タグ

firefoxに関するfjwr38のブックマーク (7)

  • インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com

    Local Load 「Local Load」は、Firefoxにインストールするだけでブラウジングの際のページ読み込み速度を高速化してくれるアドオンです。光回線などの高速インターネット回線に接続している場合は効果がはっきりと分かりにくい場合もありますが、回線が細い場合では体感で分かるほどに、特に大幅な高速化が期待できます。 高速化の仕組み自体は単純で、jQuery、Prototype.js、MooToolsなどの多くのサイトで頻繁に使用される主要なJavaScriptライブラリをあらかじめローカルディスクから読み込んでおくことで、常にキャッシュが効いているのと同じ状態でウェブページを読み込むことができるというもの。 これらのJavaScriptライブラリは、通常はサイトにアクセスした際にHTMLや画像など他の要素と同時にダウンロードされるものですが、ファイルサイズが数十KB以上と決して小

    インストールするだけでFirefoxを大幅に高速化できるアドオン「Local Load」 | フリーソフトラボ.com
    fjwr38
    fjwr38 2012/02/21
    これ、回線細いとことかモバイル端末向けならインパクトありそうだけど、ライブラリとか100k満たないんだからあんま効果無いんじゃないかな
  • ローカルストレージ - Archive of obsolete content | MDN

    拡張機能が何らかの永続的なローカルのストレージを必要とすることがよくあります。ローカルストレージを利用する場合は、少なくともエラーログを記録しておくことをお勧めします。デバッグが困難な問題に遭遇した時、ユーザにエラーデータを要求できます。このセクションでは、ログの記録について扱います。その前に、ローカルファイルを管理する正しい方法 (少なくとも一般的で応用できる方法) を見ていきましょう。 ローカルファイルは、Firefox のプロファイルディレクトリ内に保存することを強くお勧めします。そうしておかないと、複数のプロファイルに同じ拡張機能がインストールされた場合に問題が起こるでしょう。あなたのプロジェクト名のディレクトリをプロファイルフォルダの直下に作成し、その中にファイルを保存することが慣習になっています。ディレクトリ構造は次のようになります: s435L.default  (あなたのプ

    ローカルストレージ - Archive of obsolete content | MDN
    fjwr38
    fjwr38 2012/02/17
    ローカルストレージとSQLite
  • Internet for people, not profit — Mozilla

    Your system may not meet the requirements for Firefox, but you can try one of these versions:

    Internet for people, not profit — Mozilla
  • Firefox 12.0a1 (Nightly) 超楽しい - hogehoge @teramako

    12.0a1 が来てたので入れた。 Tools->Web Developer->Inspect を起動。 右下の "3D" ボタンを押下 全機能ではないようだけど、Tilt が入っている模様。 楽しすぎる。 追記 about:config 等からwebgl.force-enabledをtrueにする必要があるかもしれません。

    Firefox 12.0a1 (Nightly) 超楽しい - hogehoge @teramako
    fjwr38
    fjwr38 2011/12/24
    こんなんできるんや
  • 【Firefox】JSONViewは神拡張【Google Chrome】 - 射撃しつつ前転 改

    JSONViewを知らない人が社内でいっぱいいたので、これは宣伝すると他にも幸せになれる人がたくさん居るだろう、ということで宣伝してみる。 近年、JSON形式でウェブAPIを作成する機会が増えてきた。しかし、JSONで出力された場合、日語の文字列はエスケープされる実装が多く(仕様的にはエスケープしてもしなくてもどっちでもいい)、結果を目視で確認することができなくて困るということがよくある。 そのため、JSON APIをたたいてパースして出力するだけのスクリプトをわざわざRubyで書く、というようなことを繰り返していた(前に書いたスクリプトを探すよりも新しく書いたほうが早いのだが、それでもAPIを調べ直したりで3分ぐらいはかかる)のだが、JSONViewという拡張を使うことで、ブラウザ上でのJSONを、XML風に見やすく整形してくれることがわかった。以下のスクリーンショットに、JSONVi

    【Firefox】JSONViewは神拡張【Google Chrome】 - 射撃しつつ前転 改
  • 君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog

    はい、今さら聞けないウェブ開発者の基礎知識のお時間です。 ブラウザには3つの読み込みモードがあることはご存知ですか? 2つくらいはわかるけど、3つ目が出てこないって方は少なくないかもしれません。 リロード 一番オーソドックスなのがブラウザのリロードボタンを押したときの挙動ですね。普通ですね。 スーパーリロード ブラウザによっては、スーパーリロードという機能を備えています。IEの場合Ctrl+F5(Ctrl+更新ボタン)、Firefoxの場合Ctrl+F5(Shift+更新ボタン)、Chromeの場合Shift+更新ボタン(Ctrl+Shift+R)などでスーパーリロードを呼び出すことができます。スーパーですね。 ページ遷移(リフレッシュ) 3つ目はちょっと良い名前が思いつかないのですが、リロードではなく、通常の画面遷移での読み込みのことです。アドレスバーにフォーカスしてenterするといっ

    君は3つのリロードを知っているか? - os0x.blog
  • DOM - MDC

    ドキュメントオブジェクトモデル (Document Object Model, DOM) は、ウェブページを表す HTML のような文書の構造をメモリー内に表現することで、ウェブページとスクリプトやプログラミング言語を接続するものです。ふつうは JavaScript を使用しますが、HTMLSVG、XML などの文書をオブジェクトとしてモデリングすることはコア JavaScript 言語の一部ではありません。 DOM は文書を論理的なツリーで表現します。ツリーのそれぞれの枝はノードで終わっており、それぞれのノードがオブジェクトを含んでいます。 DOM のメソッドでプログラム的にツリーにアクセスできます。これにより、文書構造やスタイルやコンテンツを変更することができます。 ノードにはイベントハンドラーを割り当てることができます。イベントが発生すると、イベントハンドラーが実行されます。 DO

    DOM - MDC
  • 1