タグ

経済に関するcoperのブックマーク (195)

  • 竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース

    プレミアム特集「今日から1年で億り人になる」第7回は、経済学者の竹中平蔵氏が日の長い経済停滞「失われた30年」を作ってしまった日人について語る。「かつて日人にあった『辛抱強さ』はなくなり、文句ばかり言う国民になってしまった」。竹中平蔵が絶望を語る。また、この世の中でどうやってスキルアップしていくのか、お金持ちになれるのか、も説明するーー。 日人から消えた辛抱強さ…すぐに文句をいう日人 日はとても便利な国になりました。夜中にお腹がすいたら近くのコンビニが空いていますし、一人くらしの人は好きな時間にシャワーが浴びられます。私の幼少期など、家でトイレにいくたって順番待ちだったりと、夏は家が暑かったりと、さまざまな我慢が日常生活の中にありました。 しかし、昔は当然だった我慢が、今ではなくなりました。それは「いいこと」である一方で、かつて日人にあった「辛抱強さ」というものがなくなってし

    竹中平蔵が絶望「文句ばかりで自分のことしか考えられない…これが今の日本人の姿なのか」金持ちを貧乏にしても、貧乏人は金持ちにならない(みんかぶマガジン) - Yahoo!ニュース
    coper
    coper 2023/06/18
    ごもっともな話。しかし、非正規雇用を拡大しスキルアップしても雇用側に買い叩かれる世の中にした中心人物が言っているとなると、石を投げたくなる人がたくさんいそう。
  • 株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件

    株を一度も買ったことのないやつ、そして株を買おうとしていないやつとは、とにかく投資の話が意思疎通不可能レベルでできないことが多い。 とりわけ知識に深い断絶があり、そのせいで会話できているようでいて完全に会話不能な状態になっていることがあるのだ。 これは相手が高学歴などでもある。 株を買ったことのない人の考え方 とにかく株は危ない投資というのは要はギャンブルであり、競馬や宝くじと同じ投資は、借金ができることがあるのでかなり危険投資は、まずお金がかなりの額(2000万円ほど)貯まらないと始められないし儲からない 金を持っている人は投資をしていることが多い 株は株式会社や上場と関係があるらしい株式とは何かがわかっていない投資の始め方がわからない経済には興味がないNISAiDeCoという金持ち向けの制度があるらしいお金とは汚いものだが、生活のためには必要悪である 儲かりたいという欲求はある投資

    株を買ったことのないやつと投資の話で全く意思疎通できない件
    coper
    coper 2023/06/08
    これだけは言える。「いま分かっていないしこれから勉強する気もない人は、株式投資はやめた方がいい」。あと、一時的な目減りも耐えられない人も止めた方がいい。
  • 日銀の大規模金融緩和 「続けるべき」24% NHK世論調査 | NHK

    日銀による大規模な金融緩和を続けるべきか、NHKの世論調査で尋ねたところ、「続けるべき」が24%、「続ける必要はない」が11%、「どちらともいえない」が54%でした。 NHKは、今月10日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。調査の対象となったのは2561人で、48%にあたる1227人から回答を得ました。 日銀による大規模な金融緩和を続けるべきか尋ねたところ、「続けるべき」が24%、「続ける必要はない」が11%、「どちらともいえない」が54%でした。 東日大震災の発生から12年となり、自分たちが住んでいる自治体で、震災の教訓を防災対策に生かせていると思うかどうかについては、「生かせている」が9%、「どちらかといえば生かせている」が36%、「どちらかといえば生かせていない」が3

    日銀の大規模金融緩和 「続けるべき」24% NHK世論調査 | NHK
    coper
    coper 2023/03/14
    そもそも大規模金融緩和継続の是非を世論調査で聞くのは無謀。マクロ経済学の知識がないと答えようがない。
  • 日銀黒田総裁会見 大規模な金融緩和など10年を振り返る | NHK

