タグ

mentalに関するfeather_angelのブックマーク (35)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • レスども。 最初にうつになってからずっと通ってます。今は隔月。薬ももら..

    レスども。 最初にうつになってからずっと通ってます。今は隔月。薬ももらってるんだけど、効いている気がしない(ちゃんと飲んでますが) 病院の先生は近況を聞いてくれるだけ。のらりくらりと通院しています。 まあ、自分が病気かそうじゃないかを考えている時点でまだまだ病気なのかもしれません。 いつになったら直るのか、はたまた直っているのか。何で判断すればいいかもわからんし。 病気だとは思うので、治りたいとは思ってます。何をすれば、治るのに役立つかとかが分からない。

    レスども。 最初にうつになってからずっと通ってます。今は隔月。薬ももら..
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/27
    私は生き方みたいな本を片っ端から読んで見ました。全部が納得行くものばかりではないけれど納得いくところだけかき集めて自分に言い聞かせてみたら、急激には救われないけど、なんとなく楽になった
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • ただ一つの物語 うつは充電期間

    電力使用状況&電気予報 最近の記事 あたらしいブログはじめました! (05/30) 認知心理学、脳科学入門書籍(下條信輔著作メモ) (09/11) 素晴らしき、愛しき運動 (08/26) 7つの習慣 (08/19) 会社からの連絡 (05/07) 休職中 (05/07) アフィリエイトに登録してみた (05/07) 楽しく稼げる方法か? (05/06) 逃げることも勇気 (05/06) コア・トランスフォーメーション (02/23) ソース (02/23) もはや大学名に価値はない (12/18) 辛いことはチャンスでもある (12/11) 不安 (12/10) 仮面うつ (12/06) 月別アーカイブ 2016年05月 (1) 2014年09月 (1) 2014年08月 (2) 2014年05月 (5) 2014年02月 (2) 2013年12月 (4) 2013年11月 (4) 20

    feather_angel
    feather_angel 2007/04/13
    充電期間と捕らえるのはとてもいいことです。ゆっくり休んでください。そうすれば(記事にも書いてありますが)いろんなことが見えてくるのでそれから考えればいいです。お大事に
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/13
    「自分に自信がなくてネガティブになる人と、自信があってネガティブになる人には結構溝がありそうな」かっとしないためにも自分に自信を!
  • 相手の自慢話の対処法求む

    満面の笑みで「褒めて褒めてー」みたいな雰囲気出して擦り寄ってきて ストレートに「すごいでしょー」って自慢してくるならいい ばっちり褒める。無駄に全力で褒めたくなる。なぜなら、その姿が異常に可愛すぎるから。 でもさ、なかにはシレーっと自慢話を会話に混ぜようとする人いるじゃん? あれが耐えられない。 プライドが高い人に多いと思うんだけどさりげなさげ自慢を話す (話し手は自慢してませんよって認識だと思うでも聞き手側には鼻につく) あれ、どうにかならない? 話し手はどういう心理状態なの? 相手が友達なら「ちょうしのんなよー」とか軽く流せる でもそんなに仲良くない相手だと時が止まってしまう しかもわりと顔を合わせる相手だと、そんな気まずさは辛い 聞き手側としてはなんて言えば正解なの? 自分は正直者で「すごいー」ってわざとらしくて言えないんですが 相手の心理状態がわかって納得出来るならたぶんすごいーっ

    相手の自慢話の対処法求む
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/12
    なんか想像つくぞ、その状況。へーと軽く交わしてるといつか言わなくなるかも/相手によっては「褒めて褒めて」攻撃も嫌
  • しょんぼり

    傍にいて、いつも通り隣で笑っていてくれればそれでいいよ、って 言われたのは人生の中で二度目なんだけど、これって一体どういう意味なんですかね。 私にできることなんて何一つないって意味かなあ。馬鹿女認定? 好きな人が大変な時くらい、どうにかしてあげたいのに。 いつも誰かの背中にかばって貰ってばかりで、お返しできたことがロクにない。 どうして私には何もできないんだろう。

