タグ

匿名に関するfeather_angelのブックマーク (22)

  • 相手に面と向かっていえないことを匿名でいうのは卑怯者だ - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    とは池田信夫先生の弁ですが。 これを「面と向かって言えるなら、匿名でも可」という風に解釈するのは間違いで、「相手に面と向かって言えないことを実名で言うのは卑怯者ではない」と解釈すべきなのです。面と向かったら言えなくても、実名ブログや実名コメントなら、言っても好いのです。なぜなら、責任の所在がハッキリするから。まあ、名前だけぢゃ、個体識別は難しいので、なんらかの識別方法が必要でしょうが。 ここで「相手に面と向かって言えないこと」の内容については、制限を設けておらず、故に下品な内容も含まれますが、それを言ってはいけない、としていないトコロが注目すべき点なんだと思います。「死ねばいいのに」も実名なら発言可能なのです。もちろん、その発言内容が法的に問題となる場合や、損害賠償の対象となる場合もあるでしょうが、その責任を負うつもりがあるのなら、発言しても好いということなんだと思います。 なんだ、結局、

    相手に面と向かっていえないことを匿名でいうのは卑怯者だ - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
    feather_angel
    feather_angel 2008/02/06
    ああ弁護士が儲け(以下略/相手を定めてかいていることは本人を目の前にしても言えるけど、そゆ問題でもないな/実名主義の人はアレな人が多いのでそこが問題だと思う。単純にこんな人増えるのなら嫌だなと思う
  • 「匿名でないとできないこと」は匿名発言のもたらす災禍を放置してまで守る必要のあるものなのでしょうか - la_causette

    匿名でなければできないことがあるにせよ、それが、匿名での誹謗中傷やデマの流布等を放置し、被害者に泣き寝入りを強いてまで守らなければいけないほどの価値のあるものなのかというと、そこは大いに疑問です。 例えば、選挙のシーズンになると、立候補者やその所属政党に関するデマが広範囲に投稿されるのが最近では通例となっています。この種のデマを流布する行為は匿名でないとやりにくいとは思いますが、それは守らなければいけないものなのか大いに疑問です。 選挙以外でも、営業妨害を狙ったデマというのはしばしば見受けられます。動物病院事件などはその典型です。そのような営業妨害をする動機としては、何らかの意趣返しというものもあるでしょうし、ライバル企業をつぶしてやろうというものもあるでしょうし、単におもしろ半分ということもあるでしょう。いずれにせよ、その種の行為は匿名でなければやりにくいことだとは思いますが、それが守る

    「匿名でないとできないこと」は匿名発言のもたらす災禍を放置してまで守る必要のあるものなのでしょうか - la_causette
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/23
    小倉さんがそう聞くなら「YES」小倉さんが被った災禍に比べたら……と言う気になるので。中身は読んでいない
  • la_causette: 私たちは、いろいろな人に実名等の個人情報を知られているが、殺されてはいない。

    ネットで実名を表示することは危険だといわれても、実際のところ、実名並びに所属等を明示しつつネット上で情報発信を行っている人は現実に沢山いて、その多くはガードマン等をつけているわけでもないのですが、ネットで実名を表示したことを契機として、見ず知らずの人から突然襲撃されたみたいなことは未だ起こっていないのであって、そういう物理的な危険を過度に強調する意見に対しては、ある種の哀れさすら感じてしまいます。ネットで必死になって「上から目線」で他人を批判しているだけの人々なんて、窃盗にせよ、強盗にせよ、強姦にせよ、犯罪者としては、最もターゲットにする意味の乏しい人々であるといえます。そして、これらの犯罪のターゲットにするに相応しい人物の個人情報というのは他の制度により取得することが相当程度可能なのであって(ことの性質上、具体的には述べませんが。)、ネット上での発言者の匿名性を維持したところでその種の犯

    la_causette: 私たちは、いろいろな人に実名等の個人情報を知られているが、殺されてはいない。
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/23
    ストーカーには会うよ?
  • 実名だったら変なこと書かないし、書いたら反省するだろうという抑止効果は期待できない実例について - novtan別館

    批評家でもない限り文章そのものについての客観的な評価はし辛い。好きとか嫌いとかはまあ主観だし、論理的な整合性がないとか一貫性が無いとかは評価できるけれども行間や全体の文脈、思想までを総合的に判断しての評価にはなかなかならない。単発のその一文をもって評価はしづらいし。 とはいえ、他人の言うことを殊更に腐すような場合にはその応答として感情が浮上しても仕方が無い。という前置き。 ネットメディアの反応の早さと、ノーサインの記事の嵐と、そのレベルの程度を感じさせる事になり http://news.livedoor.com/article/detail/3449465/ さて、ここで語られていることについて。まあ、反応の速さはネットの特徴でもあるし、いまさらそれを感じる感性でネット記者をやるというところに僕は危惧を感じなくも無い。で、ノーサインとレベルの程度*1に繋がりがあるという書き方をするというこ

