タグ

雇用と増田に関するbig_song_birdのブックマーク (51)

  • 派遣のおっさんが自殺した

    当方、大学四年生。某単発系仕事サイトから応募して、倉庫の仕事にありついた。 週5日働いてるレギュラーの中に、ひときわキモくて仕事が遅い中年のおっさんがいた。 年下の上司にも怒鳴られ、舌打ちされ、嘲笑されていた。 昼飯どきに、休憩室で座ったらおっさんが隣だった。 同じ派遣会社だったらしく、色々と話をした。 で、仲良くなれたと思ったのか、おっさんが帰りにもついてきて、一緒にバスに乗った。 おっさんは、自分がダメだと気づいていて、30中盤で低所得、低スキルの典型的弱者だよなぁ、趣味を探しても、仕事がこれだから何やっても楽しめないよ、と嘆いていた。 降りる停留所のちょっと前で俺は「おっさんは弱者なんかじゃないよ」と切り出した。 「おっさんは障害者と違って、頑張れるでしょ?あのくっさい倉庫の中で、年下にバカにされて、スキルもつかない仕事にへばりついた人生をこれから送るんだろうけどね。おっさんの過去な

    派遣のおっさんが自殺した
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/08/02
    日本には古来より「因果応報」って言葉があってねw。ま、増田みたいにロクな教養の無い人間には判らないだろうけど。
  • 労働組合に関連する企業で働いている者から

    http://anond.hatelabo.jp/20140114181404 労組もそうだけど、「組合」の目的は、その組織を構成する人員の主張を通すことなので、 その組合がどこを向いているかによって全然異なります。 政治的な事をやる組合は、それが組合員の為になっているからやっています。 1つの会社の組合(単組)だけでは力が不足しているので、幾つかの会社の組合が集まって共同の組織を作っていて、 そのピラミッドの頂点がナショナルセンターと呼ばれる「連合」や「全労連」となります。 ナショナルセンターの構成員は非常に多く、様々な業種となることから、 その主張は自ずと政治的な事となります。 再雇用とか男女雇用あたりは組合が存在していなければもっと異なった形となったでしょうし、 労働者派遣法関連は、現在とは別の形となるはずです。 (組合員のほとんどは正社員である事から、いま働いている正社員を不遇とす

    労働組合に関連する企業で働いている者から
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/05/16
    民主党政権時の連合が全っ然役に立たなかったのも、雇用者の組合離れに拍車を掛けたと思うよ。ま、それ以前に民主党自身が役立たずだったけどw。
  • 『わたし労組の委員ですが日本のサヨクには本当にうんざりする』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『わたし労組の委員ですが日本のサヨクには本当にうんざりする』へのコメント
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/05/16
    さすがヤミ専従疑惑のある某はてサ殿は、こういう組合関係にはお詳しいですなw。ムキになって反論するからすぐボロが出る。インテリ気取ったつもりでも、深慮遠謀は出来ないらしいw。
  • 雇用の流動化: 準社員ってどうかな?

    雇用の流動化のために準社員を作るのはどうかな? 正社員との違いは2点だけ。 ・正社員より給料が1.2倍以上多い。 ・二ヶ月前に申し出ることで雇用主がその理由に関わらず雇用契約を解除できる。 要は、すぐ辞めさせるかもしれないけど給料多めで、待遇と責任は正社員と全く同じですよ、という社員。 派遣だと直接雇用じゃないし、バイトやパートだと各種保険ないし、契約社員だと会社によって基準が違いすぎて分かりにくい。 正社員採用のときに、正社員とこの準社員を必ず選べるようにすれば、準社員選ぶ人結構いるんじゃない? 企業は人員調整が気軽にできるし、労働者は転職しやすくなるし、ハッピーハッピー。

