タグ

Politicsに関するsynonymousのブックマーク (473)

  • ララビアータ:風立ちぬ - livedoor Blog(ブログ)

    Le vent se leve. Il faut tenter de vivre. しぶとい暑気もいつしか盛りを過ぎて、今年の夏もようやく終わろうとしている。 この夏、政府の高位・高官を歴任した宮澤喜一氏が高齢で亡くなった。氏の歴史的評価などは、あまたの識者が論じるであろうが、ここではごく個人的思い出を述べておきたい。 氏と面識を得たのは、中学一年の時だったと思う。二年の時だったかもしれない。あれから何度も、軽井沢のお宅でお目にかかった。 我々が騒いで椅子の脚を折ってしまったことがあった。その時、ただ家具屋に行って修理を言いつけただけで、我々には何のお咎めもなかったのには驚いた。私の家では、こうもり傘の骨を折ってきただけでも、ひどく叱られたものである。 その頃、氏はフランス語のブラシュアップをしていたようだ。私の耳には、リンガフォンのfrere Jacquesの歌が残っている。時の首相が癌

    synonymous
    synonymous 2007/09/07
    これもまた文化資本ってもんだねぇ。生かせる人と生かせない人がいるけれど。
  • 「昭和の参謀」瀬島龍三 - 小泉首相の本性

    文春文庫「瀬島龍三 参謀の昭和史」保坂正康著 1991年2月、㈱文藝春秋より出版。 たまたま屋で発見して、購入した。 読んで、ぐいぐい惹きつけられた。 読み終わって、感動した。 書の主役「瀬島龍三」に…ではない。 書の著者「保坂正康」に…である。 私が作家・保坂正康氏の名を知ったのは、昨年、講談社出版の「昭和史七つの謎」と題するを買い求めた時であった。 なぜ日は、「負け戦」とわかっていた太平洋戦争に突入してしまったのか? そしてなぜ日人は未だに、「戦争責任」について語ることを忌避し続けるのか? 私はその疑問に、既に自分なりの仮説を持っている。 その仮説を検証する目的で、太平洋戦争前後について書かれたをいろいろ探し求めていた。 そして保坂氏が、「太平洋戦争」を冷静に客観的に分析される「日に数少ない」人物のお一人であることを認識した。 一方、瀬島氏についても、私は伝説めいた「瀬

    「昭和の参謀」瀬島龍三 - 小泉首相の本性
    synonymous
    synonymous 2007/09/06
    小泉批判が余計。保坂著の紹介として。
  • 遠藤武彦農水相の辞任についてぼんやりと: 極東ブログ

    安倍内閣にはあまり関心がないのだが、遠藤武彦農水相の辞任については、率直なところ呆れた。国のお金を盗み取るなんて許せないとかで呆れた、わけではなくて、へぇ、こんなことで大臣が辞任させられるのかということで呆れた、というか、大臣を辞任に追い込んだ権力の主体はいったい誰なんだよ、マスコミ様? もちろん、理屈はいかようにもマスコミ様が正しいのであって正しいのであって正しいのであって、ブログで擁護論なんか書こうものならとんでもないことになるくらいは、わかる。それに別に何かと天の邪鬼な意見を書きたいわけでもない。 ただ遠藤武彦元農水相も内心を察するに、ポカーンという感じなのではないか。あまり経緯を知っているわけではないが、彼は農水相をやりたかったわけでもないのでは、というか、やりたくないなとかいうつぶやきをどっかで見たっけ、とネットを探るとスポニチ「遠藤農相“農水だけは当に嫌だった”」(参照)にあ

    synonymous
    synonymous 2007/09/05
    それは通らないんじゃ?
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    synonymous
    synonymous 2007/08/30
    烏合の衆だった第一次安倍内閣と、官邸への権力集中について。
  • 安倍人事を考える(6):そして、体にダイナマイトを巻きつけて親分たちを人質に。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(6):そして、体にダイナマイトを巻きつけて親分たちを人質に。 カテゴリ:カテゴリ未分類 5.そして、体にダイナマイト巻きつけて親分たちを人質に。 麻生太郎幹事長 二階俊博総務会長 町村信孝外務大臣 額賀福志郎財務大臣 高村正彦防衛大臣 伊吹文明文部大臣 (=留任、伊吹派会長、当選8回、労働大臣、 国家公安委員長、大蔵省官僚など) 甘利明経済産業大臣 (山崎派、当選8回、経済財政大臣、 労働大臣など) うん。。。 これは派閥の親分、 またはそれに順ずる 派閥の次期リーダーを 次々に入閣させたことで、 大物政治家の能力と経験に 期待するものと マスコミも論じているものだけどね。 僕は、「政治力学的」に考えて、 もうちょっと踏み込んだ意味が あるなあと感じてるんだけどね。(苦笑) それは、安倍首相が 意図してそうしたのかどうか 人事に関していろいろ 動い