    実名だったら変なこと書かないし、書いたら反省するだろうという抑止効果は期待できない実例について - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2008/01/15
    タイトルには同意。むしろ実名の方が……
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/26
    「彼らは実名である事を誇る余り自らの愚行に気付けなくなってしまった悲しい人なのかも知れないね」
  • 小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護 - 荻上式BLOG

    実名にこだわっておられるらしい小谷野敦さんが、以前予告していた通り、自分のブログで私の名に関する情報を公開している模様。その情報を受け、一部ブログや2ちゃんねる等で既に私の名が多数書き込まれています。「匿名批判は卑怯」という小谷野さんの「考え」を私に押し付けないでほしいと再三お願いし、エントリー公開後も削除するよう依頼のメールも送りましたが*1、聞き入れてはいただけなかったようです(しかも人は「ちょっとだけ明かすことにする」と、譲歩したつもりらしい。なんだこのりくつ)。メールの内容に間接的にであれ勝手に言及しないでくれとも言ったのですが、それも華麗にスルー。残念です。ちなみに私が書いたのは「ぐずぐず」ではなく「ぐだぐだ」です(笑)。 小谷野さんには、実名を晒さないようお願いした際、自分は顧客と直接やりとりをする立場であるため、名を書かれることで職場に何かしらの迷惑をかける可能性を懸

    小谷野敦さんに実名を晒された件/および匿名と顕名の擁護 - 荻上式BLOG
    feather_angel
    feather_angel 2007/12/20
    補足:オイオイ^^;封筒の裏に書いてあったんちゃうんかい!
  • 自分が食われてる事に気付かずに 自分が食ってるんだぜってな気持ちになっ..

    自分がわれてる事に気付かずに 自分がってるんだぜってな気持ちになって しかも俺ちょっと大人じゃね、周りの奴らと違って とかいう高二病も発病しちゃう それがこのくらいの年齢だろうから… ある意味仕方ない ていうか、そういう事を熟知しているからこそ年上ってのはそのあたりを狙ってるんだろうし。 自分が一度通った年齢だかんな 操りやすい事この上ない 子供は大人を、時に無意味に見下すけど、その大人達もかつては自分たちと同じ年代があって同じ事をしてて、そんでもって大人たちはその状態をくぐりぬけたってことに、何故か子供の時は気付けないんだよなあ。「自分だけだぜ、こんな大人な考えしてんのは」「そこらの大人よりよっぽど大人じゃね?」とか思っちゃうんだよなあ。でも、それこそが、皆思ってることなんだよなあ。

    自分が食われてる事に気付かずに 自分が食ってるんだぜってな気持ちになっ..
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/27
    TB記事も含めて同意
  • 匿名も実名も関係なく悪い奴は悪い - novtan別館

    またmixiでの悪行自慢から始まって大炎上になっていたりするのですが、だから実名は怖いとか言うつもりはまるでなく。匿名が必要ってのは別にこんなのを擁護するためではないからね。 僕らが必要としているのは、ささやかな権利としての匿名であって、悪事を隠蔽するための匿名ではない。匿名がある以上悪が栄えるのだって思われても返す言葉に困ってしまう。実名だって悪い奴は悪いんだよ。

    匿名も実名も関係なく悪い奴は悪い - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/08/22
    同意
  • 意見を聞いたり反省したりするのも自由だ - みんなの予想を超えて@はてな

    先日若気の至りでコメント欄にちょっかい出したところが話題になってたので見物したところ、どうやらそこの人はめんどくさい人物だったようで、罪悪感損した笑。 ブログのプロフィール欄に大学名を書くのは自由だし、芥川賞なんか簡単に取れると豪語するのも自由だ(岩隆史の日記帳) http://d.hatena.ne.jp/IwamotoTakashi/20070729/p1 内容そのものについては考え方の違いというかただの好き嫌いというか興味無いんで好きなようにしたらいいと思うんだけど、人の自由を批判するなと言って自分も人を批判しているじゃないかとの指摘にそんなことはないと言い張っているのが微笑ましい。その理由がふたつあるみたいで、ひとつはあいつらのは公共の福祉に反してるけど、おれのは反してないからだそうだ。憲法かよ。まあ冷静に考えてその区別はただの主観だよね。自分の気に入らない記事を叩きたい(たしな

    意見を聞いたり反省したりするのも自由だ - みんなの予想を超えて@はてな
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/31
    ごもっとも/厚顔無恥な人が実名を出すのだろうか?   と思ってしまいそうになる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/25
    概ね同意/米欄に小倉さんと似た意見の方が…
  • 匿名実名論争をムダにしないためにも小倉先生にお願いしたいこと - シナトラ千代子

