タグ

ブックマーク / tasukuchan.hatenablog.com (6)

  • インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方

    この度、株式会社wktk(ワクテカ)という法人を設立いたしました。 30歳の誕生日に何か面白いコトをやろう!と思い立って、2週間くらいで法人設立にこぎつけました。あ、会社勤めは辞めてないし、辞めるつもりもないですよ、念のため。僕の勤め先は、そういうところに融通が利くところなのです。起業を促進してます。うんうん。 株式会社の作り方と、基的な開業準備について、「ひきこもり気質でインターネット大好きな人」向けに情報を公開します。 世の中には、会社設立のガイドがあふれかえっています。重複することを書いても仕方ないので、や他のサイトに載っていない情報を主に書いていきます。情報は2010年4月現在のものです。 前提条件 一人発起で、代表取締役のみの株式会社を東京都xx区に設立する。 .co.jpドメインを取得する。 公告方法を官報にしつつ、財務諸表のみをWebページに載せて官報掲載代を節約する。

    インターネットを活用した、ひきこもりのための株式会社の創り方
  • どーしてもFTPサーバを立てなければいけない時に使う、使い捨てFTPサーバ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    「最近ブログ書かないんですか?」と客先で聞かれることがあったので、生存確認の意味でブログを書いてみたいと思います。 FTPといえば、最近着目を浴びたプロトコルですね。FTPは、そもそもセキュアではないプロトコルです。追い撃ちをかけるように、FTPクライアントがローカルに保存したパスワードを盗むコンピュータウイルスが発生しました。ローカル保存されたパスワードが盗まれたことについては、FTPというプロトコル自体の責任ではありません。しかし、世間でのFTPの印象は悪くなったようです。僕も、普段はFTPを使うことはありません。 しかし、外部の方とやりとりする場合に、「どどどーーしてもFTPじゃないとヤダー!!!」と言われるケースがあります。そのような場合、FTPサーバを必要なときのみだけ起動するという方法を取ることができます。具体的には、以下のような方法ですね。 ファイルの受け渡しをしたいという連

    どーしてもFTPサーバを立てなければいけない時に使う、使い捨てFTPサーバ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • はてなのようなキーワードリンクをRubyで付与する実例 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    hrjn: はてなとかニコニコ大百科のキーワードリンクってどうやってんのかなぁ。正規表現だと死んでしまうので、専用のパーサ作ったりしてんのかな。 http://twitter.com/hrjn/status/2926407314 ニコニコ大百科では、キーワードリンク専用のRubyモジュールを書いています。「SENNA」というキーワードがあったら、「senna」とか「SENNA」とかにリンクさせたりとかもできます。 Senna 1.1.4 + Ruby 1.8.6で、UTF-8専用ですが、使いたい人はどぞー。あと、いつもどおりいい加減な書き方なので気をつけて。とりあえず、以下のtest.rb, wordsym.rb, extconf.rb, sen_np_api.cをどこかに放りこんで ruby extconf.rb make sudo make install ruby test.rb 的

    はてなのようなキーワードリンクをRubyで付与する実例 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • Web+DB press Vol.50にkey-valueストアの記事を書きました! - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    いまさらながら告知ですが、WEB+DB press Vol.50にて、key-valueストア入門という記事を執筆させていただきました。やっほーい!皆さんも、Software Design 2009年5月号が売り切れたくらいのイキオイで、100冊くらい買うといいと思います。 WEB+DB PRESS Vol.50 作者: 杉山貴章,羽生章洋,川口耕介,青木靖,鶴岡直也,長野雅広,森田創,伊藤直也,武者晶紀,ミック,高林哲,栗原傑享,米林正明,小飼弾,角田直行,橋正徳,はまちや2,久末隆裕,Junio C Hamano,グニャラくん,やまだあきら,WEB+DB PRESS編集部出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2009/04/24メディア: 大型購入: 24人 クリック: 235回この商品を含むブログ (95件) を見る ま、執筆中は毎日「死にたい、あー死にたい」とつぶやいていたの

    Web+DB press Vol.50にkey-valueストアの記事を書きました! - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    Twitter mongrelP: @tasukuchan グニャラくーん、ニコ百の鯖がEeePCという話が持ち上がってますがただの監視用ですよね(しんぱいそうなめでみている) http://twitter.com/mongrelP/status/1524183917 ニコニコ大百科のアーキテクチャについてメモしておきます。 当は、このネタでRuby Kaigiに申し込もうと思ったけど、すっかり忘れていたのでエントリを起こしておきます。Rubyあんま関係なかったし。 全てのリクエストを受付、セッション情報も保持するEeePC 次世代サーバプラットフォーム EeePC ニコニコ大百科宛ての全てのリクエストは、全てEeePCに送られます。 実物の写真を載せておきます。 EeePCは2台稼動しており、1台はホットスタンバイです。 EeePCは、SSDとUPSを備えた次世代サーバプラットフォーム

    ニコニコ大百科のアーキテクチャ - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • 全文検索エンジンgroongaをテストリリースしました。 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな

    全文検索エンジンのgroongaをテストリリースしました。 groonga 日開催された、key-value store勉強会で発表させていただきました。 今まで、Sennaには Tritonn経由で使った場合、MySQL側のインデックスとの併用が難しく、Senna来のパフォーマンスが発揮できなかった。 従来のインターフェースでは、トークナイザの切り替えなどの柔軟性がなかった。 といった問題がありました。 groongaは、それに対する返答です。 自分でデータベース書けばいいんじゃね? 柔軟なAPI用意すればいいんじゃね? ってことですね。 データベースは、key-valueストアを組み合わせたcolumnストア的な感じになっています。 詳細については、今後別エントリやドキュメントで述べます。 今後は、Sennaはバグ修正のみ行うメンテナンスモードに移行します。 実際使ってみよう 今回

    全文検索エンジンgroongaをテストリリースしました。 - グニャラくんのグニャグニャ備忘録@はてな
  • 1