年度に実施した「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」の結果をこのほど報告書として取りまとめましたので、公表いたします。 近年、プログラミング教育の重要性に関して国際的な認識が高まる中、我が国では、「世界最先端IT国家創造宣言」(平成26年6月24日閣議決定)において、「初等・中等教育段階におけるプログラミングに関する教育の充実に努め、ITに対する興味を育むとともに、ITを活用して多様化する課題に創造的に取り組む力を育成することが重要」とされ、また、総務省の各種会議においても、プログラミング教育の重要性や、この教育を通じた論理的思考力の向上の可能性について言及されています。 そこで、総務省では、教育関係団体、学識経験者及び民間企業等への調査及び文献調査を通じ、プログラミング教育の現状・実態や、プログラミング教育がもたらす効果等についての調査を実施し、その結果を報

    総務省|報道資料|「プログラミング人材育成の在り方に関する調査研究」報告書の公表
  • 1