タグ

ブックマーク / takerunba.hatenadiary.jp (14)

  • 肉はデカいだけじゃダメ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「デカ肉」を好む人間として、これは書いておきたい。 外で「デカ肉」ブームが過熱! 1ポンドステーキもペロリ!? - 日経トレンディネット 今、外では「デカ肉」がブームだ。1ポンド(約454g)超のステーキをメニューに取り入れる店が人気になっている。 外で「デカ肉」ブームが過熱! 1ポンドステーキもペロリ!? - 日経トレンディネット あのね、量とか目方だけじゃダメなの。 http://www.steax.co.jp/ ケネディに行ってはご覧のメガビッグサーロインステーキ500g一択の注文を繰り返しておるタケルンバでありますが、何故これをいつも頼んでいるかというと、これが一番うまいと思っているからなんですね。 厚切り肉が好き 平べったくて薄い肉を500gべたいわけじゃないんです。がつんとそびえる分厚い肉を500gべたいのです。 分厚い肉がべたいので、250gのステーキ2枚とかもダ

    肉はデカいだけじゃダメ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2013/08/31
    私はこの半分ぐらいでいいかな。見た目ウェルダンだけど中身レアなのは分厚いお肉の醍醐味ですぬ
  • 夕食にならないうどんの悩み - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    うどん関係者と話したときに必ず出る悩み。それが単価の安さ。他の麺類、そば・ラーメンパスタなんかと比べると、安価でないと勝負しづらく、値上げしにくいと。関係者一同結構困ってる。「何で他の麺類に比べて安いイメージがあるのか」「値段を上げられないのか」と。 この理由を考えるに、習慣の問題って大きいんだよな。 夕に向くか向かないか このあたりが原因。うどんってお昼にべるイメージで、ご馳走ではない日常。「ムードを盛り上げて、シメはうどんで!」みたいなストーリーにならんよね。あくまで気軽にべられるもの。ハレのべ物ではないというか。「さぬきうどんブーム」の影響もあるだろうし、「はなまるうどん」「丸亀製麺」なんかが作り上げたイメージであるんだろうけど。 そば・ラーメンパスタとかだと夜にべても問題ないイメージがあるし、ご馳走感とか、ハレ感とかもあるし、夕っぽいイメージもある。なんとなーく

    夕食にならないうどんの悩み - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2010/01/14
    稲庭は夜食べてもいい気がするけどね(秋田県民じゃないからよーわからんけど)/稲庭はコース料理とかの一品で出たりするよ
  • 箱根駅伝の山上りは本当に重要なのか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    意見が割れてるね。 http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100104/oth1001040846005-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/sports/other/100105/oth1001050619000-n1.htm 思いっきりポジショントークではあるんだけど。片やエース区間の2区を走り続けた往年の名ランナー。片や「山の大東」を育て上げた名監督。意見が分かれるのは自然だわね。自分の誇りがかかっているわけで。早い話が2区の人と5区の人なわけだし。 でもって対象を広げても同じような話で。柏原を抱えている東洋大は距離短縮に賛成するわけないだろうし、逆に山に弱い大学は距離短縮を訴えるだろうし。口実はどうあれ、自らが不利になる話に乗るわけがないし、有利になる話に乗らないわけもないわね。 そんな政治的な話はさておき、スポーツ

    箱根駅伝の山上りは本当に重要なのか? - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記

    今回のオフ巡りで聞いた話を早速。ある方が今年の4月からお勤めをはじめる。で、その研修のときにグループディスカッションがあり、こんな話が出たそうだ。 ある夫婦、そのに思いを寄せる男性、この3人とは何の関係もない男性、おじいさん。この5人が乗っていた船が難破し、無人島に流された。 その過程で、夫婦の夫は行方不明となり、島に流れ着いたのは4人だった。この時点で夫の安否はわからない。 夫の安否を確かめるには、船を出して捜索するしかないが、には船をつくる能力や、直す力はない。船をつくり、直すことができるのは、夫婦とは縁もゆかりもない男性ただひとりだった。 はその男性に頼んだ。「船を直してください。夫を探したいのです」と。 男性は直すと言った。だが、条件をつけた。その条件とはと一夜限りの関係を持つこと。 は悩み、おじいさんに相談した。おじいさんは「気持ちのままに行動しなさい」と。 は結局、