    わたしは積極的に参加していないものの、さまざまな議論が出てなかなか興味深いものがあります。 今のところかなりかみ合っていない部分もありますが。 「実名化」は現実的な話なのだろうか どうもあまり具体的な話が見えてこないのが気になります。 小倉先生はこう書かれています。 私は、各分野の専門家によるレベルの高いエントリーがブログにアップロードされ、そこでその分野に興味を持った素人との交流や同じ分野を専門とする人々との高度な議論がなされるのをむしろ読みたい反面、匿名でなければ言いたいことが言えない人々が匿名であるが故に傍若無人にブログ主を中傷しブログ主を困惑させる様子は特に見たくはありません。 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう: la_causette ネットの現状を「匿名でなければ言いたいことが言えない人々が匿名であるが故に傍若無人にブログ主を中傷しブログ主を困惑させる」

    匿名実名論争をムダにしないためにも小倉先生にお願いしたいこと - シナトラ千代子
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/23
    「だからと言って他のブロガーの内面が同様にどす黒い訳では無いと思います」
  • http://yaplog.jp/parsleymood/archive/577

    http://yaplog.jp/parsleymood/archive/577
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/23
    「長期間に渡って議論をしても現実に変化をもたらすことのない」ということ自体が、言論の場としてのモラールを下げる要因になっているのでは」
  • 実名で起きる問題は確度の低い危険、か? - novtan別館

    それを言うなら匿名で起きる問題も同じように確度が低い、と言う話になりそうなものですが、匿名が卑怯者を生む直接の原因だと言う話で押し切られてしまいます。なぜでしょう。議論のパラダイムが違うからでしょうか。 その「制約」なるものがかなり被害妄想的、といいますかかなり確度の低い危険をあげつらっているように見えますので、結論としては現実離れをしたものとなっています。もちろん、匿名の陰から一歩踏み出せない、勇気のない方々にとっては、匿名の陰から一歩も踏み出せない自分を正当化してくれる言説なので、はてなブックコメント等でも賞賛のコメントが集まっていますが、では実際に実名でブログを開設している人々がそのような危険に日々さらされているのかというと、そんなことはありません。 もう少し勇気を持って!: la_causette コメンターの方々皆衆愚扱いですね。あげつらっている、と言うのであれば小倉先生の匿名批

    実名で起きる問題は確度の低い危険、か? - novtan別館
  • もう少し勇気を持って! - la_causette

    NOV1975さんが「初心者が実名でブログを書くならば」とのエントリーをアップロードされています。 「少なくとも現状でこれらの制約の元、実名で始められるブログというものは一体なんでしょうか。」といわれても、その「制約」なるものがかなり被害妄想的、といいますかかなり確度の低い危険をあげつらっているように見えますので、結論としては現実離れをしたものとなっています。もちろん、匿名の陰から一歩踏み出せない、勇気のない方々にとっては、匿名の陰から一歩も踏み出せない自分を正当化してくれる言説なので、はてなブックコメント等でも賞賛のコメントが集まっていますが、では実際に実名でブログを開設している人々がそのような危険に日々さらされているのかというと、そんなことはありません。実名を明らかにしながら様々に論議を呼ぶエントリーを次々アップロードしていた女子大生のはあちゅうさんですら現実社会ではなんということもな

    もう少し勇気を持って! - la_causette
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/23
    小倉先生はネガティブコメントに対して勇気をもって接してみてはどうだろう?(職業の割には)他人任せのところが多いような気がする……タイトルだけに反応する。内容は引用部分だけ読んだ
  • novtan別館 - 初心者が実名でブログを書くならば

    実名でブログを書くことは、非常に危険です。ましてや何を書いて良いかもわからない初心者の人はスタート地点でいきなりタブーを犯してしまう危険性があります。例えば、現状と照らし合わせて、個人のブログが炎上して日常生活に影響を及ぼす大半の理由は実生活までトレースされうる情報が掲載されているからに他なりません。 ここで予め言っておきます。ネット上に蔓延る匿名の悪意、あるいは社会正義の名の元の憤晴らしを認めているわけでも、減らそうとしていないわけでもありません。ただ、それは現実にそこにあることを認めないと危険だ、ということです。それがなくなる前に実名での活動を勧めるのは、こちらが有益なものを提供しているのであるから襲われまいとヨハネスブルクを丸腰で一人で歩くようなものです。装甲車に乗って声を張り上げられる人は限られています。まずいちばん最初に自覚しなければならないのは「現実として」いつでも襲われえる