    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    安倍首相の「狂気」が、期せずして挙党一致体制を取らせているとの主張。
  • 安倍人事を考える(5):与謝野官房長官でなにが変わるか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(5):与謝野官房長官でなにが変わるか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 3.コンビューター付きブルドーザーは機能するか 与謝野馨官房長官 (無派閥、当選9回、自民党税調会長、 金融・経済財政担当大臣、通商産業大臣、 文部大臣など) 舛添要一厚生労働大臣 (無派閥、参院当選2回、国際政治学者、 東京大学助教授など) 増田寛也総務大臣 (民間、岩手県知事、建設省官僚など) うん。。。 この3人は、端的に言って 「敵を閣内に」 ということだね。 与謝野さんを敵というのは 疑問がある人もいるだろうが、 彼は財務省と非常に強いパイプを持つ 「財政タカ派」 であって、安倍内閣の経済運営とは 距離を置く存在だったわけでね。 (2006年9月30日 安倍人事で見えたもの。(前編):「敵は排除」でいいのか?) まあ、経済運営の今後については 後ほど詳しく書きます、はい。

    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    与謝野官房長官、舛添厚労相、増田総務相。彼らは「敵を閣内に」の原則による入閣との主張。
  • 安倍人事を考える(4):二階・鳩山起用で民主党への逆襲は始まるのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(4):二階・鳩山起用で民主党への逆襲は始まるのか? カテゴリ:カテゴリ未分類 二階俊博総務会長。 (二階派会長、当選8回、経済産業大臣、 保守新党幹事長、運輸大臣、北海道開発庁長官、 自民党国対委員長など) まあ、二階さんについては、 抜群の調整能力に加えて、 野党との太いパイプということで 官房長官にという話もあったし、 何らかの形で 処遇されるだろうということは 予想通り。 二階さんは、「新キングメーカー」を 目指したはずの中川秀直さんが だんだん影響力をなくすのと 入れ替わるように、 存在感を増してきましたね。 強行採決乱発となった 安倍内閣で国対委員長ながら 批判の対象にならなかった したたかさもすごい。 二階さんはいろんな側面を持つ政治家で いろんな批判があることは 僕も承知しているけれども その起用はおもしろいと思うし、 これまでの安倍

    安倍人事を考える(4):二階・鳩山起用で民主党への逆襲は始まるのか? - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    表題の2人の民主党との因縁。そして、与野党のリベラル派は米民主党とのパイプを築くべしとの主張。この主張には大賛成。
  • 安倍人事を考える(3):石原政調会長は「親ばか」と「隠れチーム安倍」を使えるか。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(3):石原政調会長は「親ばか」と「隠れチーム安倍」を使えるか。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、ここからは 「ビッグ3」から離れて、 安倍人事を1つ1つ 検証してみたいと思う。 まずは、 石原伸晃政調会長。 (無派閥、当選6回、自民党副幹事長、 自民党道路調査会長、国土交通大臣、 行政改革・規制改革担当大臣など) サプライズが少ない今回の人事で ちびっとだけ話題になってるのが この人事かな?(苦笑) 「お友達を入れたじゃん」 ってことで、 マスコミが過剰反応してる みたいですけど、 あのね、内閣や党人事に 首相の「お友達」が 1人も入っちゃいけないってことじゃ ないんですよね。。。(苦笑) 首相と同じ考えで動ける人たちが 内閣や党人事の要所要所に 入っていることは、 別にこれまでの内閣でも よくあったことだ。 だから、「お友達がいる!」ってことで

