タグ

犯罪とマスコミに関するtoshi20のブックマーク (4)

  • つくば市路上でパンティー強盗 わずか15秒神業のごとく… ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    つくば市路上でパンティー強盗 わずか15秒神業のごとく… 11日午前1時ごろ、茨城県つくば市東新井の路上で、24歳の女性が一人で歩いていたところ、後ろから近づいてきた男に倒され着用していた下着を奪われた。女性は近隣のネットカフェに向かっている最中だった。つくば中央警察署は、強盗事件として男の行方を追っている。  同署によると、男は女性の両足に抱きついて倒し「静かにしろ。パンツを出せ」などと言いながら下着を奪い、握りしめて逃走した。女性は恐怖から、声を出せず抵抗もできなかった。事件直後に現場から数十メートル離れた飲店に駆け込み、事情を聴いた店員が110番したという。  女性は下着を奪われるほかはわいせつな行為をされることはなく、ケガもなかった。捜査関係者は「犯行時間は15秒くらいのあっという間。言葉は悪いけど神業と言える」と話した。  逃げた男は年齢が20歳から30歳くらいで身長1メート

    toshi20
    toshi20 2015/02/12
    スポニチ「パンティ強盗マジリスペクトっス!神だよ神!」
  • 『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」

    <「あれから6年近くの月日が経ち、自分はやっぱり犯人の弟なんだと思い知りました。加害者の家族というのは、幸せになっちゃいけないんです。それが現実。僕は生きることを諦めようと決めました。 死ぬ理由に勝る、生きる理由がないんです。どう考えても浮かばない。何かありますか。あるなら教えてください」>   これは『週刊現代』の「独占スクープ!『秋葉原連続通り魔事件』そして犯人(加藤智大被告)の弟は自殺した」の中で、週刊現代記者の齋藤剛氏が明かしている加藤被告の実の弟・加藤優次(享年28・仮名)の言葉である。 この1週間後、優次は自ら命を断った。これを読みながら涙が止まらなかった。加藤被告の起こした犯罪のために、被害者の遺族の人たちは塗炭の苦しみを味わっている。だが、加害者の家族も苦しみ、離散し、弟は兄の犯した罪に懊悩し、ついには自裁してしまったのだ。 日の犯罪史上まれに見る惨劇「秋葉原連続通り魔事

    『秋葉原事件』加藤智大の弟、自殺1週間前に語っていた「死ぬ理由に勝る、生きる理由がない」
    toshi20
    toshi20 2014/04/12
    彼を追い詰めたマスコミを後押ししたのは誰か、という問題意識が我々の側にないと、この手の悲劇はなくならない。
  • 大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ

    6月11日、TV朝日の報道番組「スーパーJチャンネル」にて、大阪の通り魔事件についてコメンテイターの大谷昭宏は、この事件オタクと関連付けて報道しました。その反応ツイートまとめです。 なお大谷昭宏は2004年末に起きた奈良女児誘拐殺人事件で、犯人を「フィギュア萌え族」というオタクであると報道し、非常な反発を受けた過去を持っています。 「フィギュア萌え族」に関する参考サイト 『報道被害 奈良女児誘拐殺人事件における、マスコミのオタクバッシングまとめサイト』 続きを読む

    大阪心斎橋通り魔事件をジャーナリストの大谷昭宏が、オタクと関連付けて報道。その反応まとめ
    toshi20
    toshi20 2012/06/13
    大谷さん、これは擁護できないよ。思いつきだけでベラベラしゃべってる印象で、そんなノリでオタクと犯罪を簡単に関連づけるとかどうなの。
  • 足利事件ってあの事件だったのか! - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-

    ・・・いまごろ思い出したよ。足利事件って宮崎勤事件の直後に起こったあの連続幼女殺害事件のことだったのか。そういや当時興味があって新聞記事の切り抜きを集めてたなあと思い出し、学生時代のノートなんかが詰まってる段ボール箱を押し入れから引っ張り出してきたら、記事数点と共に当時のワイドショーを文字起こししたノートが出てきた。文字起こしした記憶はなかったんだけど、読んでみたら、勤め先や近所の人の証言はもちろん、犯行現場の位置関係を表した地図や、容疑者とされた男性が当時借りてた別宅の見取り図、押収物や犯行時の目撃情報とか全部書いてあって、そんなことまで書き留めてる自分すげえ!っていうかきめえ!って思いました(汗)。しかしこれが覆ったのか。すごいな。 読み返すといろいろ興味深い。当時の状況としては「容疑者の男性は取り調べに素直に応じて自供してるが、ところどころ供述があいまいで目撃証言ともい違う。物証も

    足利事件ってあの事件だったのか! - 嗚呼、テレ日トシネマ-雑記-
  • 1