タグ

ソーシャルゲームに関するbig_song_birdのブックマーク (19)

  • なぜソーシャルゲームだけが儲かるのか。 - デマこい!

    「4,360億円だってさ」 「それって、どれぐらいスゴイの?」 「映画が1,800億円ぐらい、まんが雑誌が1,500億円ぐらいだよ」 「待ってください。何の数字ですか?」 「市場規模だよ。ソーシャルゲームの市場規模は4,360億円だそうだ」 渋谷、道玄坂の居酒屋。三人で頭を付き合わせていた。経験豊かな編集者と、気鋭の雑誌ライター、そして泡沫ブロガーという組み合わせ。自分の場違いさに目を白黒させながら、私はビールを舐めていた。 「ヤバいよね、ソーシャルゲーム市場って。ネオヒルズ族なんかよりも、ずっとヤバいよ」 「ヤバいなぁ」 「ヤバいですねぇ…」 三人とも「日語」を道具にしている人間だ。うぬぼれかも知れないが、豊かなボキャブラリーを持っているはずの三人だ。その三人をして「ヤバい」と言わしめるほど、ソーシャルゲーム業界は儲かっている。 タコわさをつつきながら、私たちは頭をひねった。 「一体ど

    なぜソーシャルゲームだけが儲かるのか。 - デマこい!
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/09/17
    コンビニのPOSと同じ、って言えば一言で済むのに。何を長々と。
  • Mobage(モバゲー) for PC

    Mobage(モバゲー) for PCとは Mobage(モバゲー) for PCはパソコンからモバゲーを楽しむ為のchrome拡張機能です。 多くのサイトでブラウザのUserAgentの偽装方法を紹介していますが、最近はUserAgentの偽装対策が施されておりそれだけではプレイ出来なくなってしまいました。 Mobage(モバゲー) for PCは、5STEPで簡単にモバゲーのアプリをご利用いただけます。 2013/01/08 03:30追記:ガールフレンド(仮)に仮対応しました。 インストール手順 Google Chromeをインストールして、Google Chromeで作業を行ってください mobage-2.13.crxをダウンロード アドレスバーに「」と入力して拡張機能ページを開く ダウンロードしたmobage-2.13.crxを拡張機能ページへドラッグ&ドロップ 確認画面が出てく

  • クソソーシャル量産事件。謎は全て解けた!:iPhoneゲーマーな日々25 - ゲームキャスト

    先日、6の違うゲームをプレイしているはずが、なぜか同じゲームをプレイしている気分になったという日記を書いたが、新作チェック中にまた見つけてしまった。 今度はG1ジョッキーものだ! ※この記事は前回の記事(上のリンク)を読んでからだとより楽しめます。 当初、「ソクゲーか!」というゲームがソクゲーで作られているかのような表記がありましたが、ソクゲーはより高級なエンジンであり、このゲームはまた別の方法で作られていると推測されます。誤解を招く表現を使用してしまい申し訳ありません。 このシリーズといえば大量のコピペで、とにかくオープニングに血が出てくるわけだが…。 ああ、やっぱり出てきた。 今回は表現がマシだけども、なんでココをコピペにしてしまうのか。 お馴染みのお姉さんにも仲間が増えました。 ▲やめないで下さい、って言われるゲームはこのシリーズが初めて。 またもや個人名義でのリリース。 ここまで

    クソソーシャル量産事件。謎は全て解けた!:iPhoneゲーマーな日々25 - ゲームキャスト
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/11/24
    これもうゲームですらないな。単にカード買って集めるだけ。
  • ウェブ業界で求められるスキルセット | six1ブログ

    先日、独立した元部下と飲んだのですが、その時の話。 その部下が「企画、コンセプト立案から、デザイン、集客」まで行なって立ち上げた事業が軌道に乗りつつあるという話を聞いたのだけど、フト 「いろいろできるんですけど、自分のスキルって専門性が低いんです。システムエンジニアとして専門って言えば、そうじゃないし。。。」 という弱音をはいてました。 その時に「そんなこと無いんじゃない?」とは思ったんだけど、その理由をチョイチョイと。 —- 例えば、少し昔の記事で、Zyngaの求める人物に関する記事があったのだけど、その中でZyngaはデザイナーとプログラマーの両方が、FlashとPHPのスキルを保有しているという話。 一般的にPC向けのソーシャルゲームでは、クライアントはFlash、サーバは、Zyngaの場合はPHPと、異なるスキルが必要になります。もしデベロッパーがいずれか一方の知識しかない場合は、

