タグ

郵便に関するBRITANのブックマーク (2)

  • あたらしい町にも、しっかり届く安心。e転居 - 郵便局

    インターネットでのお申し込みが可能です お申し込みの際はゆうびんIDでのログインが必要になります。 ※ゆうびんIDのメールアドレス、氏名・フリガナ、電話番号、 郵便番号等の情報を連携します。 ゆうびんIDをお持ちでない方 ゆうびんIDをお持ちの方 お申し込みにはゆうびんID(人認証済)のログインが必要になります。 日郵便が取り扱う郵便物等についてのみ転送されます。 当社は、転居者の転居の事実の確認のため転居者の旧住所又は新住所(転居先)を訪問又は書面を投函することがあります。 e転居は無料でご利用いただけます。 転居サービスの開始には、受付が完了してから一週間程度かかる場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ご希望のお客さまに当社より以下のご案内等を転居先へ送付する場合があります。(転居届に記載された情報を弊社から行政機関・企業等の第三者に提供することはありません) ・行政機

    BRITAN
    BRITAN 2009/09/01
    クレジットカード以外の本人確認方法があればいいのにね。
  • asahi.com(朝日新聞社):郵便社員「違法DMと認識」 審査役50人の大半 - 社会

    郵便事業会社(JP日郵便)側が障害者団体向けの郵便割引制度を悪用したダイレクトメール(DM)広告の発送を見逃したとされる事件で、大阪地検特捜部は19日、新大阪支店長の山光男容疑者(59)に続き、新東京支店郵便部窓口課の総務主任、鈴木智志(さとし)容疑者(39)=千葉県船橋市=を郵便法違反の疑いで逮捕した。  2人は両支店で障害者団体の定期刊行物の審査の責任者で、ともに容疑を認めているという。また、審査にかかわった両支店のほかの社員ら約50人も任意の事情聴取に対し、大半が不正DM発送の違法性を認識していたと話しているといい、特捜部は組織的な見逃しがあったとみて調べる。  特捜部の調べによると、山支店長は昨年9月、健康飲料販売会社「キューサイ」(福岡市)など2社を広告主とするDM計143万通が割引制度を利用できないと知りながら、大阪府や兵庫県の障害者3団体の定期刊行物として計10回にわた

    BRITAN
    BRITAN 2009/05/20
    8割が不正…。開いた口がふさがらない。
  • 1