    雇用の流動化: 準社員ってどうかな?
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/02/22
    雇用の流動化は、企業側が年齢性別に関係なく中途採用を積極的に行う企業風土が無いとダメ。何を言っても画餅に帰すのがオチだぞw。
  • やっぱりいい歳して独身の人はそれなりの理由があるなと思った

    さっきまで会社のチーム全員(8人)で残業してたんだよね。 夜の9時だしお腹も空くんだけど今日ってクリスマスでしょ。 当然この後それぞれのパートナーとご飯べる予定あるに決まってるじゃん。 大体いつもしてる会話の中であなた以外みんな相手がいるの分かってるでしょ。 それが何突然。 いきなり「メリークリスマス!!」とかいってファミマで何大量にファミチキ買って来てんだよ。 なに変なボックスに入れて来てるの。 みんなどん引き。 これったらこの後飯えなくなるだろ。 いや、あなたは飯の予定無いだろうけど少しは人の気持ち考えて欲しい。 やっぱずっと一人だと人の気持ちとかに鈍感になって行くのかね。 そりゃ結婚出来んわ。

    やっぱりいい歳して独身の人はそれなりの理由があるなと思った
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/12/26
    そうやって身分の違いで分断してると、経営側の思うツボだぞ?w
  • 最低賃金上げたら景気回復するんだよ。 - はてな匿名ダイアリー

    政府が財政再建と景気回復を同時に何とかしようと無茶なことばかりやってるけど一番大切なことが抜けています。 一番大切なのは最低賃金を20年くらいかけて段階的に2000円くらいまで上げることです。 最低賃金を上げると政府にはいいことがたくさんあります。 最低時給が2000円くらいになると最低賃金で働いている人から所得税と社会保障費を取ることができます。現状では最低賃金の人たちはほとんど扶養で社会保障費負担していませんし、確定申告したら所得税の還付を受けられるのです。最低賃金では生活できずに生活保護受けてる人もいますし、最低賃金で働くことをそもそも諦めて生活保護という人もいます。住民税は均等割しか払っていないし、公営住宅に最低料金で住んでいて、保育料も最低額、こどもの医療費の扶助も受けています。最低賃金で働いても生きていけるのは貧しい世帯に対する社会保障が充実しているからです。最低賃金で働いてい

    最低賃金上げたら景気回復するんだよ。 - はてな匿名ダイアリー
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/11/06
    先日の文系の人がプログラミングやって1ヶ月、のブログみたいに、はてブにはネガティブな意見ばかり。雇用層同士で足引っ張り合って喜ぶのは誰だろうねw。
  • たった一つの質問で就活生を落とした

    今日、一人の学生の面接をした。 途中までは可もなく不可もなくという印象だった。 しかし残念ながら私はたった一つの質問で不合格を決めた。 「現在のあなたの生活の中心は何ですか?」と聞くと 「勉強です。現在私は卒業研究で(略)」と答えたのだ。 学生たるもの、もちろん分は学業であるべきだ。 でもあなたは就職活動に最大限の力を投入するべきなのだ。少なくともそう答えなければならなかった。 もし当に勉強が中心なら切り替えろ。 卒研なんかのん気にやってる場合か。良いから就活しろ。 状況に応じて行動しないとダメだよ。 ということを優しい言葉で伝えて帰した。 仕事分だからって常に仕事しかしない人と同じ職場に居たくないしなあ。 採用する以上そういう人が自分より偉くなる可能性もあるわけだし。 説教しちゃったけどめげずに頑張って欲しい。

    たった一つの質問で就活生を落とした
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/09/29
    これ、おそらく答えが「就活が生活の中心です」って言ったら、「学生の本分は学業だろJK」って言って落とすに決まってるw。禅問答やるってどんだけヒマな企業なんだろう。
  • 子持ちは仕事の邪魔です

