タグ

仕事とリーダーシップに関するbig_song_birdのブックマーク (9)

  • 社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった

    クソ無能ミス多すぎADHDゴミ野郎です。 以前『社会人2年目だけど上司が変わったら仕事のミスが無くなった』って記事を書いた者です。ご無沙汰してます。 https://anond.hatelabo.jp/20160916213845 超有能上司の下についてから仕事のミスがなくなった俺だけど、あの後すぐに別部署へ異動になり、そこがもう超パワハラ昭和上司。何を聞いてもすぐキレる、言ったことはコロコロ変わる、末端の仕事を全く把握していないの最悪上司。すぐにクソ無能に元通りになりました。 そんな感じで社会人6年目、新規事業の立ち上げの為に俺が別部署に飛ばされた。管理系の仕事から、社内でも全く例のない新規事業立ち上げだ。利益はほとんど望めない。立ち上げのための実働員は俺一人。新しい上司はメイン業務の片手間で俺を見ることになった。厄介払いなのは誰の目から見ても明らかだった。あらゆる人から仕事のできないゴ

    社会人7年目だけど上司が変わったらナンバーワン成績になった
    big_song_bird
    big_song_bird 2023/02/10
    ところが残念なことに、日本の企業にこういう出来た上司は千三つ(千人に三人)くらいしかおらんのよ。
  • 新しいディレクターが来て会議を変えた話

    がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR ゲーム開発時代の話。 開発の中盤、開発は難航していた。 会議はミスやトラブルの責任の追求が中心に行われ、処刑場になっていた。 ある日、新しいD(ディレクター)が配属された。 僕の大好きなゲームを作った人だった。 2017-02-10 22:39:45 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR Dが来て初めての会議。 リーダーはいつもの様にミスした者や遅れた者を探し、追求し、叱った。 Dはそれを見て笑った。 「ずっとこんな事してたの?」 「やめやめ!会議のやり方を変えます」 2017-02-10 22:40:07 がっきー@漫画家総合垢 @gakky88NSR 「まず、進捗の報告は出来てない物、問題のある物だけで良いです。 出来てる物は予定表で分かるから必要無い。 で、その問題がどうすれば解決出来るか、助けがいるなら何が欲しいかだけを話し

    新しいディレクターが来て会議を変えた話
  • 組織が「思考の多様性」を受け入れていないことを示す9つの兆候 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

    会議で誰かに「それは素晴らしいアイデアだ。君はそれについて何かすべきだよ」と言われたことは何度もあるだろう。だがその後どうなるかといえば、何も起こらない。 自分で行動して変革のための戦略を立てるべきだということは、誰でも認識している。だが自ら最初の一歩を踏み出して、戦略を定義づけるほどの自信はないという人が多い。私たちは、自分がためらう行動を、周囲の人が起こし始めるのを待っているのだ。 リーダーには、先を見てリスクを承知で行動に出る力が求められる。だが、行動を起こさない。それは彼らに、“思考の多様性”が欠けているからだ。 組織が新しいやり方を発見し、変革を導くためには、思考の多様性を受け入れなければならない。それこそが、進化するための術を教えてくれる。 筆者はクライアントと仕事をしている時、しばしば会議で意図的に、彼らにとって不愉快な真実に目を向けさせる。一つのことについて意見が極端に同じ

    組織が「思考の多様性」を受け入れていないことを示す9つの兆候 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
  • 会社の急成長につながるリーダーシップ13のヒント | ライフハッカー・ジャパン

    テュレーン大学のフリーマン・スクール・オブ・ビジネス/MBAプログラムのクリストファー・マッカスカー教授は、成功につながるビジネスにおけるリーダーシップのコツを見いだせるよう、活気あふれるクラスで教鞭をとっています。そんなマッカスカー博士から、リーダーシップに関するアイデアをいくつか紹介するようにご招待いただきました。以下に、そのクラスで経営者である私が話した、リーダーシップを成長させる13の重要なテクニックを紹介します。 1. 「ブルー・オーシャン」を泳ぐこと リーダーはついて来る者たちを会社が繁栄、成功できる「ブルー・オーシャン」へと導かねばなりません。市場は、独自のものを提供する企業に対しては、その貢献を評価し、気前よくお金を支払ってくれます。サメだらけで、あなたも競争相手も血を流すこと請け合いの「レッド・オーシャン」から抜け出しましょう。たとえば、MARLIN STEEL社はベーグ

    会社の急成長につながるリーダーシップ13のヒント | ライフハッカー・ジャパン
  • 軍隊での経験から学んだリーダーシップについて大切な11のこと | ライフハッカー・ジャパン

    1.常に身なりをきちんとする FedEx の CEO フレデリック・スミスは、海軍を離れて何年も経った今も、常にきちんと身なりを整えるという、海軍で身につけた習慣を徹底しています。「ブルーのストライプスーツを着るときでも、ベルトのバックル部分の右端が、シャツとズボンの中心にきちんと並ぶように確認しているよ」と彼は言います。「私はも自分で磨きます。きちんと磨かれていないと気持ち悪いのです」 2.部下の面倒をよく見る ゼネラルモーターズの前会長、前 CEO であるダニエル・アカーソンは、軍隊での経験によって、見を示すことでリーダーシップをとること、「部下の面倒をよく見ること」の大切さを学んだと語っています。 3.多様性のあるチームをつくって、様々な視点を取り入れる 元米陸軍大尉であり、現在はジョンソン・エンド・ジョンソン CEO であるアレックス・ゴースキーは、多様性のあるチームで働くこと

