タグ

スポーツ・運動と健康に関するZeroFourのブックマーク (33)

  • ニュー速で暇潰しブログ 「老い」って何歳ぐらいで来るの?何をきっかけに感じるの?

    1 :名無しさん@涙目です。(西日):2011/03/19(土) 19:39:20.45 ID:zljizd7z0● ?PLT(18000) ポイント特典 3 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/03/19(土) 19:40:21.45 ID:yxmUEe4M0 尿のキレが悪くなったとき 7 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:41:06.38 ID:ZOTHL9gI0 高校卒業して浪人生活始まったら白髪が増えまくった 大学入学したら元に戻るかなと思ったら増えた よって18歳から 10 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/03/19(土) 19:41:26.78 ID:MfWtQO3ZP 30過ぎると5年毎に感じるようになる 11 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/03/19(土) 19:41:30.30 ID:Oo

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/20
    明らかな運動不足、兆候という点では20歳を超えた時点で感じたかも。|「ラーメンの大盛りが食えなくなった30歳の冬」<既に選択肢から消えかけている。脂っこいものも。付け合せにサラダでもないと無理><;
  • [名言] 「運動しない」ことは「憂うつになる薬を服用しているのと同じようなもの」

    [名言コツコツ]では名言・格言・ことわざ等 古今東西の知恵を学んで自分磨きをしていきます。 一口サイズの自分磨きヒントとして、明日がもっとよくなるかもしれない、新しい視点やすぐに実践できるちょっとした工夫(ライフハック)を毎日ご紹介しています。 2009年1月11日 スタートから一日も欠かすことなく毎日更新。今日で ブログ連続更新 日目! 「心が明るくなる」「元気になる」「やる気がでる」ブログをめざしています。 「運動しない」ことは「憂うつになる薬を服用しているのと同じようなもの」なのです。 人間は体を動かすようにできています。 私たちは1日中コンピュータの前に座りつづけたり、何日も会議を続けたりするようにはできていないのです。 私たちはもともと昼のために草動物を追いかけ、自分たち自身がライオンの餌とならないように走って逃げるようにつくられています。 運動をしないと私たちの体は不調を

    ZeroFour
    ZeroFour 2011/03/05
    職場ではPCと向き合いっぱなし、移動は車、帰ってからもPCと向き合いっぱなし。それで1日も出かけずに1週間が過ぎれば、そりゃあ気分も少なからず滅入る。たまの気分転換はあくまでアクセント、運動は継続しないとか。
  • 運動がどうしても習慣化しない人のための4つのアドバイス

    健康への第一歩として運動する習慣をつけたいと思いつつも、何度も道半ばで挫折してしまう人に読んでほしいアドバイスが紹介されていました。 一口に「運動が苦手だ」と言ってあきらめてしまうのではなく、運動する状況や内容、場所などさまざまな要素を検討してみて、自分に合ったものを探してみるのがいいようです。 運動を続けたい人に向けた4つのアドバイスは以下から。How to Turn Exercise Into Something You Love - by Dumb Little Man 1:運動の種類 例えば、ジョギングが嫌いだったらやらなくていいのです。あまりに単純に聞こえるかもしれませんが、当は嫌いなことでも、良薬口に苦しの精神で「やるべき」だと考え、無理やり取り組んでいる人も多いのではないでしょうか。 確かに、苦手な運動の方がカロリーの消費効率もよく、筋肉もつきやすいという利点は多いかもしれ

    運動がどうしても習慣化しない人のための4つのアドバイス
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/12/06
    継続は力、ただし「続けよう」とすることに囚われると本末転倒、か。|空く時間が一定じゃない上に通勤が車だからなあ…余裕ができたなら、通勤は自転車に切り替えて温水プールにでも通おうかと考えているのだけど。
  • 論文「ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性」 - 女教師ブログ

    CiNii 論文 -  ブラジャー着用時と非着用時の運動中の乳房振動特性 乳房の振動特性。大事なことだよ。おっさんだけど、わかるよーわかるよー。 タイトルもすごいけど内容もすごいや(笑)着心地の良いブラジャーの設計や新しい設計システムを構築するためには,複雑に動く乳房の運動機構やブラジャー着用に伴う乳房振動特性の変化を明らかにしておくことが重要である.そこで,研究では半透明なブラジャーを用いて,運動画像解析システムにより,ブラジャー着用時と非着用時の走行中と歩行中の乳房の動きを計測した.乳房の動きから体幹部の動きを分離し,乳房独自の振動データを抽出した後,離散フーリエ変換によって分析した.その結果,乳房の振動は歩行周期の影響を直接に受け,走行中が歩行中より,垂直方向が水平方向より大きくなった.ブラジャー非着用時の垂直方向の振幅は歩行周波数で最大となり,体幹部の運動の影響を強く受けることが