    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    「官邸主導は党を抑えることで実現する」を目指した人事であるとの主張。
  • 安倍人事を考える(2):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(2):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 続いて、谷垣禎一さん。 (谷垣派会長、当選9回、財務大臣、 産業再生機構担当大臣、国家公安委員長、 金融再生委員会委員長、科学技術庁長官など) 谷垣さんは今回も 入閣しなかったわけで、 あまり書くことも ないわけだけど、 谷垣さんの総理・総裁への戦略は 「安倍内閣から距離を置き、 安倍批判勢力を集める」 というものであり、 とりあえず参院選までは様子見、 参院選以降は、 自民党税調を舞台に 安倍首相にギリギリと プレッシャーをかけていこうと いうものだったと思う。 そして、昨年の年末には 間正明政府税調会長の問題で ちょこっとだけ ジャブを放ってみていた(?=苦笑) (2006年12月23日 安倍流「排除の論理」の失敗。(前編) 安倍流「排除の論理」の失敗。(後編)) 谷垣

    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    町村派からの入閣がほとんど無かった理由はこのあたり?
  • 安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月28日 安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 いよいよ皆様お待ちかねの(?) 「安倍内閣改造と自民党役員人事」 の分析です。(笑) 「かみぽこ政治学」でもね 民主党を評価する分析が続いて、 イライラの募る方々も いらっしゃったと思うけれども(苦笑) ここは一発「安倍人事」で スカッとして。。。 うう~ん、このエントリーでは スカッとはできないかもしれないけどね。(苦笑) さて、どこから話を始めたら いいかということなのだけど、 とりあえず、最初に ここらへんから始めたいと思う。 「小池防衛庁長官が辞意」 「自民党役員会、役員人事を首相に一任」 この2つの出来事があった頃までの 一週間くらいで どうも潮目が変わったような 感じがする。 これは結局、このエントリーの 最後に書いたようにね、 (

    安倍人事を考える(1):麻生・谷垣・町村、それぞれの選択(前編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    麻生太郎の一蓮托生。
  • 民主党はこれからどうすべきか。(後編):「天皇陛下の野党」をめざせ。(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月25日 民主党はこれからどうすべきか。(後編):「天皇陛下の野党」をめざせ。(苦笑) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「民主党はこれからどうすべきか」 後編です。 前編では、31日の民主党人事に関して、 「次の内閣」の強化、そして、 「与党事前審査の切り崩し」を 提言してみたんだけど、 後編では、これから民主党に ぜひとも取り組んでほしいことを 書いてみたいと思う。 僕は、これまでも民主党に対して 「国会改革をやれ」 (2007年2月6日 「与党の横暴VS野党の怠慢」の国会とは。(前編) 「与党の横暴VS野党の怠慢」の国会とは。(後編)) と、書いてきたわけだ。 これはどういう意味かというと、 結局、国会の会期が 主要な民主主義国と比べて 極端に短いことが 「審議拒否」「強行採決」 という、日独特(?) つーか、発展途上国並みの 国会戦術を有効化させてしまい、 日の国会

    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    立法府改革を通した、野党の政策立案能力の向上。
  • 民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月25日 民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 今日はこの記事から。 --------------------------------------------------------------------------- 民主・小沢代表が31日に党人事、菅・鳩山氏は留任の方向 民主党の小沢代表は21日の役員会で、 「月末に人心の一新を図っていきたい。 挙党一致の態勢で政権を目指して頑張りたい」 と述べ、8月31日に 党人事を行う意向を明らかにした。 衆院選に向け、態勢を強化する目的があると見られる。 小沢氏は菅代表代行、鳩山幹事長は留任させる構えで、 党運営に大きな変化はないとの見方が出ている。 小沢氏は役員会に先だって、 鳩山氏と輿石東参院議員会長と会談し、 党人事について 「2

    民主党はこれからどうすべきか。(前編):「次の大臣」って誰だっけ?(苦笑) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2007/08/28
    民主党の「次の内閣」に関して、その改革案など。
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3281791/

    synonymous
    synonymous 2007/08/27
    さつきはもうだめだろうか。
  • 残念至極 - Baatarismの溜息通信

    「溜池通信」や「債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら」によると、僕も愛読していた「さくらの永田町通信」と「副会長だより」が閉鎖に追い込まれてしまったようです。 〇すでにお気づきの方が多いかと存じますが、このたび武運つたなく、「さくらの永田町通信」、「副会長だより」がクローズのやむなきに至りました。ご両人のブログが、どれだけ自由民主党の(ネット上における)草の根支持に貢献していたかは、計り知れないものがあると思います。とはいえ、ブロガーにとってみずからが所属する組織との葛藤は、それこそ永遠のテーマであります。いつなんどき組織との利害相反が生じるか、という恐怖は、不肖かんべえもこのHP立ち上げ以来、ずっと感じ続けてきたところです。それだけに、このたびの参院選の結果とブログ閉鎖に至った経緯は、ご両人にとって万感胸に迫る思いがあることは容易に想像がつきます。 かんべえの不規

