タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

これはひどいと増田に関するfeather_angelのブックマーク (4)

  • 恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました

    追記地球人達の脊髄反射の反論により地球は滅びました→13へすすむ 超気まぐれ返信コーナー・maturi 何で無理して読みたいの皆が楽しんでるけど自分は楽しめないものあると損した気分になるじゃん?でもそれって「バイセクシャルだと男も女も好きになれて楽しそうだから自分も同性愛に目覚めなきゃ……」みたいな無意味な思い込みだった気がしてきた。 ・srgy 「地球の文化というからこの漫画を読んだのだが別に面白くないので滅ぼしていいよな」 歌姫の歌を聴かせたり、野菜をべさせたり、藤井五冠と対戦させたらいいかもしれない野菜をべさせるは「野菜が好きな奴、酒が好きな奴、お茶が好きな奴←NEW 色々いるんだから好きなものって美味い美味いしてればいいだけだろ?」って意味でいいの?そうだね。野菜なんてわずにお肉べるね。 ・pandachoco アシガール読んで帰ってきて読んだことあるよ。信長のシェフをフ

    恋愛もの全然楽しめないんですがどうしたらいいんでしょうか? 追記しました。対戦アダムスキーございました
    feather_angel
    feather_angel 2023/02/27
    嫌いな物を好きにさせるって言葉通じる相手でも苦労するというのに何と言う例え。つまらなさ過ぎて打ちきりどころか連載の許可が下りない。これはひどいタグをつけときますね
  • 時間くらいは守ってください。お願いだから。

    物心ついたときから携帯電話を持っている世代の人々と 一緒に仕事をすることが増えてきた。 私が携帯電話を持ったのは社会人になってからで、 それでもかなり遅いほうだった。 それで思ったのは、 「物心ついたときから携帯電話を持っている世代の人々」は なんでも携帯電話があれば済むと思ってるんだなあ、ということ。 たとえば面接や、仕事上での大事な打ち合わせでも 電話をかけてきて「すみません、遅れます」と言っちゃうのである。 もちろん連絡せずに遅れるのは言語道断だし 連絡してくるだけマシだろうという意見もあるが 待たせてはいけない人を待たせているとか、 時間を守らなければならないシーンでも、 遅れると連絡を入れてくるのはいかがなものか。 自分が注意すべき立場だった場合は、ちゃんと注意してみる。 すると、明らかに不満げな顔をされるのだ…… 「遅れるって連絡して遅れたんだからいいじゃない!」 そうじゃない

    時間くらいは守ってください。お願いだから。
    feather_angel
    feather_angel 2008/03/19
    携帯のせいではないので冒頭の携帯批判は不要/その女子社員を早急に訴える事。この記事を書いている時点で籍がある事がおかしい。遡ってクビにしとけば?やるべき事やって済んでから増田に書いた方がよい
  • はてなにも陶片追放にも陶片追放システムが必要なのでは

    feather_angel
    feather_angel 2007/11/14
    匿名で好き放題無責任に何でも書ける場を用意してくれる「はてな」がid曝して書いている人を簡単に放逐する訳ないじゃないですかwwwあまりに大鎌ブーメランでワロタwww
  • レイプされた彼女が、妊娠しました。彼女は産みたいと言っています。

    心理テストだそうです。 1、産ませ育てる 2、おろさせる 3、別れる これ、最初思ったのは2。3は無い、1は期待されている答えだろうと感じた。 結局、一番選んで欲しいのは1らしいよ。おろしたら子供できなくなるんだよって言われた。悩んでいる時点で別れるとも言われた。むちゃくちゃな。そんなん悩まないはず無いでしょ。で、心理テストなんだけど無駄に真剣に考えてやっぱり1は無いかなって言ったら引かれた。 レイプですよ。そんな奴の子供一緒に育てられるはずないでしょ。1を即断してたのもいたけど、間違ってると思った。個人的にはね。だって、一度1って言った後に、やっぱ愛せないとか、別れようなんて男が言い出したらそれこそ不幸でしょ。要するに、1を選んだほうが受けがいいとはわかってるけど、そんなに簡単に決められないってこと。相当な覚悟があって、はじめて1があるってこと。 自分の答えは2。おろさせる。で、子供が出

    レイプされた彼女が、妊娠しました。彼女は産みたいと言っています。
    feather_angel
    feather_angel 2007/09/30
    ちょっと待て。それは心理テストではなくどんな状況になっても私を愛してくれる?という質問。こんな状況を気軽に例として持ち出す女とは即刻別れる/1を一転の曇りもなく決断できる人はどれだけいるのだろう
  • 1