タグ

広告と映画に関するtoshi20のブックマーク (9)

  • 洋画の日本版ポスターを単純にダサいと言っちゃう風潮と「良さ」が理解できるということ - 元お笑い芸人がWeb業界に入ってがんばるお噺

    【交換日記はじめまして】 すっごく久しぶりのブログ投稿です。 「アウトプットしたいよ~」とか言いながら全くブログを書いていなかったみやしたんくです。 最近ふとFacebookで元会社の先輩toksatoさんが「日報をたくさん書いているでゲス」という趣旨の投稿をしていまして、かるーい気持ちで 「日報公開してくださいよw」 「いやできねえわw」 「じゃあぼくも日報いっぱい書いているんで交換日記やりましょう」 「それいいね」 ってことになり交換日記をすることにしました。 ぼくはWeb製作会社、いわゆる「そとのひと」として、 toksatoさんは事業者側のWeb担当、いわゆる「なかのひと」として、 色々意見交換できたらおもしろいんでないかね!というプロジェクトです。 (あとはぼくがアウトプットするための後押し) toksatoさんとは ブログに良いことをたくさん書いております。勉強になります。 t

    洋画の日本版ポスターを単純にダサいと言っちゃう風潮と「良さ」が理解できるということ - 元お笑い芸人がWeb業界に入ってがんばるお噺
  • 映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記

    李徴と袁傪、映画館へ行く ※3/22/01:50 セリフ直しました 他の李徴と袁傪(ブロガー山月記)シリーズ orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp orangestar.hatenadiary.jp ほか、こちらのタグで。 orangestar.hatenadiary.jp りちょうとえんさん 作者: 小島アジコ発売日: 2017/03/09メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る こちらの単行も。未収録作品がたくさんあります。 ほか、こんな漫画。 さっちゃんズ1 作者: 小島アジコ発売日: 2016/11/01メディア: Kindle版この商品を含むブログを見る

    映画館ではお金を払って広告を見ている - orangestarの雑記
    toshi20
    toshi20 2017/03/21
    本編前の予告編とCMを批判するなら、映画館がそれらで得る金を無償で入れろと何度も言っている。
  • 1800円払ってセブンイレブンのCMを見る映画館

    ヒロコン @V570 映画上映前のセブンイレブンのCM、もう見飽きた。あの曲もクドくて耳につくから良くない。(曲そのものの善し悪しではなく) 強制的に目を向けさせる必要があるテレビと違って映画館ではみんな画面に向かってるんだから、もうちょっとさらっとしたCMにするべきだと思う。 2012-08-16 00:29:40

    1800円払ってセブンイレブンのCMを見る映画館
    toshi20
    toshi20 2016/10/18
    広告出さずにスポンサーと同じ額を映画館に寄附し続ける人だけが石を投げていい案件。
  • 映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・

    映画を見に行った。上映開始時刻の5分前くらいに入館したら、普通の広告が流れていた。 へえ、最近は上映時間前に普通のCMを流すんだな。と思ってしばらく待っていると、上映開始時刻になった。 次は映画の予告CMが始まるんだろう。宣伝ばかりで嫌になるな、と思っていたら、なんとまだ商業広告が続くではないか。 セブンイレブンとか、なんとかホームとか、普通にテレビで流しているような広告を上映開始時刻を過ぎても5分くらい垂れ流し続けている。やっと終わったかと思ったら今度は映画の予告CMが始まった。 結局上映開始時刻が過ぎてからトータルで10分くらい広告を見ることになった。なんだこれは。 映画は1年ぶりだけど、最近はどこもこうなのか?映画の予告を見せられるならまだわかる。しかしセブンイレブンのCMを上映するのはおかしいのではないか。 1800円も払って、貴重な時間を使ってセブンのCM。いくらなんでも馬鹿にし

    映画館に行ったら普通の商業広告が流れてたんだけど・・・
    toshi20
    toshi20 2016/10/17
    野球場やサッカー場の広告は目ざわりだからやめろって言うスポーツファンはいないように、貴重な映画館の運営財源なのだから我慢なさいとしか言えない。見たくなければトイレで時間つぶして頃合い見て入場なさい。
  • 禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意|シネマトゥデイ

    禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意 いよ~映画惹句師 ただ今参上! 関根忠郎氏 かつての映画界には、作品の宣伝文句やキャッチコピーを作るコピーライター「惹句師(じゃっくし)」という呼び名があった。映画興行成績を左右するともいわれ、東映の時代劇全盛から任侠作品など担当した、唯一の名惹句師として知られた関根忠郎さん(78)が、洋画では21年ぶりに惹句を手掛けたジョニー・デップ主演作『ブラック・スキャンダル』(1月30日公開)。“惹句師”である関根さんに思いを聞いた。(取材・文:岩崎郁子) 「映画会社の求人」に飛びつく 「子供の頃から外国映画のファンだった」という関根さん。高校3年のとき、「映画会社からの求人」に飛びつき、1956年東映に入社。洋画どころか、時代劇全盛の会社だったことを知り、「えらいところに入っちゃった」と。