    残念至極 - Baatarismの溜息通信
    synonymous
    synonymous 2007/08/24
    自民党、だめじゃん。
  • 自民党関係者ブログの閉鎖に思う

    ここ最近極めて多忙で、何とか家には帰れる、という程度の日もしばしばである。9月中頃までは何もできないに近い状況だ。それを過ぎれば、相変わらずマイペースではあるが細く長く維持するつもりである。相変わらずアクセスいただいている皆様には申し訳ない限りです。 ところで、ブログからもリンクしている「さくらの永田町通信」が閉鎖の憂き目にあったという話を聞いた。ブログの別のリンク先複数に記述されているので知っている方も多いと思う。私は上記の通り多忙で、最後のエントリなどは目にすることができずとても残念である。安倍首相批判のエントリは読ませていただいた。確かに反響も大きかったようであるが。 それにしても度量の狭い事であると思う。彼女が党関係者にあたることはブログ内容からして分かるとしても、どのような立場の人であるかは、例えば私などは全く把握していない。党に属する立場ではあるが、一般の自民党員の中では比

    自民党関係者ブログの閉鎖に思う
    synonymous
    synonymous 2007/08/24
    だめじゃん、自民党。
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 「参院選の総括」では、 自民党大敗の原因が 日のマスコミの言うような 「年金問題と不祥事」 というよりも、 もっと構造的な問題であると論じた。 要するに、 (1)小沢民主党の「最強野党化」 1) 国会における政府与党案批判の徹底 2) 地方回りの徹底と自民党支持団体の切り崩し 3)労組・官僚組織との関係改善 4) スキャンダル攻撃(?) (2)自民党支持団体と地方組織の弱体化 によって、 「自民党のセーフティシートが崩れたこと」 だと指摘した。 (2007年7月25日 参院選総括(中編):自民・民主への愛ある毒舌。) 「セーフティシート」とは、 選挙において どんなに世論の逆風が吹こうとも 確実に獲得できる選挙区のことで、 これがあれば

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(前編) - かみぽこぽこ。 - 楽天ブログ(Blog)
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」中編です。 参院選で自民党支持者に いったいなにが起きたのか。 結論から言えば、 以下の3つの要因によって、 地方の自民党支持者が 民主党に流れたと 考えられる。 1.農業政策 2.「小泉チルドレン」と「夕張シンドローム」 3.平成の大合併 まず、農業政策について。 民主党の農業政策、 「個別農家への所得保障」 については、 自民党のいわゆる補助金政策に対して 補助金で対抗するもので、 しかも、「ばらまき」の印象も強く 僕は、政策としては 筋が悪いと考えてきた。 ただ、農家の方々は この民主党案に対して 僕とは違う印象を 持ったようである。 それは、僕も以前書いたように、 この案の中で打ち出された 「個別」 という考え方なんだよね。 実は、自民党

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(中編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
  • 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2007年08月12日 続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「続・参院選総括」後編です。 なぜ、今回の参院選、 民主党は自民党支持者に い込むことができたのか。 それが 3.平成の大合併 なのである。 小泉構造改革の一環として、 全国的な市町村の合併が 行われたのだけれども、 その後、市町村議会の 議員定数が削減された。 つまり、市と町と村が一緒になって 新しい市が誕生した後、 新しい市議会の議員数は、 元々の市+町+村の議員数を 単純に足したものにはならず、 議員さんの数が 減らされたということだ。 その結果、起こったことはなんだったか。 それは、自民党支持者の いろいろな集まり、 例えば近所の町内会とか、 農協、商工会議所、 青年会議所などなどなどで 自民党の市町村会議員が 監視役、締め付け役。。。 いや、言葉が悪い

    続・参院選総括:「友情と打算」の自民党支持者に何が起きたのか。(後編) - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    synonymous
    synonymous 2007/08/16
    自民党地方組織の崩壊のようす。
  • http://homepage.mac.com/k_kudo/iblog/B2007620793/C1931105600/E20070812110959/index.html

    synonymous
    synonymous 2007/08/14
    自民から出た武見が落ちて、国民新党から出た元医師の自見庄三郎が通ったのが象徴的に思う。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    synonymous
    synonymous 2007/08/12
    全く正しい。