タグ

LGBTとアレに関するbig_song_birdのブックマーク (23)

  • 「ゲイっぽい」はNG、市民団体「LGBT差別禁止法」を提案

    同性愛や性同一性障害など、性的マイノリティ(LGBT)のための法整備を求める「LGBT法連合会」は5月19日、都内で会見し、性的指向や性自認による差別を禁じ、政府に基方針の策定を求める法律の市民案を発表した。今後は、政府や国会議員に働きかけ、立法を目指す。 「LGBT法連合会」は、LGBTを支援する全国のNPOや弁護士らでつくる団体。学校、職場、医療、公共サービスなどのあらゆる分野で、LGBTへの直接的、間接的な差別やハラスメントをなくすための基方針を政府が定め、企業向けのガイドラインを策定するよう国に要求。行政による指導・監督も盛り込んだ。市民案の全文はこちらで読むことができる。

    「ゲイっぽい」はNG、市民団体「LGBT差別禁止法」を提案
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/05/22
    表現規制には敏感なはずのサヨク団体が、それを宣言して憚らないって、厚顔無恥にもほどがある。
  • 産経新聞、中高生向け憲法講座記事で意味不明なLGBTへの差別的イラストを掲載 | Buzzap!

    産経新聞の中高生に向けた「国民の憲法講座」と題された記事で全く意味不明なLGBTへの差別イラストが掲載されて物議を醸しています。詳細は以下から。 4月12日の産経新聞オピニオン欄に連載されている「中高生のための国民の憲法講座」の「海外渡航の自由は無制限か」というテーマで掲載された記事に、なぜか女装したお父さんを引き合いに出したイラストが掲載されており、批判が広まっています。 問題はこのイラスト。「女装は憧れだったんだ。一度だけこの格好で出かけたいんだ。」というお父さんに対してお母さんが「ちょっとお父さん!家族の迷惑も考えて!」と激怒するというもの。キャプションには「海外渡航をめぐっては”お父さんの自由”ではすまされない問題があります」と書かれています。 まず異性装の自由に対する家族の理解度のなさと海外渡航の自由とその制限についての関係が全く意味不明。性自認とカミングアウトの問題は非常にプラ

    産経新聞、中高生向け憲法講座記事で意味不明なLGBTへの差別的イラストを掲載 | Buzzap!
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/14
    三権分立を考えれば、司法の憲法に関する判断を行政府が対外関係を理由に逸脱することが妥当であるとするには無理があります>それやったのが、自分の政治信条を盾に死刑執行書類にサインしなかった歴代民主党法相。
  • イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 - ライブドアニュース

    > > > > イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 2014年9月26日 16時30分 イギリスメディアの23日付報道によると、2014年3月に同性婚が法的に認められたイングランドとウェールズでは犯罪組織がこの制度を悪用し、偽装結婚による不法滞在が横行している。イギリスBBCは、最近インド系女性記者を派遣し、同性愛者の偽装結婚による不法滞在を望むと偽り、ロンドンに古巣を置くルーマニア人犯罪組織と連絡をつけた後、ひそかに撮影し真相を暴いた。あるブローカーは「警察や移民官からの審査が甘く、同性愛者だと言えばそれ以上追及されない、非常に簡単だ」と大口をたたいた。記者が同性愛者の偽造結婚を頼む際、ブローカー側は「これまでに偽装結婚を何度も行ったことがあり、同性婚相手を用意することから結婚登録まで1万英ポンドの費用を払う必要がある」といった。不法滞在を望むインド人だと自称した記者は2人の結婚

    イギリス犯罪組織、同性婚を不法滞在に悪用 - ライブドアニュース
    big_song_bird
    big_song_bird 2015/04/11
    例の渋谷区の同性婚条例、虚偽申請に対する罰則が無い、同性婚解消時の解消手続が設定されてないってかなりザル条例なんだが大丈夫なのか?w