タグ

商標に関するtoshi20のブックマーク (2)

  • PPAP商標問題から考える、ブロックチェーンが社会にもたらす影響と可能性に関するポエム(えふしん) - 個人 - Yahoo!ニュース

    先日、知人を通じたクローズドのブロックチェーンの勉強会に参加して、今更聞けないことも含めて聞いてきた。その次の日に腹立たしいニュースを見て、ブロックチェーンの活用に対するアイディアを思いつくことになる... 関係の「商標出願」繰り返す企業、ついに「ペンパイナッポーアッポーペン」も! ピコ太郎さんの大ヒット曲「Pen-Pineapple-Apple-Pen(PPAP)」で使われるフレーズ「ペンパイナッポーアッポーペン」などが、大阪府内にある無関係の企業によって商標出願されていたことがわかった。 「PPAP商標出願」男性を直撃 「ビジネス」と強調 男性は出願に必要な手数料を支払っておらず、大半が半年後には却下されるといいますが、それまでは「仮押さえ」の状態になります。その間に「商売」になりそうなものを見極め、他社に取引を持ちかけるのだといいます。 「とにかく先に出願した方が、最も早い出願人が勝

  • 「小説家になろう」名称アウト 山形で19年続く講座、大阪の企業に商標 (山形新聞) - Yahoo!ニュース

    第一線で活躍している作家や編集者を招き、山形市で開かれている「小説家(ライター)になろう講座」が19年間使用してきた名称の変更を迫られていることが10日、分かった。小説投稿サイトの名称として「小説家になろう」が3年前に商標登録され、商標権を持つ大阪の企業から使用差し止めを求められているためだ。 同講座は1997年、直木賞作家の高橋義夫さん(山形市)を講師にスタートし、現在は文芸評論家の池上冬樹さん(同)が世話人を務め、毎月開催。講座はこれまで、柚月裕子さん、深町秋生さん、壇上志保さん、黒木あるじさん、吉村龍一さんといった多彩な作家を輩出している。 講座事務局によると、小説投稿サイトを運営する「ヒナプロジェクト」(大阪府枚方市)が2013年に「小説家になろう」を商標登録。今月に入り使用差し止め通知が文書で届き、その後、事務局が名称の商標登録を初めて確認した。 講座は16年度から新たな名

    toshi20
    toshi20 2016/03/12
    歴史も実績もある「元祖」を、ポッと出の自称「本家」が訴えて潰す的な世知辛さ。何これ。
  • 1