    軍隊での経験から学んだリーダーシップについて大切な11のこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 上司があなたをお酒に誘って伝えたいと思っている7つの真実 - ICHIROYAのブログ

    大学を卒業したころ、生意気ざかりだった僕は、世の中のことや人間ってやつのことはだいたいわかっていると思っていた。 だから、自己啓発書を読むのも嫌いだったし、教師や親の言うこともきちんと聞こうとはしなかった。 会社でも上司や先輩たちの酒の誘いが嫌で仕方がなかった。 どうせ、つまらない説教をされるか、自慢話を聞かされるか、愚痴を延々と聞かされることになるとわかっていたからだ。 しかし、案の定、僕はその後、何度も何度も壁にぶちあたった。 そして、文字通り、泣きながら様々なことを思い知った。 僕と同じように、若いひとたちは、今日も上司に酒を誘われて、どうやって断ろうかと困っているだろう。あるいは、仕方なく付き合って、何時までつきあったら「帰ります」と言い出しても人事考課に響かないだろうかと迷っているに違いない。 で、幾万の上司があなたのことを思って、まあ、いくぶん自慢や後悔や愚痴や、そして自分が会

    上司があなたをお酒に誘って伝えたいと思っている7つの真実 - ICHIROYAのブログ
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/01/30
    仕事中に言え、終了。じゃいかんのか?
  • 「チームリーダーの10か条」 - 急がば回れ、選ぶなら近道

    ちょいと家を掃除してて、バックナンバーのフットボリスタの特集が「チームリーダーの10か条」になっておりまして。この雑誌、サッカー海外でしか存在しません、とばかりに、日本代表とかガン無視の今時珍しいサッカー雑誌でございますが、なんとかいうかサッカーというより「文化」を記述しているのじゃまいか?ということが多すぎるわけです。この特集があまりにもサッカー以外に当てハマるので、ちょっとITにおけるチームリーダー論的に書いてみる。 1 「30代のベテランが望ましい」ITチーム的には、これはありですね。確かに技術的な吸収力や体力では20代が優位で、政治力優位では40代に以降にはなる。とはいえ、ある程度の経験をもっている上で、かつ過度に政治的になっていない状態で、20代を御せるのは30代ですよ、ということは正しい。しかし、なんというか最近はベテランの勢いがなさすぎな感もあるので、なんとか頑張ってほしい

    「チームリーダーの10か条」 - 急がば回れ、選ぶなら近道
    big_song_bird
    big_song_bird 2012/05/27
    しかし企業は、そこまで悠長に人材育成なんかやってくれない。
  • リーダー必読!メンバーの「やる気爆発」6つのボタン「CRICSSの法則」まとめ

    このでは「ショートストーリー」を効果的に用いている。 ストーリーは実際のビジネスの現場で新規事業プロジェクトをリードする立場になった健太郎が、身につけたはずの論理思考がうまく機能せず苦労するところからスタートする。 そして上司小沢からCRICSSを伝授された健太郎はチームメンバーのやる気に猛烈に火を点けることに成功し、新規事業は社長承認を受け見事GOとなる。 では、現場のやる気を爆発させるCRICSSとは具体的には何なのか、早速見てみよう。 人のやる気に火を点ける6つのボタン「CRICSSの法則」 1. C = Commitment(コミットメント) コミットメントはご存知の方も多いのではないかと思う。 あのカルロス・ゴーン氏が日産自動車の社長に就任した際にまず掲げたのがこのコミットメント、「必達目標」だ。 ただの目標ではない。「必達」だ。 ゴーン氏の場合、「この目標が達成されなければ社

    リーダー必読!メンバーの「やる気爆発」6つのボタン「CRICSSの法則」まとめ
  • たった5万円から億万長者になった、成功の9ステップ - 久保清隆のブログ

    成功の9ステップ 作者: ジェームス・スキナー出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2004/02/26メディア: 単行購入: 3人 クリック: 59回この商品を含むブログ (66件) を見る ジェームス・スキナーの『成功の9ステップ』を読んだのでまとめた。 著者のジェームス・スキナーは、貧乏な状態から億万長者になった。それまでの流れをまとめたものが成功の9ステップ。 非常に学びが多く、ここに書かれたことを実践することで、自分なりの成功に近づけると思った。 成功とは 成功の9ステップとは 4つの基礎 成功サイクル リーダーシップ STEP 1 決断:決断はすべてを動かす偉大な力 決断の7つのプロセス STEP 2 学習:成功者のパターンを学び、学習を加速する 学習スピードを早める5つの方法 モデリングの3ステップ STEP 3 健康:健康はエネルギーである 健康の4つの鍵 STEP 4 感

    たった5万円から億万長者になった、成功の9ステップ - 久保清隆のブログ
  • 1