  • 運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係

    by Mr Groove 下着メーカーのワコールの調査で、ランニングをするときにスポーツブラを着用する女性ランナーがわずか3割しかいないことが明らかになりました。所有率は約5割で、スポーツブラを所有していない人の8割は普段のブラで走っているそうです。スポーツブラに対して「小学生が使うもの」「女性らしくない」という先入観があり、自分が着けるものではないと考えている人が多いようです。 詳細は以下から。 スポーツブラ着用実態アンケート結果について(2010年02月16日) 2009年10月から12月に、ワコールが女性ランナー1003人に対して行ったアンケートによると、スポーツブラの所有率は約5割で、ランニング時に常時着用している人は3割しかいなかったそうです。また、スポーツブラ非所有者のうち8割は普段のブラで走っているとのこと。 ただし、ランニングを続けているうちにだんだんと意識が変わってくるよ

    運動時にスポーツブラを着けないとおっぱいが垂れる危険があるのにつけていない女性が7割、バストの揺れと乳房下垂の関係
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/16
    重力に逆らっているわけだから、そりゃあ過負荷がかかれば傷みもするか。|ふと思ったが、…その、男性の方のは、普段からぶら下がっているだけだから、そういう負荷には強いのかな?と。
  • 「運動後の食事は炭水化物を控えめにすると効果的」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    「運動後の食事は炭水化物を控えめにすると効果的」という研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/02/05
    消費した分を摂るのではなく、消費した分を取り入れやすく・充填しやすく、という考えか。
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
    ZeroFour
    ZeroFour 2010/01/30
    この時期の田舎だと、道路沿いでない道は軒並み雪か霜が溶けてビシャビシャなので…。|運動せねばと思うんだけど、三日坊主が目に見えているからなあ…おまけにシフト勤務だから挑める時間もバラつくし。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:深夜のジョギングはいろいろ楽しい

    1 モズク 2009/10/27(火) 19:41:12.18 ID:2ZG2jR3I● ?PLT(12235) ポイント特典 ランニングの人気が昨今再燃しているが、それに伴い関連アイテムも多く誕生し、売れている。 走りに専念したいが、携帯電話やお金はいざというときのために持っておきたい。そんなランナーに人気なのが、このSPIBELTだ。 バック部分の幅がベルトと同じ約1.5cmとコンパクトなサイズなのが特徴。従来のウエストポーチだとベルトに対してポーチが大きく、中のアイテムが走っているうちに動いてしまい、気になることがあった。SPIBELTはバッグ部分に伸縮性のあるストレッチ素材を使用しているため、少し大きめの物でもぴたっと収納することができる。 SPIBELTは米オーバン エンタープライズが開発した商品。日での販売代理店であるアルファネット(社:東京都品川区)によれば、9月

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/10/28
    自動車に頼らざるを得ない生活圏だと、どうしても身体が怠けてくる。ウォーキング・ジョギング・サイクリングのいずれかは取り入れたいが、これからの時期は寒さと雪が(´・ω・`)
  • 徹底的に腹筋トレーニング - [男のエクササイズ]All About

    徹底的に腹筋トレーニングもうすぐ薄着の季節!!となると、気になるのがボディライン。お腹周りが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、器具なしで自宅でも出来る腹筋のトレーニング方法を御紹介致します。 もうすぐ薄着の季節!!となると、気になるのがボディライン。お腹周りが気になる方も多いのではないでしょうか。そこで、器具なしで自宅でも出来る腹筋のトレーニング方法を御紹介致します。 トレーニングをする前に 腹筋のトレーニングをする前に次の点に注意してください。 ・腹筋上部の種目、下部の種目から最低一種目ずつ選んで行いましょう。 ・目標回数ができなくてもOKです。フォームがキープできなくなったらセットを終えてください。回数は調整しても構いませんので、できるだけ3セット行うようにしましょう。 ・インターバルは30秒~1分で3セット連続で行いましょう。 ・1日3種目を週に3回は行いましょう。余裕が

    徹底的に腹筋トレーニング - [男のエクササイズ]All About
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/05/10
    トレーニングするよ!(`・ω・´)→プルプルする…腰が…お腹が…:(;゙゚'ω゚'):→読むだけならタダなんよ(´・ω・`)
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:三十路とともに衰えがやってくる

