タグ

関連タグで絞り込む (241)

タグの絞り込みを解除

夢と現実と裏話に関するblueribbonのブックマーク (259)

  • それでもあえて言う。安易に生命科学者を目指してはいけない - 科学・政策と社会ニュースクリップ

    理研発生再生研の研究者らの発表は、世界を驚かせました。 体細胞の分化状態の記憶を消去し初期化する原理を発見−細胞外刺激による細胞ストレスが高効率に万能細胞を誘導− 細胞外からの強いストレスが多能性幹細胞を生み出す 私もかつて、浅島誠博士の研究室で発生生物学の研究をしていたこともあり、多少発生生物学の知識がありましたので、仰天するほどすごい成果だと思いました。あと、私自身筆頭著者の小保方晴子博士が卒業した早稲田大学理工学部応用化学科に一年間だけ通ったこともあり、その点でも刺激を受けました。まあ、あくまで個人的なことではありますが… なぜSTAP細胞は驚くべき発見なのか――STAP細胞が映し出すもの 八代嘉美 / 幹細胞生物学 筆頭著者の小保方晴子博士に関する報道が加熱し、小保方博士個人のプライベートや容姿などに関することが話題になっている点も議論になっています。 「デート」「ファッション好き

    それでもあえて言う。安易に生命科学者を目指してはいけない - 科学・政策と社会ニュースクリップ
    blueribbon
    blueribbon 2014/02/02
    「あとちょっと研究したら、大きな成果が出るかもしれない、もうちょっと、もうちょっと、とズルズルと研究してしまうようなことが起こるのです。こんなに長い間やったんだから…辞めどきが難しいのです。」
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    blueribbon
    blueribbon 2014/01/22
    「20年前と比べると、今はスポーツ業界に巨額の金が流れ込んでいます。そのため、不正の手口はさらに巧妙になっています。ドーピングの違反者たちの方が、われわれ検査機関よりも、はるかに多くの金が使える…」
  • 「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない | JBpress (ジェイビープレス)

    2013年12月21日、日経済新聞は、開発ラッシュに沸く北米地域のシェールガス事業で日系企業が大規模な損失を出した初のケースを報じた。 大阪ガスが米国テキサス州南西部のシェールガス鉱区の権益を330億円で取得したが、3300メートル以深の地層に難があったため、現在の掘削技術では経済性に見合った量を確保できないことが判明したのである。 大阪ガスは同年5月に米国で初めて認可された日へのシェールガス輸出プロジェクトに参画するとともに、2012年6月に日企業としては初めてシェールガスに対する直接投資を行うなど、日のシェールガス開発事業で中心的な役割を演じてきた。大阪ガスは今後も鉱区を閉鎖せずに生産・販売を続ける意向だが、日国内では今後開発リスクを巡る懸念が高まるだろう。 採算が合わないシェールガス採掘事業 苦境に陥っているのは日企業ばかりではない。2013年10月、ロイヤル・ダッチ・シ

    「シェールガス」バブルの崩壊は目の前、日本のエネルギーが危ない | JBpress (ジェイビープレス)
    blueribbon
    blueribbon 2014/01/19
    「米国のシェールガス開発企業はバラ色の未来像を振りまくだけ振りまき、国内大手企業や外国企業などにガスの採掘権を高値で転売し、売り逃げているのではないかとの懸念が高まっている。」
  • 聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン

    (CNN) ローマ法王庁は17日、子どもへの性的虐待が原因で2011、12両年に教会から解任処分などを受けた聖職者は384人に達したことを明らかにした。バチカンで性的虐待問題の調査を指揮していたチャールズ・シクルナ司教が発表した。 ベネディクト16世が法王だった両年に聖職を離れた人数は、米AP通信が17日に最初に報道。バチカンは当初、この記事に疑問を呈していたが、報道担当者が17日に一転して事実と認めた。 シクルナ司教によると、384人には自主的に聖職を放棄したり、追放処分を受けたりした者がいる。 CNNの取材に応じた同司教によると、11年に性的虐待が原因で解任されたのは125人、自主的に辞めた者は135人だった。12年の場合はそれぞれ57人と67人だった。 11年に人数が増えた原因は不明としている。