    社会「働け寄生虫」 女 「じゃあ働く」 企業「子持ちは仕事の邪魔です」 女 「じゃあ子供作りません」 男 「子供を産まない女なんか社会のゴミ」 女 「じゃあ子供作る」 社会「でも夫や会社や国に迷惑かけないように一人で全部やれよ」 女 「仕事も家事も育児も全部なんてやってられっかふざけんな」 政府「お願い納税奴隷がいなくなっちゃうから子供作って」 女 「じゃあ作るか」 企業「子持ちは仕事の邪魔です」 女 「なるほど」

    子持ちは仕事の邪魔です
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/07/24
    こういう社員同士(正規、非正規問わず)の争いって、社員の立場が分断されて経営者が利するだけで社員はどっちも幸せになれないんですけど。そんなに内輪もめしたい?
  • 今日

    会社を辞めて欲しい旨を通告された まあ「辞めて欲しい」「解雇」とは一言も言われなかったけども 彼らが提示してきた条件はそのようなものでしたので 会社に長く居たから偉いとは思わないけれども 新卒で入社して18年勤めた割にはあっさり切りに来たな 切るならもっと若いときに切ってくれよなー 40じゃもう仕事の選択肢がないわ まあ40の年寄りだからこそ切られるんだろうけど 会社が傾いた時だって抜けずに働いたのに 今思うと社長以下経営陣は笑ってたんだろうな 馬鹿な歯車がいるって まだどこか他人事のような気分だけど さてどうしようか

    今日
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/20
    ゴネるだけゴネて、言質取って労基に駆け込めばいいのに。会社の言いなりで辞めるなんて愚の骨頂。
  • 転勤を嫌がる独身者は売国奴とすら思う

    転勤で得られるものは多いと思うのだが、転勤を嫌がる独身者が多すぎる。 それが大企業の醍醐味だと思うのに。 海外転勤は流石に勘弁だが、国内転勤したいと思うようになった。 地元が好きで転勤したくないのなら、地元の中小企業に入るなり、消防団やボランティアするなりすべきではないのか。 あと、介護などの事情には配慮すべきだが。 既婚者が単身赴任などをしているのを見て、既婚者は不必要な単身赴任はさせるべきでは無いなと思っている。 私は今奨学金を完済し終えるために実家にいるが、完済したらとっととこの家出て行くわ。 正直田舎暮らしは疲れるというか、生まれ育った場所なのに生きるのが辛い。 近所というよりは家の問題かもしれないが。

    転勤を嫌がる独身者は売国奴とすら思う
    big_song_bird
    big_song_bird 2014/06/18
    問題は片道切符になって、帰ってこれない恐れがあることでな。あと言った先の言語が習得できてなくて、意思疎通の齟齬を極端に恐れている場合。
  • 同僚が鬱で辞めることになった

    今月、3年未満務めてる建設の現場監督(営業)Aさんが辞めることになった。 いきなり出勤しなくなって、家にも帰ってなくて奥さんから連絡が来たらしい。 一日経って家に帰ってきたらしいのだが、あてどもなく彷徨って車の中で一晩明かしたようだ。 そして、それ以後出社しなくなった。 有給と代休を使って今月途中まで休んでいるが、今月半ばに退職となる。 3ヶ月近く夜間作業をずっとやっていた時から気になってた。 その前から、3年近く経つのに彼の上司のつかいっぱしりで過剰に仕事を押し付けられていたのは知ってた。(3ヶ月近くの夜間作業も上司の売り上げ) つかいっぱしりだから、Aさんの給与に全然影響しないのに、彼の上司の給与は破格なのを知ってた。 つかいっぱしりだから、コンビニやらでお菓子買ってこさせられて、全部Aさんが自腹で払ってた。 Aさんの上司はムラっ気タイプで、機嫌が悪いときなんか私でも近づかないようにし

    同僚が鬱で辞めることになった
    big_song_bird
    big_song_bird 2013/04/09
    社員が辞めるということは、今まで支払った給料と人材教育の時間がムダになるということを判ってない経営者が多すぎる。代わりはいくらでも居ると思ったら大間違い。