  • 某弱小ゲーム屋だがウチも絵師が足りん

    http://anond.hatelabo.jp/20120805002433 ↑えらい盛り上がってまんな ウチも足りん。ソーシャルゲームっていう括りで言うならば、当方もご多分に漏れず始めたので、この増田と同じような会社と思われるんだろう。もしかしたらご近所さんなのかもしれない。けっこう同じ場所に密集しとるからな。 正直に言う。足りない。いない。集まらない。 外注で声かけてもシカトされる。あるいは、よくある「○ヶ月先まで予定が埋まっています~」というアレ。 当然社内でもイラスト制作やデザイン業務を行う必要があるので、発泡尽くして人材紹介会社や求人サイトと呼ばれるところで求人かけるんだが、やってくるようなのは上の増田さんと同じような感じ。しかも、増田のように美大卒や芸術家なんか見たことないです。そんなスゴイ人が来たら速攻採用するって。 正直に言うね。 デザイン業務ったって、ぶっちゃけ雑用みた

    某弱小ゲーム屋だがウチも絵師が足りん
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/08/07
    「ギャラ」を持ちだした時点でそれは商業・ビジネスなんだから、少ないとか言うなら取引しなければいい。>そのセリフ忘れるんじゃねぇぞ!死んでも忘れるんじゃねぇぞ!
  • ソシャゲ屋だが、絵師が足りん

    ソシャゲ屋。 圧倒的に絵師が足りません。 沢山なり手が来る。一体どこでウチみたいな弱小携帯ゲーム屋を見つけたんだというくらい、なり手が来る。 全部志望メールでお祈りしてるが。 ひとつは、圧倒的に実力不足。 ふとつは、圧倒的に実力過剰。 前者は、言うまでもなく、絵の基礎すらやってなさそうなレベル。 持ってくる(見せてくる)絵は大体どこかのイラストのパクり。それも有名ゲームの。 しかもそれをそれなりに一生懸命仕上げて持ってくるのだ。 恐るべき最近の2DCG技術絵師が足りんと言ってるくせに何を条件つけて人選んでんだ何様じゃボケがと言われるだろうが、 こちらとて、平気でパクりをやってくるような、しかもそれを志望の段階で堂々とやってくるような人間を 信用するわけにはいかないのだ。そんな危険犯せません。 ソーシャルゲーム屋で、ソーシャルゲームを作ってる人が見て、あ、これ●●●のパクりっぽくね?と

    ソシャゲ屋だが、絵師が足りん
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/08/05
    文句は払うもの払ってから言えw。
  • コンプガチャに関して思う事 島国大和のド畜生

    青天井ガチャを初めて見た時から、この商売が長く続くようならシャレにならんと思っていた。 コンプガチャを初めてみた時は(テーマガチャと混同していたが)即座に電卓叩いて「これはアリなんかい」と思った。 「ソーシャルゲームは儲かる」をメディアで連呼する奴は後ろから殴られればいいのにと思っていた。 株主や出資者に対するアピールだろうが、客もソレを見るんだから不快になるだろう。 そもそもソーシャルゲーマーはそんな情報読まないとナメてんのかと、不快だった。 途中でガチャ確率弄ってる事を得意げに語ってた奴は悔い改めろと思っていた。 ゲーム業界に長居するつもりの自分は、ちゃんと手入れすれば毎シーズン収穫できる畑を焼き尽くされた思いが強い。 「隣の芝が青いって?よし火をつけろ」 こういう奴らに見えてしまう。 サッカーで、あるチームが全員手でボールを使い出してたらどうするか。 審判がハンドを宣言しないなら、負