    記者会見は午後4時半すぎに終了しました。 黒田総裁の任期は4月8日までです。後任の植田和男氏は翌9日に就任し、戦後初の学者出身の総裁が誕生します。 10年間、総裁をつとめ経済学の理論が金融政策の現実にそぐわないと感じた点はあったかと問われ「そう言うことを申し上げるのは、せん越だと思うので具体的なことは申し上げないが、すべての中央銀行総裁が経済学者というわけではない。(アメリカ・FRBの)パウエル議長は法律家だし、(ヨーロッパ中央銀行の)ラガルド総裁もアメリカの有名な法律会社にいた。実は私も法学部出身だ」と述べました。 「金融政策を運営する技術は一定ではない。ただ、経済学の知識とか、経済学の内容をよく知ってるということはやはり不可欠だと思う。そういう意味で、植田先生はまさに、著名な経済学者で、しかも日銀の政策委員も務められ、最適の方だと思う」と述べました。 就任時に2%の物価上昇を2年程度で

    日銀黒田総裁会見 大規模な金融緩和など10年を振り返る | NHK
    coper
    coper 2023/03/10
    資産の買い入れのうち、国債は「時間が解決」という手があるが、ETFはそれがなく負の遺産になったことは明らか。バズーカは就任当初には効果があったが、そのうち苦し紛れのその場しのぎでしかなくなっていた。
  • 日銀総裁候補の植田氏が「大問題」というETF保有 何が問題?:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    日銀総裁候補の植田氏が「大問題」というETF保有 何が問題?:朝日新聞デジタル
    coper
    coper 2023/03/10
    以前から「Exitどうする?」と言われ、黒田総裁はやり逃げする件。今後、市場売却しない枠組みを考える必要あり。/このやり逃げを黒田の功績とか、分配金が信託報酬を上回るからよいとかデタラメなブコメあり。
  • https://twitter.com/mugichoko1616/status/1632191133819506688

    https://twitter.com/mugichoko1616/status/1632191133819506688
    coper
    coper 2023/03/05
    政権与党の立場としては「政権を失っていないので成功」なのかと。それを「成功したから政権を失っていない」と勘違いしたのがこの発言かと。
  • 楽天Gが4期連続最終赤字、最大の3728億円 22年12月期 - 日本経済新聞

    楽天グループが14日発表した2022年12月期の連結決算(国際会計基準)は最終損益が3728億円の赤字(前の期は1338億円の赤字)だった。4期連続の最終赤字で、赤字幅は過去最大になる。携帯電話事業で基地局整備などの費用が響いた。電子商取引(EC)や金融事業は好調だった。三木谷浩史会長兼社長は同日開いた決算説明会で「有利子負債が膨らんでいる。(財務状況を改善するため)楽天銀行や楽天証券の株式上

    楽天Gが4期連続最終赤字、最大の3728億円 22年12月期 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2023/02/14
    自己資本比率5%割れ。他の事業の利益がYoYで2桁%伸びても、モバイルがその倍の損失を出していては厳しい。契約が月4-5万件のペースでしか増えていないので、劇的な費用削減が赤字縮小の鍵。
  • 児童手当「所得制限撤廃」はベーシックインカムへの大きな一歩

    やまざき・はじめ/1958年、北海道生まれ。東京大学経済学部卒業。現在、楽天証券経済研究所客員研究員。株式会社マイベンチマーク代表取締役。東京大学を卒業後、三菱商事に入社。野村投信、住友生命、住友信託、メリルリンチ証券、パリバ証券、山一証券、明治生命、UFJ総研など、計12回の転職を経験。コンサルタントとして資産運用分野を専門に手掛けるほか、経済解説や資産運用を中心に、メディア出演、執筆、講演会、各種委員会委員等を務めた。2024年1月1日、永眠。 山崎元のマルチスコープ 旬のニュースをマクロからミクロまで、マルチな視点で山崎元氏が解説。経済・金融は言うに及ばず、世相・社会問題・事件まで、話題のネタを取り上げます。 バックナンバー一覧 自民党が、児童手当の所得制限撤廃へ方針転換しようとしているのは大いに歓迎すべきことだ。所得制限がなぜダメなのかを説明するとともに、この一件が「ベーシックイン