    悪いのは誰? - ある無人島漂流の物語 - タケルンバ卿日記
    You-me
    You-me 2009/01/19
    誰が悪いというのは問題設定としてあいまいすぎてよろしくないに私も一票かな。/それはさておきGDといえば「月をなめるな」。この問題設定にいらついたという方、ぐぐって和んでくださいw
  • 昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    昨日の記事の件につき、あらためて関係各位、タケルンバ卿日記をいつもご覧になってくださる方々、そして偶然目にしてしまった方々にお詫び申し上げます。どうもすみません。私の文章で多くの方々を傷つけてしまったようです。いかなる弁解もできません。あらゆる責は私が負います。 すべては私の浅慮。想像力の欠如。無知に起因しております。人の心をわからない、愚かさに起因しております。 ああいう記事を書くとどうなるか。その発想がなかったとしか言えません。まして、私ひとりで生きているならともかく、こうして人のつながりの中で生きているわけですから、方々への迷惑や、皆さんに与える心の痛みを想像してしかるべき。そういうことがわからないという時点で失格。偉そうなことを書く資格がありません。 今回、様々なご指摘を頂戴しました。「気にするな」というフォローも頂戴しました。が、今回は「気にする」を選択させていただきました。「気

    昨日の件についてのお詫び - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/12/18
    まーマイペースでいこうにゃ
  • グダグダ言うな、万札握って走り出せ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    考えが浅かった。関係各位にお詫びして削除します。申し訳ない。

    グダグダ言うな、万札握って走り出せ - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/12/16
    あー。「素人童貞を捨てたい」と書かれるとなんかふいんきちがいますねー。なにが違うんでしょうね。
  • 神保町のカレー屋ってなんでジャガイモがつくんだろう - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    id:mousou_denkaがやたらボンディのカレー推している。 ボンディ神保町店(東京・神保町エリア) - 妄想殿下的「西洋料理至難」 ボンディ神保町店(東京・神保町エリア) - 妄想殿下的「西洋料理至難」 直接会ったときもボンディボンディ愉快なボンディ♪ カレーの話をする事が最近多くなっているんだけど(こんなブログやってるからだけど;) 「おすすめは?」 と聞かれたら、絶対にボンディと言う事にしている。 ボンディ神保町店(東京・神保町エリア) - 妄想殿下的「西洋料理至難」 よし、ならば行ってくれようと、id:MameMameとid:kyompiの3人で、神保町の店に行ってみた。 欧風カレー ボンディ 神保町のあたりって、何故かカレーのうまい店が多いよね。 そして何故かジャガイモが別で来る。エチオピアなんかもそうなんだけど。何でだろうね。うまいからいいんだけど。 ポークカレ

    神保町のカレー屋ってなんでジャガイモがつくんだろう - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/11/20
    神保町のカレーだとバルチック南海まんてんの三択だったなだいたい。南海とまんてんにはなぜか何回も足を運んでしまう空気がある。
  • 伝えようとする言霊力 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    id:y_arimに召喚された。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20081112#bookmark-10789921 id:takerunbaがよくネタにする「外国人相手には日語でまくし立てるほうが通じる」話を改めてしてほしいと思ったのでコール。 http://b.hatena.ne.jp/y_arim/20081112#bookmark-10789921 ああ、もうねえ、英語なんて気合ですよ。気合一発。それだけですよ。 (過去記事)タケルンバ英語事件簿 - (旧姓)タケルンバ卿日記 2007-08-08 前にこんな記事も書いたけど。 だって、オレ、ほとんど英語できないけど、それでもアジア圏なら英語で何不自由なく生活できるもんな。欧米はロスに1回行ったっきりだからわからないけど。プロレス見るためだけに。レッスルマニアのためだけに行ったっきり。 ハッキリ言って、

    伝えようとする言霊力 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    TopHatenarの部門別ランキングが面白いので、各部門の1位を抜き出してみる。こういうデータはまとめてみると、そこから見えるものが出てくることがある。それに期待して抽出。データはTopHatenarより。 ブログランキングサイト [TopHatenar] 2008年11月11日20時現在のデータ。使用頻度が高いタグ順になってますよ。 部門 はてなid ブログ 社会 id:Chikirin Chikirinの日記 ネタ id:kokorosha ココロ社 はてな id:wetfootdog シナトラ千代子 javascript id:amachang IT戦記 web id:Hamachiya2 ぼくはまちちゃん!(Hatena) hatena id:hatenadiary はてなダイアリー日記 あとで読む id:fromdusktildawn 分裂勘違い君劇場 by ふろむだ まとめ

    TopHatenar部門別トップユーザー一覧 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • 非モテが間違っている、たった1つの前提 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    この話が成立するには前提条件があるんだけど。 http://d.hatena.ne.jp/puriketu99/20081029/1225245083 それは非常にシンプル。 相手に自分が非モテと思われている ↑↑↑これ。 イケメンとの約束は優先させたい 非モテとの約束は優先させたくない 非モテとの約束は、当日になって億劫になるリスクがある http://d.hatena.ne.jp/puriketu99/20081029/1225245083 これは確かにそういう部分があって、誰だってカッチョいい(かわいい)人との約束を優先させたい。よりカッチョいい(かわいい)人と遊びに行きたい。でも、そのカッチョいい(かわいい)の基準って人それぞれなわけですね。人の好みって千差万別。絶対基準で点数化できないわけで、ええ。 なわけで、自分が相手にとって非モテと思われているのであれば、成立する作戦であり仮

