タグ

デマに関するwattoのブックマーク (7)

  • ふらっと 人権情報ネットワーク

    インターネットで中傷され続けた10年 スマイリーキクチさん 2011/11/25 インターネット上で、まったく関係のない殺人事件の犯人として名指され、中傷され、脅迫され続ける。お笑い芸人として活躍するスマイリーキクチさんに突然振りかかってきた”災難”は、振り払っても振り払ってもまとわりついてきた。1999年から10年間、見えない相手と闘い続けてきたスマイリーキクチさんがその経験を語る。 インターネットの巨大掲示板「2ちゃんねる」で、自分がある殺人事件の犯人だと話題になっているとマネージャーから聞かされたのが始まりです。ぼくが事件のあった地域出身で、犯人と同世代だったことが「根拠」とされたみたいです。 当時のぼくはパソコンについてまったくと言っていいほど知識がありませんでした。インターネットも今ほど普及していなくて、コンピューター好きな人たちのものというイメージが強かった時代でした。だから書

    watto
    watto 2011/12/19
    あえてIDコール。ID:napsucksさん、あなたは間違っている。
  • 震災後のデマ80件を分類整理して見えてきたパニック時の社会心理[絵文録ことのは]2011/04/08

    ツイッターの「東北関東大震災に関するデマまとめ」(jishin_dema)」さんが中心となって、主にツイッター上を流れるデマ情報とそれに対する分析の収集・告知が精力的に行なわれており、多くの人が情報提供や検証に加わっている。震災発生直後から1週間程度がデマのピークではあったが、現在も新たなデマは生まれつつあり、また過去に否定されたデマが生き続けているものもある。 そのツイートをもとに@omiya_fctokyoさんがTogetter - 「「東北関東大震災に関するデマまとめ」のまとめ」を作成され、わたしも気がついたら編集に参加している。 今回、この「デマまとめのまとめ」をもとに、震災発生後約1カ月間のデマ80件をピックアップ、パターン別にまとめてみた。 ※この記事は震災後1か月足らずの時点でのまとめです。同年6月に発行した冊子『東日大震災でわたしも考えた』では震災後のデマ100件の分類整

    watto
    watto 2011/04/09
    何度でも言うぞ!産経新聞社!お前までがデマの発信減になってどうする!?(怒
  • 辻元清美のピースボートが救援物資を足止め・横流し? - 原宿・表参道.jp

    また辻元清美氏の登場。今度は辻元清美のピースボートが支援物資を足止め・横領?と報じられている。 が、結論からいうと完全なデマ。 騒ぎが大きくなったらしくいわき市から公式に否定コメントも出ている。 追記1: 拡散元ブログを書いた人物も「辻元清美氏についてtwitter で得た情報を拡散させたのは俺です。はじめその”つぶやき”を見て 怒りにまかせて情報を精査せず自分のブログに辻元氏が悪いかのような印象を与える記事を載せてしまったのは軽率であったと思っています。 言い訳はしません、覚悟はしています。デマ、チェーンメール等様々な噂が飛び交い、被災者も、それを見ている人達も情報に翻弄されて不愉快な思いをしているのも知っています。」( click)と反省の弁を述べている。 追記2: またMSN産経でこの噂を受けて現地取材したレポートがあがっており複数人の所属・人名入りで否定する証言を取っている。 ht

    watto
    watto 2011/04/04
    とんでもない難儀をしている人たちを、ちょっとでも手助けしようという努力が、どうしても許せない(らしい)人たち…
  • asahi.com(朝日新聞社):ネットのデマ、警察庁がチェック強化 悪質なら摘発も - 社会

    「被災地で強盗や性犯罪が多発している」といったデマが飛び交っている問題で、警察庁は1日、3月31日までに把握したネット上のデマ24件の削除をサイト管理者に依頼したことを明らかにした。同庁は17日から民間業者に委託してネットチェックを強化しており、特に悪質なものは摘発を検討するとしている。  警察庁によると、震災後、岩手、宮城、福島の3県の被災地では、強盗、強制わいせつといった被害の届け出は一件もないという。阪神大震災や中越沖地震などの発生直後は犯罪全般が減少しており、今回も同様の傾向にあるという。

    watto
    watto 2011/04/01
    問題は「警察がフェアなのか?」ってことだな、今回も。
  • 【東日本大震災】「デマ」まで出回るネット情報 出所見極め、発信は慎重に+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災では、平成7年の阪神大震災では見られなかった個人の情報発信力が注目されている。ニュースや生活情報が、携帯電話で使えるツイッターやSNS(会員制交流サイト)のつぶやき機能で広がり、役立てた人は多い。一方で、出所や真偽が不明なものも出回っている。裏付けのない情報について、専門家は安易につぶやかないよう呼びかけている。(織田淳嗣)                   ◇生活情報を共有 震災発生直後から、ツイッターやSNSは大活躍した。岩手県や青森県は、ダウンしたホームページに代わって活用。個人レベルでも計画停電の詳細など、生活情報を共有できるメディアとして定着している。 しかし、「コスモ石油の爆発で有害物質が雨とともに降る」といった情報も出回り、コスモ石油側が否定する場面もあった。こうした情報は悪意でなく、好意や親切心から伝えられているため、発信者が無自覚なまま広まりやすい。 東洋大

    watto
    watto 2011/03/29
    こういうタイトルの記事を書ける神経には、マジで驚愕しました(^^;すでに出ている辻本氏の件の他にも、岡田氏の件とかzakzakの「アメリカで反日感情」「民主カップ麺」記事とかが、すぐに思い浮かぶんですけど。
  • 「俺の邪悪なメモ」跡地

    watto
    watto 2011/03/22
    「アリーナには人もモノもあり~な」も否定来ました。公式ブログ http://j.mp/hehcvi "最後に、私の「さいたまスーパーアリーナ」訪問をめぐって、産経新聞が、私が全く言っていない発言を引用しました。"
  • 【東日本大震災】震災の実態とかけはなれた政府・民主の認識 議事録で明らかに+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災をめぐり、枝野幸男官房長官が18日の政府と与野党の震災対策合同会議で、計画停電への対応を自画自賛するなど、政府・民主党の認識が実態とは大きくかけ離れていることが21日、産経新聞が入手した合同会議や実務者会合の議事録で明らかになった。一方、民主党の岡田克也幹事長からは緊張感の欠如ともとれる発言も出ている。 枝野氏は地震発生後、緊急災害対策、原発事故、計画停電などに関する政府の対策部の調整役となったものの、対応の遅れが批判された。 会議出席者が作成した議事録によると、18日の合同会議で、社民党の阿部知子政審会長は計画停電について「『無計画停電だ』。街がガラガラで小さな商売が成り立たない」と見直しを求めた。 これに対して、枝野氏は「当初の計画通りだったら大混乱だったが、東京電力、経済産業省に任せず政治主導でやってよくなった」と反論した。 また、岡田氏は18日の合同会議で、19日から

    watto
    watto 2011/03/22
    公式ブログで否定来ました http://j.mp/hehcvi "最後に、私の「さいたまスーパーアリーナ」訪問をめぐって、産経新聞が、私が全く言っていない発言を引用しました。"
  • 1