    児童手当「所得制限撤廃」はベーシックインカムへの大きな一歩
    coper
    coper 2023/02/01
    “税の負担との「差し引き」で考えたらいい”に賛成。例えば、給付を課税所得に含めてしまえば、所得が多いほど多くを税として回収することも可能。
  • 日本国債の投げ売り急増、追加利上げがなければ日銀の量的緩和は半年で破綻する

    アベノミクス以降、もう10年近く大規模な金融緩和を続けてきた日銀行が、去年の12月に実質利上げを実行した。 日銀がYCC変更で長期金利の上昇を許容、日も金利上昇による景気後退へ (2022/12/20) その結果どうなったかと言えば、日国債の投げ売りが急増している。日銀が買い支えなければならなくなっているが、このままではそれも破綻してしまいそうだ。 日銀の実質利上げ 年末の日銀の政策変更は、正確に言えば長期金利の許容変動幅の拡大である。以前まではゼロ金利を基準にプラスマイナス0.25%の変動を許容していたものを、プラスマイナス0.5%の変動まで許容するということにした。 アメリカなど海外ではインフレによる利上げで金利がどんどん上がっていた中で、日銀は長期金利に上限を設けるイールドカーブコントロールで金利を変動幅上限に押さえつけていた。 それは2022年の急激な円安の原因となっていた。

    日本国債の投げ売り急増、追加利上げがなければ日銀の量的緩和は半年で破綻する
    coper
    coper 2023/01/18
    "スピーチのタイトルは、「持続不可能なものは持続できない」であった"
  • https://twitter.com/kikumaco/status/1612658886661791745

    https://twitter.com/kikumaco/status/1612658886661791745
    coper
    coper 2023/01/10
    財務官僚が「経済の専門家」は議論の余地があるが、彼らは日本で最高水準の秀才、下手な専門家以上に経済政策に関する知識やスキルを身に着けていると思うけど。少し詳しい素人が何を思い上がっているんだか。
  • 「ワンルーム投資で不労所得」のはずが一転「家計破綻」の危機…でも売るに売れない事情とは | 幻冬舎ゴールドオンライン

    (※写真はイメージです/PIXTA) 「ワンルームマンション投資」は昨今、不動産投資の初心者に人気です。営業マンのうたい文句で典型的なものは「少額から始められる」「所得税や住民税の節税になる」「いざというときの生命保険代わりになる」などです。しかし、実際には収支が合わず損をする人があとを絶ちません。記事では、東京都世田谷区の新築ワンルームマンション投資目的で購入した後藤さん(男性・40代※仮名)の事例を紹介します。 不労所得のはずだったワンルーム投資 後藤さん(男性・40代※仮名)は7年前に東京都世田谷区の新築ワンルームマンション投資目的にて購入しました。 担当したマンション販売会社営業員からの「所得税や住民税の負担を減らせるので節税につながる」、「団体信用生命保険に入るのでいざというときの生命保険代わりになる」といった営業トークにつられての、「35年フルローン」を組んでのワンルーム

    「ワンルーム投資で不労所得」のはずが一転「家計破綻」の危機…でも売るに売れない事情とは | 幻冬舎ゴールドオンライン
    coper
    coper 2023/01/09
    自分が不動産投資をしない理由:1.投資単位が大きいのでリスク分散が困難、2.取得後に発生する費用が読みにくい、3.売却には買い手探しが必要なので機動的なExitが容易でない
  • 日銀 金融緩和策の一部修正決定 円相場急激値上がり 株価下落 | NHK

    日銀はいまの大規模な金融緩和策の修正を決め、これまで0.25%程度に抑えてきた長期金利の上限を0.5%程度に引き上げることになりました。日銀が金利の上昇を許容することとなり外国為替市場では事実上金融引き締めにあたるという受け止めから円高ドル安が加速しました。 日銀は20日までの2日間、金融政策を決める会合を開き、いまの大規模な金融緩和策を一部修正することを決めました。 これまで短期金利をマイナスにし、長期金利をゼロ%程度に抑えるとしたうえで、長期金利は「プラスマイナス0.25%程度」の変動幅で推移するよう調節するとしてきましたが、この変動幅をプラスマイナス0.5%程度に変更しました。 欧米の中央銀行がインフレを抑えるため利上げを続け、日でも長期金利の上昇圧力が高まる中、日銀はこれまで0.25%を上限に金利の上昇を抑え込んできました。 今回、長期金利の上限を0.5%程度まで引き上げ、変動幅