    非モテが間違っている、たった1つの前提 - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/10/29
    日常で使えるディベートテクのときも思ったけど、卿の意見は言語化されないナチュラルな気遣いというフォローがあってこそという気がしています。
  • 自分のための気遣い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    「気遣い」と言っても、特別なことは何もしてないんですけどねえ。照れます。 はてなブックマーク - You-meのブックマーク / 2008年10月22日 卿はディベートのテクニックよりも某オフレポで「抱かれてもいい」とまで言われた気遣いテクニックを公開すべきw はてなブックマーク - You-meのブックマーク / 2008年10月22日 テクニックですか。ううむ、テクニック。正直、気を遣ってないんですよ。実はエゴイストなので。自分が楽しければいいんです。人より自分なんで。まずは自分が楽しくないとどうにもならない。自分が楽しめなければ、周りを楽しますことなんてできませんからね。 ただ、性格的に人が楽しそうだと嬉しいってのはありますね。サービス業気質と言いますか。まあ、実際にサービス業に従事していたわけで、これは職業病になっているんですが、周りは幸せだと自分が幸せというのがありまして、ええ。

    自分のための気遣い - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/10/29
    ヤダ・・・卿ステキ・・・/今ならグっとガッツポーズとるだけで5人は落とせそう
  • フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記

    フィンランド恐るべしだなあ。トラックバックをいただいた記事の中に、こういう記述がありました。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! フィンランドの小学5年生が自分たちで作ったという 議論における10のルールというものがあった。 フィンランドの5年生が作った議論のルール 負けまいとする心でしょう! それがこれ。 図解 フィンランド・メソッド入門 作者: 北川達夫,フィンランドメソッド普及会出版社/メーカー: 経済界発売日: 2005/10/01メディア: 単行購入: 17人 クリック: 575回この商品を含むブログ (61件) を見る 他人の発言をさえぎらない 話すときは、だらだらとしゃべらない 話すときに、怒ったり泣いたりしない わからないことがあったら、すぐに質問する 話を聞くときは、話している人の目を見る 話を聞くときは、他のことをしない 最後まで、き

    フィンランドの5年生がまとめた議論のルールが凄い - タケルンバ卿日記
  • ディベートテクニック

    今週の土曜日にワタクシが学生時代に所属していた組織のディベート大会があり、後輩の指導・試合のジャッジ(判定員)としての活動などで動き回っておるのですが、ディベートのテクニックというか、基礎的な考え方というのは、一般生活でも役立つものが結構あります。今回はそういうものを書いていきたいと思います。 主張には論証で 発言を通して主張する場面があります。会社では「研究開発費にお金を使うべきだ」「新卒採用に力を」といった戦略的なものや、個人的な「社に転勤させてください」「内勤にしてください」といったもの。あるいは家庭内で親に「車買って」みたいなおねだりや、「カレーライスべたい」みたいな願望に関する主張。様々な場面があることでしょう。 そういった主張には論証をつけると説得力が増します。 論……論理(Logic:ロジック)話が正しいという筋道 証……証明(Proof:プルーフ)話が正しいという証拠

    ディベートテクニック
    You-me
    You-me 2008/10/22
    卿はディベートのテクニックよりも某オフレポで「抱かれてもいい」とまで言われた気遣いテクニックを公開すべきw
  • Twitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ご指名を受けたので、Twitterについて書いてみますか。 Twitterは面白……い!? 個人的に思うのは、Twitterというのは典型的な道具であり、場だと思う。それ自体で勝手に動いたりするものじゃなくて、それを使う人、介在する人の行動や意思がないと意味合いを持ち得ない。単なる道具。単なるバーチャル空間。 なので、使い方がお客さん気質だと、ちょっと苦労するかなってのはある。何もしなければ、Twitterはなにも自分にもたらさない。お客さんのように、もてなしを待つ感じだと何も得られない。静的であれば、結果も静。何かをしてもらう気持ち、期待する感じ、人任せでは何も得られない。ゼロに何をかけてもゼロ。自分がゼロである限り、答えもゼロ。何も返らない。 逆にアクティブに動く人にはいいツールだと思う。受け身じゃなくて、道具とか場を自分が楽しむためのものとして使え、尚且つ、より楽しむための工夫を自発

    Twitterとは掛け算サービスである - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    You-me
    You-me 2008/10/20
    ○○×△△みたいな話だと思って開きました!orz
  • 1