タグ

twitterに関するfeather_angelのブックマーク (42)

  • twitterを使ってみた【追記】

    http://twitter.com/ 話題の twitter を使い始めて約2週間経ったので、ざっくばらんに感想など。 ■サラリーマンの昼間の社交場としての twitter 僕が add しているユーザのほとんどが日中オフィスで働いている人たちである。朝の「おはよう」の挨拶から始まり、昼の話題、午後の時間帯の眠さ、残業の話題、アフターファイブの話題へとリアルタイムにつながっていく。 毎日がその繰り返し。 ときには、たばこ部屋的な盛り上がりを見せることもあり、それなりに楽しんでいる。しかし、生活時間の違いからか、学生ユーザとの隔たりを感じることが多い。(専業主婦の方はどうなんだろう?) 今日から連休が始まったが、僕の周辺では(書き込みの量は相変わらずだけれども)、案の定盛り上がってはいないようだ。休みの日は各自の生活時間がばらばらだからだと思う。 ■雑談スキルを要求される twitter

  • 独り言を書けるネットのツールの需要 - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterを見ながら思ったこと。 掲示板のようなコミュニケーションを前提とした場では独り言は書けない。しかし、個人サイトのように「自分のスペースである」という感覚がある場所は独り言を書ける。それに反応があれば嬉しいが、反応がなくてもよい。ただ、これが「まったく反応がない」のでは、独り言を言うインセンティブが薄れてしまうので適度な反応が必要。 もっとちゃんとした反応が欲しいという場合はチャットやメッセンジャーなどのリアルタイムのツールの方がいい。しかし、そうしたリアルタイム性の高いツールは反応があるのが前提なので独り言を言うのは難しい。メールなら、相手の反応は期待しないが思っていることを伝えたいという場合があるが、それは独り言とは違う。 ※関連 「5分喋れば長電話」「お風呂でメールは当たり前」--今どき若者のケータイ事情 - CNET Japan 携帯でもメールよりも一対多のコミュニティ

    独り言を書けるネットのツールの需要 - ARTIFACT@はてブロ
    feather_angel
    feather_angel 2007/04/27
    Twitterをやってみたい気もするのだがmixiと同じ間違いを犯してしまったらどうしようと思って躊躇している