    聖職者384人が解任・辞職、児童への性的虐待で バチカン
  • 建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』

    昨年、連載いたしました「新国立競技場をめぐる議論について」なのですが、 この問題が広く世間で建築工学や建築文化をめぐる問題の共有につながれば 望です。 思いのほか多くの方々に読んでいただいたみたいで、 いろいろとご質問などもいただきまして、ありがとうございました。 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 1(ザハはイラク出身の建築家) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 2(アンビルドアーキテクトと磯崎新) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 3(新国立競技場コンペ応募資格) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 4(ザハの仕事と今の国立競技場) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 5(建築と哲学の諸問題) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 6(新国立の募集要項と大きさ) 新国立競技場の建設コンペをめぐる議論について 7(脱構築とは

    建築エコノミスト 森山高至『新国立競技場の工事費が下がらない理由』
    blueribbon
    blueribbon 2014/01/08
    ・土木界の中でも花形工事の巨大な橋梁といってもいい ・ものすごいオーバースペックになってしまって、周辺面積をいくら削っても削っても建設コストが下がらない ・施工サイドは怖くて予算を低めに言えない
  • 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk

    2013年11月19日18:00 新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ Tweet 1:名無し募集中。。。:2013/11/18(月) 15:45:05.57 ID:0 新聞配達のバイト始めたら毎日5千部を仕入れてるが その内2千部くらいを駐車場に別に移して仕事が始まるのに 違和感を覚えてたらある日雨が降ってきたからカバーを取りに宅配所に戻ったら 古紙回収車が来てて駐車場の新聞をトラックに積んで持っていってた。 最初から僕の宅配所は3千部の客しかいないのに 新聞社に無理矢理5千部買わされて、仕方が無いので毎日古紙回収業者に 売ってたわけです、ちなみに2千部も空新聞を買ったら利益はほぼゼロだそうです。 新聞社はインターネットで激減した部数を誤魔かす為に 小売営業所に圧力をかけて無理矢理買わせてるそうです 名目上はこの空新聞は万が一新聞が濡れたり破けてた

    新聞配達のバイト始めたら業界の恐ろしい裏側を知った 新聞会社はヤクザ商売だぞ : 哲学ニュースnwk
    blueribbon
    blueribbon 2013/11/20
    ・新聞社はとんでもない水増しをした発行部数でスポンサーを募っている ・スポンサーは勘づいているようだが第四の権力マスコミには勝てない ・インテリが作り、ヤクザが売って、バカが読む
  • タイソン氏 偽装ペニスで尿検査 - ボクシングニュース : nikkansports.com

    ボクシング元世界ヘビー級王者マイク・タイソン氏(47=米国)が、“ペニス偽装”を告白した。英米メディアの電子版によると、タイソン氏は12日発売の自伝「Undisputed Truth(明らかな事実)」の中で、薬物使用を初めて自らの言葉で認めた。00年以降は、薬物使用をごまかすために、ボクシングの試合前に他人の尿を入れた偽物の性器を下半身に着けていたことも明かした。 股間のふくらみは、偽装だった。タイソン氏は著書の中で、わずか38秒でTKO勝ちした00年6月のルー・サバリース(米国)戦で、偽のペニスを使い、薬物検査の陰性反応を得ていたことを明かした。 「試合前に薬物で興奮状態になって、尿検査をごまかす方法を思いついたんだ。偽物の性器に他人のクリーンな尿を入れておいて、それを試合前に着けていたんだ」。その後も自身のスタッフに偽ペニスを持たせ、試合の度に使っていたという。しかし00年10月のアン

    タイソン氏 偽装ペニスで尿検査 - ボクシングニュース : nikkansports.com
    blueribbon
    blueribbon 2013/11/18
    「自分を見失っていて、ルイスを見たら、すぐ殴りたくなった。戦いの歴史は、薬物の歴史だよ。偉大な将軍や戦士は、みんな薬物で興奮状態だ」「完全な薬物中毒者だった。薬を使ったことで、そううつが激しくなった」
  • かたい赤身、「霜降り」に変身 牛脂注入肉、製造の現場:朝日新聞デジタル