  • コンプガチャ問題に何の反省もしない業界人達に対する啖呵 - Togetter

    尾野(しっぽ) @tail_y 中の人が気でこんな陰謀論を考えてるとしたら、かなり憂慮すべき話。縄張り争いというか、どっちが担当するか?の駆け引きはあったにしろ、1年間放置してたのはなんでも規制は良くないという風潮に配慮したからで http://t.co/eG1mFVO7 2012-05-12 15:12:32 尾野(しっぽ) @tail_y 「SNSゲーム潰れろ」「ガチャは悪」って批判にも腹がたってるし、「SNSゲームは儲かってたから潰された」とか「コンプガチャは収益の大部分ではないし」みたいな意見にも腹がたってる。結局何を見ても腹をたててる僕。 2012-05-12 15:15:27 尾野(しっぽ) @tail_y さっきの記事は、コンプガチャに対しての話とガチャに対しての話を巧妙に織り交ぜて、主題はコンプガチャだし、今回中止発表があるのもコンプガチャなのに、「「ガチャ」そのものを、

    コンプガチャ問題に何の反省もしない業界人達に対する啖呵 - Togetter
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/05/13
    村長はなんにでもクビを突っ込みたがるな(w
  • 【漫画つき】コンプガチャだけじゃない。ケータイSNSゲーム課金の仕組み解説 | しっぽのブログ

    ツイート 昨日から、コンプガチャの話題が飛び交ってますが、 みんな結局何が問題で、どこが論点なのか分かりにくくなってると思います。 そこで今回、コンプガチャと、あといくつかケータイ向けSNSゲームの手法について、お金を使ってしまう仕組みについて解説してみました。 例のごとく凄く長くなってしまいましたが、 現役漫画家の森井ケンシロウさんが分かりやすいイラストを描いてくれたので、ぜひ楽しみながら見ていってね。 ちなみに、説明する各種システムはゲームによって微妙に差異があります。 今から説明するのはひとつの例で、カードの枚数や値段、期間やその他もろもろ、仕組みが違うゲームもあるってことは了承してください。 コンプガチャとその問題点 コンプガチャというのは、好調なケータイ向けSNSゲームで結構取り入れられている手法で、 一部では売上の50%をこのコンプガチャが占めるなんて話もあります。 「ガチャ」

    big_song_bird
    big_song_bird 2012/05/11
    猫の表情がいい!そして判りやすい。
  • でれます! - 【モバマス】言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。・他

    Home > 雑談 > 【モバマス】言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。・他 Newer Older 76 非通知さん@モバマス起動中 2012/05/05(土) 08:04:06.44 625 名無しさん@12周年 2012/05/05(土) 07:32:59.21 渋谷区にある某大手携帯ゲー会社から開発依頼を請けて仕事してる部署にいたことがあって ガチャの仕組みを作ったことがあるけど、いつかはこうなると思っていた。 こちらは景表法に準拠した仕様を見積もりで提案したんだが、 某大手の携帯ゲー会社からの要望はおもくそ景表法に抵触していた。 「最初のN回は確率通りに懸賞させて、N回目以降はユーザがXX回分課金しないかぎり ハズレのテーブルからアタリを引かせろ。課金がXX回分を超えたら元の確率に戻せ。」だと。 言われた通りに作って納品したが「こ

    でれます! - 【モバマス】言われた通りに作って納品したが「こりゃぼろ儲けするはずだ」ってみんなで苦笑いしてたよ。・他
  • グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ

    日発売された週刊ダイヤモンドの「当局がグリーに重大な関心 正念場迎えるソーシャルゲーム」という記事に対し、速攻でグリーが反論のリリースを出したわけですが、一体何が原因でこんなことになってしまったのかを理解するためにも、そもそもグリーはどのような経緯で今のような形に至ったのかをまとめてみました。 これが日発売の週刊ダイヤモンド 記事の中身はこんな感じで、ネットに掲載されているものと同じです 指摘されている問題点は以下のようになっています。高収益体質のグリーを支えている部分に大きな問題がある、というわけです。 急成長しているソーシャルゲーム。そのビジネスモデルを揺るがしかねない事態が起きている。 ある政府関係者によれば最大手グリーの摘発に向けた検討が始まったもようで、「4~5月が山場だ」というのだ。 ゲームジャーナリストの新清士氏は「月10万円近く使うような、会員全体の3%に満たない高額利

    グリーは一体どこから道を間違え始めたのかという知られざる歴史まとめ
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/04/05
    近江商人の三方良しと言って、金儲けにも良い方法と悪い方法が有りましてな。それが判らないヤツは、幾ら儲けても早晩行き詰まるよ。
  • モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?

