タグ

javascriptに関するwattoのブックマーク (7)

  • はてなブログでJavaScriptを動かす人デビュー!参考記事をご紹介! - メイケロの自宅カフェ

    これまではてなブログでは、おぼつかないHTMLだけでなく、CSSフォントや文字装飾など勉強させてもらいました。(ささやかながら、当ブログの『はてな』のカテゴリーでもその還元をしています)そして、なんと、ついにJavaScriptを動かせるようになったので、その参考になった記事のご紹介です。 まずこちら、FinTech Diaryさん。JavaScriptでポップアップウィンドウを立ち上げて、計算結果を表示するプログラムを以前見たことを記憶していました。こちらのプログラムは『ダッシュボード』→『HTML編集』にソースコードを貼り付けるとそのまま動きます。 fintechdiary.hatenablog.com はてなブログでは『編集見たまま』モードでは下のようなコードが追加されてしまってJavaScriptが動きません。 //<![CDATA[  // ]]> <script> funct

    はてなブログでJavaScriptを動かす人デビュー!参考記事をご紹介! - メイケロの自宅カフェ
    watto
    watto 2021/03/08
    あれ、すでに何かしてませんか…?
  • JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ

    JavaScript QuestionsのLydia Hallie氏の「JavaScript Visualized」シリーズすべての翻訳を完了したので、まとめて紹介します。 JavaScriptエンジンの仕組みをはじめ、イベントループ、スコープチェーン、プロトタイプ継承、非同期処理、ジェネレータ関数、Hoisting(巻き上げ)など、GIFアニメを使用して詳しく解説しています。 シリーズ7すべてと、プラス1として楽しく学べるクイズもあります。 JavaScript イベントループの仕組み JavaScriptでエラーの原因となるHoisting(巻き上げ)の仕組み JavaScriptのスコープチェーン・変数参照の仕組み JavaScriptエンジンの仕組み JavaScript プロトタイプ継承の仕組み JavaScriptのジェネレータ関数とイテレータの仕組み JavaScript

    JavaScript入門: 基礎知識をGIFアニメで分かりやすく解説 -総まとめ
  • ituore.com - ituore リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    ituore.com - ituore リソースおよび情報
    watto
    watto 2016/05/20
    手軽に利用できる環境に、なるほど感。
  • m004/表のセルにマウスを重ねると背景色やフォント表示が変わる

    ■はじめに ※<td align="center" widt="***">等のセルの表示設定は省略しています。 ※セルの初期設定について style=""を使用した場合と使用しない場合を記述しています。 ※わざわざstyle=""を記述したのは、onmouseover/onmouseoutで使用する場合と、記述方法が微妙に異なることを示すためです。 ※<font~>はHTML4.01では「非推奨タグ」になっており、「可能な限り使用しない」とされています。 ◆セルの背景色1(背景なし→skyblue) ※背景色なしのためセルの背景色の初期設定はなし ※this.style.backgroundColor='skyblue'→this.style.background='skyblue'と記述することもできます(「Color」を省略)。 -----次の行から(copy)----- <td on

    watto
    watto 2014/07/29
    多分使う。
  • ページ内検索機能をつける - コンピューター100%

    簡単な説明 Javascriptを使い、ページ内の文字を検索して移動する方法を紹介します。 このページにもつけてありますので、上のテキストボックス内に、ページ内で使われている文字を入力して、[検索]ボタンを押してみてください。 検索した文字が最上部に移動したと思います。ただし、検索した文字がページの下底にある場合には、上部には来ません。また、見つからなかった場合には変化はありません。 方法 指定した範囲(<DIV> - </DIV>で囲みます)の文字を取り出し、その中から検索文字の位置を調べます。 見つかった場合、その前後を<A NAME="検索文字+連番"> - </A>というタグで囲みます。 JavaScriptで"#検索文字+連番"へと移動させます。 ソース 検索文字を入力するフォーム部分 <DIV STYLE="text-align:right;vertical-

    watto
    watto 2012/04/27
    実はちょっと良からぬことを企んでいるのでその参考に。
  • Google AJAX Feed API入門

    他のサイトが配信しているATOMやRSSフィードをJavaScriptを使って取得しようとした場合、同一生成元ポリシー(Same-Origin Policy)の制限によって直接他のサーバにあるデータへアクセスできずサーバ側でいったんフィードを受信するなどの処理が必要でした。 Google AJAX Feed APIを使用すると、Googleがフィードのキャッシュとしての役割を果たしてくれるため、サーバ側のプログラムを必要とせず、クライアント側のスクリプトだけで各種フィードを取得することが出来ます。 ここではGoogle AJAX Feed APIを使ってATOMやRSSフィードを取得する方法などを解説していきます。 Google AJAX Feed APIとは ドキュメント

  • JavaScript初級者から中級者になろう

    JavaScript。「ジャヴァスクリプト」と読みます。主にWebページに動きを与えるものです。 現在では結構多くのページに使われていますが、その多くはとてもレベルが低く不適切なものです。もっと質の高いJavaScriptを使える人が増えるといいなという思いから、このページを作りました。 初級者の基礎知識 文を理解するにはJavaScriptの知識がそれなりに要るので、JavaScriptがそもそもあまり分からない人は、この辺を読んでみましょう。 基礎第一回 基礎第二回 基礎第三回 基礎第四回 基礎第五回 基礎第六回 第一章 オブジェクト オブジェクトとは オブジェクトの実体 配列のコピー オブジェクトと関数 第二章 DOMの基礎 HTMLと木構造 DOMとは 基的な操作とテキストノード 木構造の操作:ノードの除去 木構造の操作:ノードの追加 木構造の操作:さまざまな機能 木構造の操作

    watto
    watto 2010/08/31
    火狐なら[表示(V)]-[スタイルシート(Y)]-[スタイルシートを使用しない(N)]で読みやすくなるらしい。
  • 1