    ホテルなどで次々に発覚する材偽装。「牛脂注入肉」などを使いながら、加工肉であることを示さずビーフステーキなどと表示していたことが問題となっている。そもそも牛脂注入肉は、どうやって作られるのか。製造現場を見た。■所要時間、わずか1、2分 ほとんど脂のない赤身の肉が、剣山のような機械を通り抜けると、霜降り肉のような姿に変わっていた。その間、わずか1、2分。 ここは牛脂注入肉の製造工場。匿名を条件に、東日肉加工業者が取材に応じた。 赤身肉の塊がベルトコンベヤーを流れていく。主に豪州産とニュージーランド産の出産を経験した「経産牛」を原料に使うという。 剣山のような機械は「インジェクター」と呼ばれる。下向きに長さ20センチほどの針が200以上あり、下を通る肉を突き刺しては上がる。この動作を肉が通るたびに整然と繰り返す。突き刺したときに注入される牛脂は国産牛の脂を精製したもの。風味がよくなる

  • 『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews

    かつて日で最大手だったSNS『mixi』と思われる会社が数日前から大規模リストラを行っているという記事が匿名ブログで公開されている。午前中に席替えを行い、リストラ対象者を執務室から追い出す。そして彼らの行き先はコールセンター配属とのこと。 配属先ではパソコンを回収し、ネットもつながらない部屋に移動。よくわからない作業を延々とさせられるようだ。大手家電メーカーのリストラのやり口に非常に似ている。また同部署以外の社員との接触も禁止されているようで、退職希望が出るまでそこに配属させるようだ。 最近ユーザーも減り通期で赤字転落へとなったところではないかと言われている。しかしこの匿名ブログの「オレンジなソーシャル会社の大規模リストラ」もネタや釣りの可能性がある。 真実を確かめるために『mixi』広報にこれらの件を聞いてみたところ次の様な回答が得られた。 記者 御社が大規模リストラを行っているという

    『mixi』が大規模リストラと匿名ブログに暴露される 広報に聞いてみたところ……|ガジェット通信 GetNews
    blueribbon
    blueribbon 2013/10/24
    「『mixi』と思われる会社が数日前から大規模リストラを行っているという記事が匿名ブログで公開されている。午前中に席替えを行い、リストラ対象者を執務室から追い出す。そして彼らの行き先はコールセンター…」
  • ディズニーランド、美談に隠されたブラックな実態〜バイトを魔法にかけ無報酬で酷使? (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ディズニーランド、美談に隠されたブラックな実態〜バイトを魔法にかけ無報酬で酷使? Business Journal 8月29日(木)18時12分配信 ピザ生地を顔に貼り付ける、ハンバーガーのバンズをベッド代わりにする、商品のソーセージをくわえる……いま、アルバイトとして働く若者たちが、ふざけ写真をSNS上に公開し、炎上する事件が多発している。謝罪に追い込まれた企業は、ピザハット、ローソン、バーガーキング、ミニストップ、ほっともっと、丸源ラーメンと後を絶たず、ステーキハウス・ブロンコビリーにいたっては、事件が発生した店舗を閉店。写真をアップした元バイト従業員に損害賠償請求することを検討する事態にまで発展している。 この騒動にネットやテレビも強く反応し、「あきれて、ものが言えない」「こんな写真を流布して恥ずかしくないのか」「バイト教育が不徹底だ」などなど、批判が続出。バイトの信用度はガタ落ち

    blueribbon
    blueribbon 2013/09/04
    「バイトたちは、ミッキーの笑顔にごまかされ、無報酬であることに疑問も持たず、客に夢を与えるという使命感に燃える──これでは最上のブランドイメージにつけ込んだ“ブラック企業”とも思えてくる。」
  • 世界陸上モスクワ大会のマラソンで川内優輝選手が完走した時に他の日本人選手が誰も声を掛けなかったことが話題に ※他の選手が完走した時には出迎えて声をかけている:ハムスター速報

