タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

スタートアップとエンジニアに関するfjwr38のブックマーク (2)

  • エンジニアが起業に向いてない、たった1つの理由 | F's Garage

    昨日、Spinoutという主に大企業に勤める方に起業を勧めるイベントでしゃべってきました。主催はANRI、Skyland Venturesという若手VCの人たち。 題材は、「100万人に使われるサービスの作り方 第一歩」というタイトルです。現在、僕が思っている「これからのネットはこうなったらいいなぁ」という考え方の元、ShopCard.meというアプリのコンセプトで考えた裏話的なことをベースに、起業アイディアに繋がるようなお話をし、じゃぁ実際にどうやっていく?!というのをお話させていただきました。 割と雑多な話になってしまってはいるのですが、資料を置いておきます。ただ、その場で話を聞かないと、過剰に伝わるというか、真意が伝わらない可能性があって、そこだけちょっと心配ではあります。またどこかでお話する機会がありましたら、その時にまたお話しますね。 今回、タイトルに書いた「エンジニア起業に向

    エンジニアが起業に向いてない、たった1つの理由 | F's Garage
  • 東京進出とエンジニア募集について。 - 日々、とんは語る。

    みなさん、昨夜は Apple の WWDC いかがでしたでしょうか?僕は非常で有名な MacBook がいよいよバッテリーも膨らみだし、天寿を全うしつつあるため、既に発表と同時に買い替えを決めていたので、無事に Neon Genesis MacBook もとい Next Generation MacBook が発表され、無心でぽちるだけの簡単な作業を完了することができました。 7月から東京へ引っ越します。 さて、実は我々ラングリッチ一同は、事業拡大のためこの7月から東京へ移転することになりました。一部の方には既に簡単にお伝えしておりましたが、ここで正式に発表致します。 東京方面にお住まいの方々、今後より一層仲良くして下さい! メンバー募集!!! これまで、我々はフィリピンと日の神戸という名の明石との、2拠点で活動を行なってきたのですが、お陰様で無事に事業拡大することができ、徐々に人手が足

    東京進出とエンジニア募集について。 - 日々、とんは語る。
  • 1