    1 名前: ジョウシュウアズマギク(北海道) 投稿日:2009/04/30(木) 23:32:16.17 ID:OaqTX7Hq ?PLT(12100) ポイント特典 「体の衰えを感じる」87%……悲鳴を上げる30代の肉体 あなたは30代になって、体の衰えを感じていますか? 大正製薬の調査によると、30代の87%は「衰えを感じている」と回答し、その原因として「仕事の内容」(69%)や「会社内の人間関係」(33%)を挙げる人が多く、激務と気遣いが体にも影響を及ぼしていることが分かった。 30代の約9割は体の衰えを感じているようだが、実際にはどういった症状が出ているのだろうか。 多かったのは「肩こり」(63%)と「腰痛」(58%)で、多くの人は日常的に肩こりと腰痛に悩まされているようだ。 しかし体の不調を感じながらも、41%の人は「具体的に何もしていない」と回答。 一方、何らかの

    ZeroFour
    ZeroFour 2009/05/04
    Amazonは「まだ希望がある」という意味なのか「もう三次元はおろか二次元も諦めろ」という意味なのかorz
  • 痛いニュース(ノ∀`):筋トレ用アニメDVD「いっしょにとれーにんぐ」が凄い。とネットで話題に

    1 名前: クロッカス(東京都):2009/04/19(日) 22:01:14.78 ID:+qX7sBnq ?PLT 内容: 前代未聞の筋トレ用アニメーション! 種目は誰でも知っている「腕立て」「腹筋」「スクワット」 の3種類。また、特典映像としてコスチュームや音楽、回数などが異なる30種類以上の バリエーションを用意しており、「ひなこ」との毎日の筋トレタイムを飽きずに楽しめます。 ◆出演者について 16歳。153センチ。48キロ。 元気。運動大好き。アニメ大好き。 元は人間だったが、中2の時にアニメキャラ化されてしまう。 主人公の友達など脇役を演じることが多い。 Amazon.co.jp http://www.amazon.co.jp/dp/B0025MGLTA/ スレタイ:Amazonの筋トレ用ソフトが凄い 3 : サイネリア(香川県):

  • 痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復

    東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復 1 名前: ◆kyaku/V3ok @自由席の観客φ ★:2009/03/22(日) 18:44:49 ID:???0 東京マラソンに参加していたタレント・松村邦洋さん (41)が一時、心肺停止の状態に陥った。 東京メトロポリタンテレビジョンの収録で参加していた松村さんは、22日午前11時半ごろ、およそ15km地点で倒れた。心肺停止状態だったため、医師が駆けつけ、電気ショックを与える蘇生(そせい)措置が行われた。 救護所担当の医師は「心臓停止状態で、心臓マッサージをしたら、心肺の方も再開 してきましたし」と話した。松村さんは午後5時半現在、意識は回復しているという。 東京メトロポリタンテレビジョンの担当者は「1日も早く、完全な形での回復を祈ります」 とコメントしている。 所属事務所のホームページによると、松村さんは身長16

    痛いニュース(ノ∀`):東京マラソン参加の松村邦洋さん、一時心肺停止状態に…現在は意識回復
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/03/23
    制作側はメシウマ狙いなんじゃないのかと邪推したくなる。|Amazonは難易度が高すぎます><;
  • 勤務中でも簡単にできるストレス軽減ストレッチ

    仕事をしている限りストレスと上手に付き合っていく必要がありますが、デスクに座りながら簡単にできるストレス軽減ストレッチがあるそうです。昼休憩など仕事のちょっとした合間にこのストレッチを行えば、快適に仕事ができるかもしれません。 詳細は以下より。 Stretching Exercises for Stress Relief | Winter Health Guide | Reader's Digest 1.耳を肩につけるように首を右側に傾け、左の首筋を伸ばす。手で軽くおさえるのが良い 2.同じように耳を肩につけるように首を左側に傾け、右の首筋を伸ばす 3.楽な姿勢で自分の肩を見るように顔を右に向ける 4.今度は楽な姿勢で自分の肩を見るように顔を左に向ける 5.右腕の力を抜き、その腕を左腕で抱え込み軽く押す 6.逆に左腕の力を抜き、その腕を右腕で抱え込み軽く押す 7.腕をクロスしてイスの取っ手

    勤務中でも簡単にできるストレス軽減ストレッチ
    ZeroFour
    ZeroFour 2009/03/06
    同じような姿勢が長時間続くから、適度に伸縮させることは必要か。職場に限らず、自宅でブログを綴る合間にも試してみたいです。