    TOP > ニュース > 世界陸上モスクワ大会のマラソンで川内優輝選手が完走した時に他の日人選手が誰も声を掛けなかったことが話題に ※他の選手が完走した時には出迎えて声をかけている Tweet カテゴリニュース 0 :ハムスター2ちゃんねる 2013年8月18日 8:52 ID:hamusoku youtube 世界陸上モスクワ 川内優輝 男子マラソンゴールシーン 川内選手がゴールしても他の日人選手は誰も行かなかったね(その前の前田選手には行った)なんか嫌だな…。プロもアマも関係無い。ライバルだって競技終れば、同じ日の代表なのにね…(^-^; 世界水泳の日チームを見習って欲しいな。— ルナ☆ (@runa_noir_moon) August 17, 2013 日人選手が誰も川内選手に見向きしない件。そうこうしてるうちに川内選手は救護の人に担ぎ出された。結局代表内では川内選手がはみ

    世界陸上モスクワ大会のマラソンで川内優輝選手が完走した時に他の日本人選手が誰も声を掛けなかったことが話題に ※他の選手が完走した時には出迎えて声をかけている:ハムスター速報
    blueribbon
    blueribbon 2013/08/19
    「スポーツの世界も医者や大手企業みたいに派閥はある」
  • ブラック大学の内部からみた現状

    東北大学がブラック企業にノミネートされた。 俺は東北大学を今年卒業した社会人だが、覚えてる範囲で概略をつらつら述べてこうと思う 俺がいたのは理学部のとある学科だ。そこでマスターまでとった。 修論を書いてる時は心労でマジで死ぬかと思った。何度か理学部にある総合棟から身を投げそうになった。 今から話す内容はあくまで一部の事である。特定を避けるためにあえて抽象的にしてある。すまない。 ブラック企業に選ばれた理由を理解してもらう一番簡単な方法は深夜、何時でもいいから東北大学のキャンパス、特に山の上と呼ばれる青葉山付近に来てみることだと思う。 いくつかの研究室に明かりがついている。しかも、決まって同じ部屋に。 東北大学のすべての研究室がブラックということではない。特定の研究室がブラックなのだ。 しかし、そのブラック研究室の労働環境は想像を絶する。 土日も来るのは当たり前、深夜12時を回っても帰る学生

    ブラック大学の内部からみた現状
    blueribbon
    blueribbon 2013/07/07
    「学生は学位を人質に取られている。教員でも自分の将来を人質に取られている。そこに過酷な労働環境とプレッシャーが追い打ちをかける。この世はすべてが研究成果で測られる世界だと。」
  • 【愛知県警】 「警察なんてカネで買える」弘道会関係者が裁判で証言

    愛知県警が揺れている。暴力団捜査を担当していた警部を電話で脅したとして脅迫罪などに問われた男の公判で、「県警に内通者がいた」との証言が相次いでいるからだ。 男は、指定暴力団山口組のトップ2人の出身母体である弘道会(部・名古屋市)と密接な関係にあったとされ、日最大の暴力団に捜査情報が漏れていた可能性が出ている。 「警察に内通者がいると確信した」。4月23日、脅迫の被害者とされた警部は名古屋地裁の証言台で断言した。名古屋市を中心に展開する風俗店グループ「ブルー」を率いる佐藤義徳被告(55)の公判でのことだった。 起訴状などによると、佐藤被告は、自宅新築計画が住民反対運動で進まないのは県警組織犯罪対策課にいた警部の妨害だと邪推し、2010年7~8月、警部の自宅や携帯電話に「娘がどうなっても知らないぞ」などと5回にわたり、部下を使って脅迫電話をかけたとされる。 警部は、ブルーを弘道会の

    blueribbon
    blueribbon 2013/07/01
    ・「警察の人もお金で買える。一番ランクの上の人で2000万円で買った」 ・複数の警察官が買収されていた可能性が浮上している
  • 乙武洋匡氏 レストラン騒動で性格悪いエピソード続々発掘される | エンタメ☆プラチナスタイル