    日銀 金融緩和策の一部修正決定 円相場急激値上がり 株価下落 | NHK
    coper
    coper 2022/12/20
    記事から察するに、10月の債券市場4営業日連続取引不成立が効いたのか。その一方で黒田が「利上げではない」を強調するのは、これを緩和の幕引きだと思われたくないということだろう。
  • 日銀、大規模緩和を修正 長期金利上限を0.5%程度に拡大 | 毎日新聞

    日銀は20日開いた金融政策決定会合で、大規模な金融緩和政策の修正を決めた。長期金利の上限を従来の0・25%程度から0・5%程度に変更し、金利上昇の余地を広げる。国内の消費者物価指数上昇率が日銀が目標に掲げる2%を7カ月連続で上回っている状況などを踏まえ、政策修正によるインフレ抑制を優先する必要があると判断したとみられる。 日銀はこれまで足元の物価高は原材料価格の高騰などによる一時的なもので、日銀が目指す賃上げを伴った持続的な物価上昇には至っていないと指摘。金融緩和策を修正する必要はないと説明してきた。

    日銀、大規模緩和を修正 長期金利上限を0.5%程度に拡大 | 毎日新聞
    coper
    coper 2022/12/20
    長期金利上限拡大、ついに来たか。総裁交代前に修正されるのは少し意外。
  • 【詳細】岸田首相が会見 新たな総合経済対策を閣議決定 | NHK

    物価高や円安に対応するため、政府は、家庭や企業の電気料金の負担緩和策などを盛り込んだ財政支出の総額が39兆円程度となる新たな総合経済対策を決定しました。 岸田総理大臣の記者会見の内容です。 “GDPを4.6%押し上げる” 岸田総理大臣は新しい総合経済対策について、「対策は、財政支出が39兆円、事業規模はおよそ72兆円で、これによりGDPを4.6%押し上げる。また、電気代の2割引き下げやガソリン価格の抑制などにより、来年にかけて消費者物価を1.2%以上引き下げていく」と意義を強調しました。

    【詳細】岸田首相が会見 新たな総合経済対策を閣議決定 | NHK
    coper
    coper 2022/10/28
    “消費者物価を1.2%以上引き下げていく"は、輸入エネルギー費用の高騰による物価上昇の抑制から話が飛躍している。”GDPを4.6%押上げ”との整合性も謎。あと、日銀の緩和政策と辻褄が合っているか?
  • 黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」

    円安が進む中で日銀行の金融緩和政策について過半数の人が変更すべきだと考えていることが、毎日新聞が公表した10月の世論調査で分かった。黒田東彦総裁は金融緩和を継続する考えを示しているが、円安と物価高に苦しむ国民から支持を失いつつある。 調査は22、23両日に実施した。「日銀の金融緩和政策について、どう思いますか」との問いに、「見直すべきだ」が55%、「続けるべきだ」は22%、「分からない」が22%だった。 岸田政権の物価対策に関しては「評価する」は11%、「評価しない」が75%と大きく上回った。内閣支持率は27%と前回9月調査より2ポイント低下した。

    黒田日銀に逆風、世論調査で過半数が金融緩和「変更すべきだ」
    coper
    coper 2022/10/24
    おそらく、黒田は「逆風」を全く感じていないはず。マクロ経済の素人に聞いた世論調査の結果はいっさい気にしていないだろうし、その必要もない。
  • きんむいアーニャ on Twitter: "円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7"

    円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7

    きんむいアーニャ on Twitter: "円安を労働者のせいにするのあまりにクソすぎるだろ https://t.co/wUsA1J8RQ7"
    coper
    coper 2022/10/23
    (1)「労働者のスキル」をどう定義して経年的に測定したのか。(2)労働者のスキルが低下したとして、それが日本経済の競争力の低下に与えたインパクトをどう測定したのか。以上が画面の字幕で気になったこと。
  • トラス英首相が辞任表明、経済混乱で引責 就任44日 - 日本経済新聞