    尾野(しっぽ) @tail_y かーずSPの人が完全にガチャコンプの罠にはまってる・・・。最初の3枚と後の3枚は確率が全然違うんだよ。 http://t.co/trgIxCvs 2012-02-09 22:14:44 尾野(しっぽ) @tail_y モバイルSNSゲームが儲かっている理由は色々挙げられてて、コミュニケーションだのグラフィックが綺麗だの、演出だの、オタを取り込むだの、ライトユーザーに対する配慮だの、タスクの消化だの、調節のシステムだの、チュートリアルが上手いだの、色々言われている。 2012-02-09 22:45:53 尾野(しっぽ) @tail_y で、それらが嘘だと思わないし、それぞれに価値があって、そういうの作れる人が儲かるのは正しいと思う。でも、これらは今のモバイルSNS業界が大儲けしている理由を、ちゃんと説明していない。だから、こういうの読んだ人が首をかしげながら

    モバイルSNSゲームが儲かる本当の理由。かーずSPはなぜ15万もつぎ込んだのか?
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/02/10
    これ、モバゲーってムチャクチャ射幸心煽ってね?そのうちきっと規制入るぞ。
  • モバゲー版『アイドルマスターシンデレラガールズ』がやたら楽しい - 敷居の部屋

    アイドルマスター シンデレラガールズのアイドル達を紹介してみる - ニコニコ動画どうも、敷居亭プロダクション社長*1の敷居です。 いやあ、モバマスいいね!*2 一週間くらい前に招待特典目当てに誘われて試しにやってみたんですけど、普通に楽しいんだよなこれが。 まあ「アイマスだから」で補正かかってるのもだいぶ大きいとは思うんですが、若干偏見があったソーシャルゲームってものに対する印象が良くなったかも。ほんとよおできとるわこのシステム。 実際のプレイ自体は空いた時間に何分かぽちぽち携帯クリックするだけ。一回にできることにはコスト制限があって、コストは時間で回復する。のめりこんで何時間もプレイさせるってのとは対極の考え方で、実プレイ時間を意図的に絞ってるんですよね。ゲームをプレイしていない時間に頭の中でつらつらと育成方針とか考えて、コストが回復したらババーっと5分くらいですぐ作業を済ませてしまうわ

    モバゲー版『アイドルマスターシンデレラガールズ』がやたら楽しい - 敷居の部屋
  • ゆでたまご先生、ベイ森本選手のラーメンマン姿に驚く 「キン肉マン」がソーシャルゲームに

    ゆでたまご先生と等身大キン肉マン(身長185センチ)、森選手。森選手のおでこの「ベイ」はゆでたまご先生が書いた ディー・エヌ・エー(DeNA)とコプラは12月2日、人気漫画「キン肉マン」を題材にしたソーシャルゲームを12月下旬にMobageでリリースする。原作者のゆでたまごさんは「ほかのプレイヤーと協力するSNSゲームは、仲間と力を合わせるキン肉マンと合っていると思う」と話し、ゲーム中に使った超人たちの原画を「がっつり書き起こした」という。 リリースするのは「キン肉マン超人タッグオールスターズ」。キン肉マンやテリーマン、バッファローマンなどおなじみの超人たちを集めて最強の超人タッグを目指して勝ち上がっていくカードゲームRPG。キン肉マンとキン肉マン2世という原作上では不可能な「夢の超人タッグ」も可能になっている。 まずフィーチャーフォン版からリリースし、来年2月にはスマートフォン版を

    ゆでたまご先生、ベイ森本選手のラーメンマン姿に驚く 「キン肉マン」がソーシャルゲームに
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/12/03
    ニュースで言ったてけど「前夜に電話があって『明日ヒマ?』と聞かれて来ました」だって(笑。
  • 3DSクレヨンしんちゃんの1983での取り扱い停止  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。