    【東京】乙武洋匡さん、車椅子である事を事前通告しなかったので、レストランで入店拒否される-銀座★10 662 :名無しさん@13周年[]:2013/05/20(月) 04:37:19.59 ID:oJAZin1ZO 12、3年位前の話しなんだけど、乙武にあったことある。 当時自分は新宿の上落合ってとこに住んでたんだけど その周辺のコンビニで会った。 そのコンビニはメジャーなコンビニじゃなくて いかにも家族でやってます的な感じのコンビニで、 売ってるものとかもセブンとかローソンとかとは違くて生活じみたものとか売ってて、田舎から出てきたばっかの自分には妙に嬉しくてかなり贔屓にしてたんだ。 で、その日もバイト帰りによって物色してたら、 女連れの乙武が入ってきた。 当時、五体不満足 がバカ売れしたあとで騒がれてたし、 何しろあの風体だから一目で乙武ってみんなわかったけど、 特に誰も騒ぎ立てることな

  • 富士山が世界自然遺産ではなく世界文化遺産として登録される件について

    富士山が世界遺産に登録されるというニュースがあった。しかし、それは自然遺産ではなく、文化遺産としてだった。 なぜ富士山が文化遺産として登録されるのか。友人による解説。 メモ的まとめ。

    富士山が世界自然遺産ではなく世界文化遺産として登録される件について
    blueribbon
    blueribbon 2013/05/01
    「富士山は「日本人にとっては」魂を象徴する「すげー山」なのかもしれないけど、世界レベルでみれば全然すごい山じゃないわけ。少なくとも「自然環境」としてはそれほどの価値はない。」
  • ITmedia +D モバイル

    折りたたみスマホの価格破壊 14万円のHONOR「Magic Vs2」は“横折り世界最軽量”229g (2024年01月28日) 三木谷氏が語る「2024年の楽天モバイル」 プラチナバンドは5月開始、家族割引の構想も (2024年01月27日) 「Galaxy S24シリーズ」はGalaxy AIがウリ しかし気になることがある (2024年01月27日) 「Rakuten最強プラン」を固定回線代わりに使うには? 運用のコツを伝授! (2024年01月24日) 能登半島地震で鳴り響いた「緊急地震速報」 受信できないスマホはあったのか (2024年01月26日) ドコモ販売ランキングiPhone 15が1位をキープ、値下げのXperia Ace IIIが7位に【1月15日~1月21日】 (2024年01月27日) 電話翻訳機能がスゴイ。サムスン「Galaxy S24シリーズ」発表――Goo

    ITmedia +D モバイル
    blueribbon
    blueribbon 2013/04/13
    マイクロファイナンス機関への投資は「倫理的」と考えられるため、投資家の多くは税額控除を認められているが、貧しい人々は金利の高いローンを組まされている(ローンの年率は100%以上が一般的)
  • 「司法権の独立揺るがす」資料見つかる NHKニュース

    昭和32年にアメリカ軍基地を巡って起きたいわゆる「砂川事件」の裁判で、「アメリカ軍の駐留は憲法違反」と判断した1審の判決のあとに当時の最高裁判所の長官がアメリカ側に1審の取り消しを示唆したとする新たな文書が見つかりました。 研究者は、司法権の独立を揺るがす動きがあったことを示す資料として注目しています。 「砂川事件」は、昭和32年7月、東京のアメリカ軍・旧立川基地の拡張計画に反対したデモ隊が基地に立ち入り、学生ら7人が起訴されたもので、1審の東京地方裁判所は、「アメリカ軍の駐留は戦力の保持を禁じた憲法9条に違反する」として7人全員に無罪を言い渡しました。 1審の9か月後、最高裁判所大法廷は、「日米安全保障条約はわが国の存立に関わる高度の政治性を有し、司法審査の対象外だ」として15人の裁判官の全員一致で1審判決を取り消しました。 今回見つかった文書は、最高裁判決の4か月前の昭和34年8月、ア

