タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

commentとネットマナーに関するfeather_angelのブックマーク (1)

  • 清く・正しく・おもしろく! ネットエチケット

    みなさま こんばんは。母上です。 あたくし、あるお母様のブログを覗かせていただいております。 今までは『覗く』つまりロムが多かったのですが 共通点があり、また質問もたくさんあったため ちょこちょことコメントをさせてもらっていました。 今日はそのお話ですので おもしろいとは言えません。ごめんね。 スルーしてね! そのブログ管理人の方が書かれた、ある記事に 同感し、あたくしもコメントいたしました。 その『あたくしのコメント』に関して 異議がある方が、あたくしに対して反論。 それは・・・どうでしょう???? 管理人のかたはとても大人で 律儀にも『そうじゃなくてね』と コメレスをしておられました。 あたくしは少々、ムッとしたのですが ここで管理人さんをそっちのけで 人の庭で売られた喧嘩を買うわけにもいかず ただただ、管理人さんに余計な気を使わせたと 心が痛むばかりです。 ブログに対するコメントが難

    feather_angel
    feather_angel 2007/12/14
    米欄読むとどうもブログ主へのコメントを自分宛の反論だと勘違いしたらしい/「地雷マンだからスルーしてもらうっていうのは違う。君が気をつけなければいけない」という意見をはっきり言えるのはよいね。
  • 1