    クレヨンしんちゃんは元々大人向け雑誌に連載されていたこともありますので、子供向けだけの作品というわけではありません。映画は大人にも評価が高いので、子供から大人まで楽しめる作品だと思います。 クレヨンしんちゃんのゲームは多々発売されていますが、こちらも子供だけでなく 大人ゲーマーが遊んでも楽しい作品で、ゲームショップ1983中の人も こちらのクレヨンしんちゃん伝説を呼ぶオマケの都ショックガーンも遊びこんだ好きな作品です。 来月12/01に3DSでクレヨンしんちゃん 宇宙DEアチョー!?友情のおバカラテ!!が発売されます。 販売元はバンダイナムコで開発はロックセンゼロやぎゃる☆がんなど1983でも定番となっているソフトを開発したインティクリエイツのようです。 この12/01のクレヨンしんちゃんの新作に、特典として GREEでサービス開始されるクレヨンしんちゃんのソーシャルゲームのシリアルカード

    3DSクレヨンしんちゃんの1983での取り扱い停止  : ゲームショップ1983ブログ跡地 ( http://1983.jp/ に移行します。
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/11/08
    売れれば何を売っても良い、という風潮に一石を投じることになって欲しい。子供に判断が出来なければ、親や社会が肩代わりすべきで、賢明な措置と思う。
  • もしも絵師さんが『報酬は無料でお願いします』といわれたら?

    もとのねたは、過去のもので現在は改善されているはず…ということですが、もしも「報酬は無料でおねがいします」といわれたらどうこたえればいいか。

    もしも絵師さんが『報酬は無料でお願いします』といわれたら?
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/13
    「報酬に応じたクオリティでやらせていただきます」>相手を黙らせるには良いフレーズだ。
  • ソーシャルゲームの勢い、恐るべし! 東京ゲームショウで実感したビジネスの変化:日経ビジネスオンライン

    9月15~18日。世界最大級のテレビゲーム展示会である、東京ゲームショウ2011が開催されました。 今年のゲームショウは、どこに注目ポイントがあったのでしょう? どんな未来を読み解くことができたのでしょう? それは、次のひとことに集約できると思います。 「ソーシャルゲームの勢い、恐るべし!」 ゲームショウは、もともと家庭用ゲーム機のソフトの展示会として発展してきた展示会です。しかし今年は、家庭用ではないソフトが進出し、大々的な成功を収めたことが、なによりも大きなニュースです。 ご存じない方のために説明しますと、ソーシャルゲームとは、主にケータイやスマートフォンなどで遊ぶユーザー参加型ゲームのこと。3~4年前に芽吹いたばかりのゲームビジネスですが、いまや国内だけで1000億円ものビジネス規模に成長。ついにゲームショウに大々的に出展し、その勢いを見せつけました。 ゲーム報道の「大嘘」に注意せよ

    ソーシャルゲームの勢い、恐るべし! 東京ゲームショウで実感したビジネスの変化:日経ビジネスオンライン
    big_song_bird
    big_song_bird 2011/10/03
    まぁガン無視するのは危険だろうけど、ソーシャルゲームってコンテンツじゃなくて単なる集金システムだから(実際社長自らそう言ってる)、コンソールゲームと同一視するのはどうかと思う。
  • GREE「なんで日本に閉じこもってなきゃいけないの?俺たちは世界を目指すからwww」 なんか憑かれた速報

    Powered By 画RSSPixiv完全終了?】ログインIDがただ漏れでアカウントハックが横行? 「何歳からハゲるか」を自動計算、8つの質問に答えるだけで簡単チェック 漫画ワンピース』こ のシーン文字数多くね? ブリーチを(ry フジテレビのシャトルバス乗り 場をデモ参加者が一休さん並のトンチで悪戯書き!これにはフジもニダ笑い ソーシャル・ネット経済圏 1:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/08/08(月) 21:08:27.96 ID:dmU9B6Zy0 なぜ日だけにとどまる必要が? 生き残るためにグリーは海外を目指す 日に閉じこもる理由がないから、世界に打って出る ――ここで“そもそも”のお話を伺いたいのですが、なぜ「海外」へ向かうのでしょうか。 荒木氏:私たちからすれば、むしろ「なぜ日国内にとどまっていなければならないのか」という感覚です。

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/08/09
    アメリカは消費者保護の意識が高いから、課金についてはキッチリ明言しておかないと後で訴訟だらけになるぞ。それでもよければ好きにしろ。
  • JavaScript is not available.

    Something went wrong, but don’t fret — let’s give it another shot.

    big_song_bird
    big_song_bird 2011/01/07
    これもいわゆる「ジレット商法」
  • 1