タグ

ブックマーク / homepage1.nifty.com/~tetsu (1)

  • Ruby: daemon (Japanese)

    Ruby で daemon プロセスを setsid(2) のサポートが行なわれたときに記念に書いたものです。 現在は Ruby 1.9 系には Process#daemon があります。 これが標準で使えるようになるまでは daemon の作成に Process#setsid を使いましょう。 ruby-1.1b9_29 から setsid(2) がサポートされました(現在 1.8.6 がリリースされています)。 これで手軽に daemon プロセスがつくれます。 スクリプト言語ですが、手軽にちょっとしたサービスを実施できるようになるのはうれしいですね。 ここでの話は UNIX 系の OS が前提になりますが、POSIX の setsid をサポートしている場合には、同じことが可能かも。 また、考え方自身は C でプログラムをつくるときなどと共通です。 ただし、Ruby で実現するの

  • 1