    禁句は愛、感動、衝撃、絆、笑いと涙!映画のキャッチコピーライター“惹句師”21年ぶりの洋画作品で明かす極意|シネマトゥデイ
    toshi20
    toshi20 2016/01/30
    惹句師って名前いいな。すごくやってみたい。
  • 洋画プロモーションはなぜ炎上するのか | 瞬きて、視覚

    大作洋画の国内プロモーションが炎上しているのをよく見ます。 「タレントによる吹き替え」、「主題歌の差し替え」、「シーンカット」など、熱心な映画ファンが怒り出すような施策が、なぜここまで頻繁に実施されているのでしょうか。 私は映画業界の人間ではありませんが、別の業界でエンタメ商材のプロモーションの仕事をしています。映画ファンでもあり、なおかつプロモーションにも携わる立場から、「洋画の国内プロモーションはなぜああいうことになっているのか」を改めて分析したいと思います。みなさんも感覚的には分かっている内容が多いかとは思いますが、現在の洋画プロモーションの手法全体を改めて見返すきっかけとして読んでいただければ幸いです。 【 その1 : 「吹き替え問題」を考えてみよう 】 洋画プロモーション炎上の一番分かりやすい例として、芸能人の吹き替え問題があります。 タレント○○が洋画吹き替え初挑戦! → 案の

    洋画プロモーションはなぜ炎上するのか | 瞬きて、視覚
    toshi20
    toshi20 2015/07/08
    吹き替えなんかはキャストをきちんと厳選するなら芸能人でもオッケー派(たまに当たりがある)なんだけど、主題歌変更や独自編集問題は本当にどうにかした方がいいと思う。意味がわからないもんなあ。
  • 【悲報】「アベンジャーズ」新作の日本版ポスター、壊滅的なセンスを見せつける : ゴールデンタイムズ

    1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/22(水) 23:34:59.657 ID:zEnZYsWm0.net 外国 JAP() 2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/22(水) 23:35:22.552 ID:4RpBy/P6a.net やべえな 5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/22(水) 23:36:21.851 ID:gshi1STt0.net いつもの構図 4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/22(水) 23:36:08.115 ID:3fckgITr0.netよ、これが映画だ。 7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/04/22(水) 23:36:53.921 ID:wFIVLstja.net ほんとこういう構図ばっかだよな 8

    【悲報】「アベンジャーズ」新作の日本版ポスター、壊滅的なセンスを見せつける : ゴールデンタイムズ
    toshi20
    toshi20 2015/04/23
    侍功夫さんの解説が待たれる。
  • 世界各国で異なる「ベイマックス」ポスター マーケティング手法の違いが顕著に : 映画ニュース - 映画.com

    各国の「ベイマックス」ポスター (上段左から)日アメリカロシア韓国 (下段左から)ブラジル・フランス・ドイツ中国(C) 2014 Disney. All Rights Reserved. [映画.com ニュース] ディズニーの長編アニメーション最新作「ベイマックス」が12月20日、日で封切られ、週末2日間で興行収入6億円超という、ディズニーアニメでは「アナと雪の女王」に次ぐ好スタートを切った。 日では主人公の少年ヒロとロボットのベイマックスの絆を中心に感動作として打ち出されたが、映画にはアクションヒーローものとしての要素もあり、観客からは「ヒロとベイマックスの絆に感動」という感想のほか、「ヒーローものとしてのそう快感に驚いた」「ロボットのディテールに感心した」といった声もあがっている。様々な要素を含んだ同作は、マーケティング手法も国ごとに多様性があり、マーケティングのシンボ

    世界各国で異なる「ベイマックス」ポスター マーケティング手法の違いが顕著に : 映画ニュース - 映画.com
  • アカデミー賞、320万回RTの「自撮り写真」はサムスンのPRだった。しかし...

    3月3日に発表された、アカデミー賞。ここで話題になったのが、ブラッド・ピット、ブラッドリー・クーパーらハリウッドスターが集まって「自分撮り」した画像のツイートだ。 If only Bradley's arm was longer. Best photo ever. #oscarspic.twitter.com/C9U5NOtGap — Ellen DeGeneres (@TheEllenShow) March 3, 2014

    アカデミー賞、320万回RTの「自撮り写真」はサムスンのPRだった。しかし...
  • 1