    novtan別館 - 初心者が実名でブログを書くならば
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/23
    「最後に」の段が非常に大事だと思う/↓myrmecoleon氏のコメントにも大きくうなづく
  • 誹謗中傷が溢れる美しい国日本! - la_causette

    ekkenさんはこのように述べています。 これまで何度か書いてきているので、ログにリンクしておきます。 * 不快なブクマコメントを見えなくするよりも、気にしないようにする方が健全だ * ブログのコメント する者の自由・される者の自由 * ネガティブコメントを気にし過ぎることもない これが対応策として成立するのであれば、肉体的な苦痛を伴わない学校でのいじめや、強姦・強制わいせつに至らないセクシャルハラスメント、あるいはマスメディアによる名誉毀損等の対策も、「被害者が気にしなければ済むことだから、何の対策も講ずる必要はない」ということで終わってしまいます。別に、朝登校してみたら教室の黒板に自分の名前とともに「死ね」等の罵倒表現が連日書き込まれるという事態が生じたとしても、あるいは、休み時間のたびにあるいは授業中も含めて数人に取り囲まれて延々と「ばか」だの「死ね」だの言われ続けるという自体が連日

    誹謗中傷が溢れる美しい国日本! - la_causette
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/12
    それらが同列に語られるのはどうかと/一子供が教室でいじめられるのと年季入った弁護士が外野から意見されるのとでは違うのでは?/すいません。後半読めませんでした
  • 実名だろうが匿名だろうがストーカーは怖い - novtan別館

    ぜーんぜん論点が違うわけなので都合が悪いから言及しない疑惑が僕の中では浮かび上がってきたのですが。読み取れないほどバカな人が弁護士をやっているとも思えないので、戦術なのでしょう。 「匿名ではあるが卑怯なまねはしないので匿名性を奪わないでほしい」という方々は、匿名の卑怯者による執拗な人権侵害について被害者に泣き寝入りを求めたりこれを回避するために被害者に義務なきことを行うことまたは権利の行使を控えることを要求するのではなく、匿名性の保障を高度に保障しつつ匿名が卑怯な行為に悪用されることを回避するための方策を模索すべきなのではないかと思うのです。 他に対処方法が見あたらない以上、同定性の問題は重要: la_causette 「実名を出してもストーカーの被害や勘違いによる訴訟なんてごくごく特殊な事例で普通は問題ない」という方々は、身元を明らかにしない卑怯者による執拗なストーキング行為や会社へのい

    実名だろうが匿名だろうがストーカーは怖い - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/12
    細かいとこはともかく、タイトルには同意
  • 嫌がらせ匿名コメントの対処法なんて、いくらでもありますよ:ekken

    小倉さんの考えるブログ実名制度に賛同できない理由は、これまでも書いてきたつもりですが、一応もう一度書いておきます。 それはさも「議論歓迎、反論歓迎」という姿勢をとっている素振りを見せながらも、実際にそれがなされ、反論に窮すると「誹謗だ、中傷だ」などと態度を急変させる人が少なくないからです。しかも実際に異論を唱えてみるまで、相手がそういう人物であるか否かを見極めるのが難しい。 自分の意見の信用性を高めるために個人情報を明かすリスクは、決して低くはない。ブログ主の意見が気に入らないという理由で、匿名の嫌がらせコメントをする者がいる、これは小倉さんの言うとおり。これを無くすために実名制度を取り入れよう、と考えるのは分かるのだけど、ちょっと幼稚な発想だな、と思わざるを得ないのです。仮に誰もが実名でなければコメントができない・ブログ上での意見表明もできない、となったとしてですよ、じゃあネット上の発言

    feather_angel
    feather_angel 2007/07/12
    「現状をどうするのか」=「自分の都合にいいように世界を買えるために」としか読めん
  • 現実になぞらえることの無理やり感 - novtan別館

    いよいよ「美しい日」という言葉まで飛び出しますますネタ感が高まってきました。なんか、ekken氏とのやりとりに横槍を入れているけど相手にされてない感。いつものことですが。 肉体的な苦痛を伴わない学校でのいじめや、強姦・強制わいせつに至らないセクシャルハラスメント、あるいはマスメディアによる名誉毀損等の対策も、「被害者が気にしなければ済むことだから、何の対策も講ずる必要はない」ということで終わってしまいます。 誹謗中傷が溢れる美しい国日!: la_causette もちろん、気にならなければ何もしなくてよいですよね。なんで「ネガティブコメント」が上記のものと無条件でイコールになるのか。なりませんね。全ては「度を越えた」ということが必要であり、その線引きは容易ではありません。 別に、朝登校してみたら教室の黒板に自分の名前とともに「死ね」等の罵倒表現が連日書き込まれるという事態が生じたとして

    現実になぞらえることの無理やり感 - novtan別館
    feather_angel
    feather_angel 2007/07/12
    せやんなぁ