    blueribbon
    blueribbon 2013/04/09
    「司法のトップが1審判決を取り消す見通しを事前に伝え、少数意見も出ないよう全員一致を目指すと約束するなど、ここまでアメリカに追随していたかとあぜんとした。」(早稲田大学 水島朝穂教授)
  • 性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。

    http://iryohoken.noor.jp/ 読んだ。 医療保険が要るか要らないかについて未だに議論している人がいるので驚かされる。 まあテレビをつければガンガンCMが流れてくるし、雑誌では根拠不明な特集やランキングばかりやっているので惑わされるのも仕方ないが、 それでもやっぱり無駄金を使うことになるので考え直すことをお勧めしたい。 こういう話をすると、保険会社に何か恨みでもあるのか等と聞かれるが、別にそういう訳じゃない。 ただ自分は、2005年~2007年に明るみになった例の不払い事件を忘れていなくて、あれから保険会社が悔い改めたとはとても思えないのだ。 たとえば、特約の請求の仕方。 なぜ特約の請求は一つひとつ個別にしなくてはいけないのか理解に苦しむ。 女性が女性疾病特約を追加していて、乳がんで入院した場合、女性疾病特約で上乗せされるはずの保障は、基の入院保障とは別個で請求しなけ

    性懲りもなく医療保険に加入しようとする人へ。
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/27
    ・高額療養費があるおかげで、一般所得者1ヵ月の医療費は8万円か9万円ほどで済む ・がんの50歳までの罹患率はたった2% ・がんの「入院期間」は他の病気とそう変わらない ・軽度のがんは給付対象でない
  • 生命保険や医療保険なんて入るもんじゃない

    民間保険マジいらねーと最近思う。 20代で50%強、30代では85%前後が何らかの保険に加入しているらしいが、その金で貯金しとけ、そのほうが役に立つよ。 そう思う理由が3つあって。 1つ目は保険会社がカネを無駄遣いしていること。 契約者から取得した保険料の20-40%は、事業費(つまり保険会社の運営費用)に使われる。 もちろん、生命保険会社も商売だしマージンを取って当然と思われるかもしれんが、 この事業費の枠は常に定率ないし定額であり、世間の経済状況によらず額が変わんない。 つまり、保険契約者が不況のあおりで苦しんで解約を考えている一方で、保険会社はカネを使えるわけだ。 2つ目は保険契約そのものが契約者に不利であること。 保険は、将来の死亡の可能性を見込んで掛けるものだ。 よって、年齢別に想定死亡率が設定されていて、それを使って保険料を計算するが、 この死亡率が実際の死亡率よりかなり大きく

    生命保険や医療保険なんて入るもんじゃない
    blueribbon
    blueribbon 2013/02/17
    ・契約者から取得した保険料の20-40%は、事業費で、事業費の枠は常に定率ないし定額であり、世間の経済状況によらず額が変わらない。 ・死亡率が実際の死亡率よりかなり大きく設定されている。(いわゆる死差益)
  • 週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)

    週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明 1 名前: シャム(家):2012/12/19(水) 17:08:51.78 ID:cMNowxwH0 緊急のお知らせ (週刊朝日からの特別広告企画の案内について) 前略 日、週刊朝日が 2013 年 2 月発売予定の「手術数でわかるいい病院 2013 全国」に掲載する広告企画の案内を、【取材協力:日肝胆膵外科学会 理事長 宮崎勝】と表し、多くの病院施設に広告掲載を持ちかけ、広告料として 100 万円以上のお金を要求していることが判明いたしました。 学会および宮崎個人は、週刊朝日の同企画に対し、一切の関わりを持っておりません。 その旨ご承知いただき、ご注意くださいますようお願い申し上げます。 なお、学会として、このような広告掲載企画を無断で各施設に案内している 週刊朝日に対し、抗議文の送付ともに説明を求める

    週刊朝日、社団法人を騙り全国の病院施設に多額の広告料を要求している事が判明 : 痛いニュース(ノ∀`)
    blueribbon
    blueribbon 2012/12/20
    どう見ても総会屋です。本当にありがとうございました。