タグ

ブックマーク / www.onflow.jp (1)

  • VALUE DOMAINで独自ドメインを使ったダイナミックDNSを使う – cyano

    ダイナミックDNSを使うと、ADSL接続などでIPが変わってしまう自宅でサーバーを外向けに公開できたりするのですが、大抵の無料のダイナミックDNSサービスは特定のドメインのサブドメインしか割り当ててくれません(たとえばddo.jpさんだと、a.ddo.jpなど)。 ところが、VALUE DOMAINでは自分で取得した独自ドメインをダイナミックDNSで使うことができます。また、DNSのMXレコードなども使えるので、メールサーバーをたてておけば独自ドメインでのメール受信も可能です。これは便利。 ただ、設定でいくつかつまずいたので設定ログとして残しておきます。 まず、ネームサーバーの変更を行います(取得した状態から変更してなければ、このステップは必要ないはずです)。ダイナミックDNSに使えるのはNS1.VALUE-DOMAIN.COMとNS2.VALUE-DOMAIN.COMとのことなので、ネー

  • 1