    しょんぼり
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/12
    まて、早まるな。黙って横で笑っていて欲しいは褒め言葉だぞ。それで気持ちが安らぐ大事な存在なんだぞ。自分に自信を持とう!
  • わるい人すぎると逆にむかつかない - 煩悩是道場

    ネタ言動に毒気しか存在していなく、何事にもまっすぐではない感慨を抱く人に出くわすと、却ってむかつけない自分に気づいてしまった。「いちいち素直に毒づいてるんだなあ」みたいな感想を内心で抱いてしまうのだ。via:http://d.hatena.ne.jp/another/20070228/1172677453

    feather_angel
    feather_angel 2007/04/12
    うん。むしろきわめて欲しいとまで思う
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    うまくいかない日に仕込むラペ 「あぁ、今日のわたしダメダメだ…」 そういう日は何かで取り返したくなる。長々と夜更かししてを読んだり、刺繍をしたり…日中の自分のミスを取り戻すが如く、意味のあることをしたくなるのです。 うまくいかなかった日のわたしの最近のリベンジ方法。美味しいラペを…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/10
    数値化できない理由の一つに0地点がどこかも人によって違うことがある。そういうことを認識した上で他者と交流したい
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/10
    そう、ふと我に返った時に凹む。そして、頭抱えて床をのたうちまわる
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/b493c91408af56d1defd4555d4c128a2

    feather_angel
    feather_angel 2007/03/22
    欝関係は私も懐疑的であり結論は出てないですが/米欄:ハルシオンは催眠導入剤で飲んだら効果が切れるまで布団の中に入って出てはいけない薬なので交通事故を起こしたのは服用の仕方が間違っている可能性があります
  • 【1087】家の中にストーカーがいます

    feather_angel
    feather_angel 2006/11/17
    怖いよぉおおおおおおおお(><)よくできたホラーかと思った
  • 明けぬ夜の夢: 自己言及的であること

    精神科の診察は、「話すこと」がメインなんですが、自分の思うままに話していると、いつの間にか他人の悪口になっていることが時々ある。で、そういうときは主治医に軌道修正されます。  「僕は○○さんの話を聞きたいわけじゃないよ。自分の話をして欲しいな」という感じで。  他人の悪口というのは、大抵「誰々がああしてくれない」とか「誰々が分かってくれない」とか「誰々がこう思ってる」ということなんですが、それを言うと大抵「他人の考えは変えられるわけないじゃん」と言われてしまう。…その通りなんですが。  まあもっとはっきりと「病気になったことを周囲のせいにしているうちは、何の解決にもならねーよ」と言われることもある。これ、時と場合によるのですが。  主治医は「自己言及的であること」「自己肯定できること」、この二つを、よく言います。自己言及していくと私はどうしても自己否定に走ってしまうので、この二つを両立させ

    feather_angel
    feather_angel 2006/10/13
    自分がどう受け止めるかが大事。何事もそうですよね。改めて心に刻んでおきます
  • http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/904cbd1dabca23c28fb82aaccdfdf2f4

    feather_angel
    feather_angel 2006/09/04
    本人がそれで幸せになれるなら、前向きに生きる材料になるのなら整形は全然いいと思う。はしごさんのおっしゃる通りリスクはある訳で必ずしも自分の望んだ結果にはならない、要は自分次第だ
  • はてなブックマーク - 変わらない世界

    はてなブックマークは共有ブックマークが作る情報空間「ソーシャルブックマーク」 です。 ブックマークをオンラインに保存。ウェブさえあればいつでも取り出し可能な環境を提供します。 保存したブックマーク & コメントを公開、共有してあなたと人をつなげます。 人気、注目エントリーで旬な話題を教えます。お気に入り機能であなただけのパーソナルメディアも。 はてなブックマークは無料です。 (もっと詳しく)

    feather_angel
    feather_angel 2006/08/30
    もうブログに飛ばないということは、ブログ消失?