    【ロンドン=中島裕介】英国のトラス首相は20日、「保守党から選出された任務を果たすことができない」と辞任を表明した。9月下旬に打ち出した大規模減税策が金融市場を混乱させ、経済対策の大半は撤回に追い込まれた。辞任はその引責とみられる。9月6日の政権発足から44日という異例の短命政権となった。首相官邸で与党・保守党で党首選出手続きを担う「1922年委員会」のブレイディ委員長と会談後に表明した。チャ

    トラス英首相が辞任表明、経済混乱で引責 就任44日 - 日本経済新聞
    coper
    coper 2022/10/21
    彼女の政策の財源不安は、党首選のときから指摘があったし、それは政権に就いて知るというものではなかった。市場の動きも事前の予想のとおり。彼女の間違いである以上に、彼女を選んだ側の間違い。
  • 英 トラス首相 与党党首辞任を表明 経済政策めぐり求心力低下 | NHK

    大型減税など経済政策を相次いで撤回し求心力が低下していたイギリスのトラス首相は20日、与党・保守党の党首を辞任する考えを明らかにしました。 そのうえで来週、党首選挙を行い、次の党首が決まり次第、首相も辞任することを明らかにしました。 先月就任したトラス首相は、大型減税によって経済成長を促す政策を掲げてきましたが、財政悪化への懸念から市場の混乱を招いたと指摘されて政策を相次いで撤回する事態になり、保守党内からも辞任を求める声が強まっていました。 今月17日に行われた公共放送BBCのインタビューや19日に行われた議会の答弁で辞任を否定していましたが、党内外で求心力が低下し政権運営が難しくなっていました。 トラス首相「負託に応えられないため党首を辞任」 イギリスのトラス首相は20日、ロンドンの首相官邸前で声明を発表し「経済的にも国際的にも非常に不安定な時期に首相に就任し、私はこの状況を変えること

    英 トラス首相 与党党首辞任を表明 経済政策めぐり求心力低下 | NHK
    coper
    coper 2022/10/20
    党首選挙でアピールしていた経済政策の前提の目論見が就任早々に外れた格好。幻滅が広がり始めているようなので、即効性のある立て直しができないとこのまま終わりそう。
  • 黒田日銀総裁「辞めるつもりはない」、緩和失敗は事実に反すると主張

    銀行の黒田東彦総裁は18日、円安進行を含めて量的・質的金融緩和は失敗だったとして直ちに辞任するよう求められたのに対し、「辞めるつもりはない」と述べた。衆院予算委員会での階猛氏(立憲民主)への答弁。 階氏は円安阻止へ為替介入も実施した政府と円安を加速するような低金利政策を2013年以降続ける日銀とのい違いを指摘し、金融政策の正常化・柔軟化に向けて即刻辞任すべきだと質した。これに対し、黒田総裁は「異次元の金融緩和はデフレを解消し、成長を回復し、雇用を増加するという意味で効果があった」と説明。「量的・質的金融緩和が全く失敗したということは事実に反する」と主張した。 総裁は、金融緩和を行わなかった場合と比べて実質国内総生産(GDP)は平均プラス0.9-1.3%程度、消費者物価の前年比は同0.6-0.7%程度押し上げられているとの計量経済的な分析結果も示して強く反論した。 岸田文雄首相は、政府

    黒田日銀総裁「辞めるつもりはない」、緩和失敗は事実に反すると主張
    coper
    coper 2022/10/18
    成否は評価であって事実ではない。効果の有無が基準ならば成功。期待した成果の有無が基準ならば失敗。ただ、たかだか1.3%のGDP押し上げで「成功」と誇られてもね。しっかり仕事しているとは思うが。
  • 岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 | 毎日新聞

    毎日新聞のニュースサイトに掲載の記事・写真・図表など無断転載を禁止します。著作権は毎日新聞社またはその情報提供者に属します。 画像データは(株)フォーカスシステムズの電子透かし「acuagraphy」により著作権情報を確認できるようになっています。

    岸田首相「円安メリット生かす1万社を支援」表明 | 毎日新聞
    coper
    coper 2022/10/16
    中小企業の海外展開の支援も良いが、円安メリットを生かすquick winは訪日客誘致の方だと思うけど。