タグ

ブックマーク / vividcode.hatenablog.com (3)

  • Elasticsearch の Query DSL の基本 - ひだまりソケットは壊れない

    この記事は 「Elasticsearch Advent Calendar 2013」 の 4 日目の記事です、とかしたかったけど Elasticsearch の Advent Calendar はなさそうなので普通に投稿します。 Elasticsearch でクエリを投げるときにお世話になる Query DSL。 とりあえず match クエリ ぐらいは見様見真似で書けていましたが、基的な構造をちゃんと理解していなかったので調べてみました。 Query DSL って何? クエリとフィルタって何が違うのか? というような基礎的な話を公式ガイドを見ながらまとめました。 英語の理解が怪しかったりするので変なところは公式ガイドの方を見てください。 参照先ドキュメントの Elasticsearch のバージョン Elasticsearch 0.90 のドキュメントを参照してこの記事を書きました。

    Elasticsearch の Query DSL の基本 - ひだまりソケットは壊れない
  • Android のアカウントマネージャ (AccountManager) の概説 - ひだまりソケットは壊れない

    最近 Android のアカウントマネージャを仕事で触ったので、調べた内容としてアカウントマネージャの概要をまとめておきます。 Web 上を調べると AccountManager を使う処理の実装方法はいろいろ見つかるのですが、アカウントマネージャの概要を説明しているページはあんまりなくて全体像を掴みにくいと思っています。 そういう情報を探している人の役に立てば幸いです。 公式ドキュメント アカウントマネージャに関する公式ドキュメントは以下のものぐらいしかなさそうです。 AccountManager クラスのドキュメントを全て (各メソッドの説明も含めて) 読むと大体理解できると思います。 (下記ドキュメントを見て理解したらページの内容を読む必要はありません。) AccountManager | Android Developers AbstractAccountAuthenticato

    Android のアカウントマネージャ (AccountManager) の概説 - ひだまりソケットは壊れない
  • 株式会社はてなを退職しました - ひだまりソケットは壊れない

    私事で恐縮ですが、2016 年 8 月 31 日付で株式会社はてな退職しました。 はてなユーザーの皆様や一緒に仕事をした皆様、また、仕事以外でも勉強会などで一緒になった皆様、大変お世話になりました。 ありがとうございました! いろいろと送別の品を頂きました! ありがとうございます!! 入社したのは 2012 年 4 月で、当時は格的な web サービス開発について全然知らないという状態でした。 そこから約 4 年間、Perl での web アプリケーションの開発から JavaScriptTypeScript でのフロントエンド開発、Windows ストアアプリや Android アプリといったクライアントアプリ、開発環境周りなどを経験し、社内の人にも社外の人にもいろいろと教えてもらいながら web サービスのエンジニアとして成長することができました。 当にありがとうございました

    株式会社はてなを退職しました - ひだまりソケットは壊れない
    Sixeight
    Sixeight 2016/09/30
    お疲れ様でした!!!
  • 1