タグ

opencvに関するfjwr38のブックマーク (5)

  • 橋本商会 » ruby-opencvをインストールして顔認識した

    ruby-opencvは5年ぐらい前に停止したopencvというgemを、ser1zwさんという方がOpenCV2.x系に対応させ、Ruby2.0に対応させ、と着実にアップデートしているプロジェクト。 先日これをみて、そういえば良いプロジェクトなのに全く試してなかったと思い出してまずインストールした。 ruby-opencvの進捗の話(2014年2月版) – ser1zw's blog 試しに作ったものはここに置いてある https://github.com/shokai/ruby-opencv-study 感想 まだ大した事試してないけど、感想としては、ドキュメントが無い。でもOpenCV体のドキュメント見てそのままRubyの常識にそって書き直したらふつうに動くのでドキュメントなくてもいいかなと思った。 Rubyだとそのオブジェクトが持っているメソッド一覧はObject#methods

    橋本商会 » ruby-opencvをインストールして顔認識した
  • Python Advent Calendar 2013 10日目 僕が知っているみんなが知ってるはずのこと

    Python Advent Calendar 2013 の10日目だ。 今年はWebじゃない縛りってことで、生粋のWebプログラマーの僕としては結構苦労するテーマである。 (Webじゃない縛りを提案したのは僕ってことはさておきだね) で、いろいろ考えたけど結構むずかしい。 py.testとnoseがどっちがいいかなんて3年以上前の話題だし、 pyqtやらnumpyとかopencvもARの集落を見ると解説するのも億劫だ。 で。ちょっと思いついたのは、pycon apac前後で質問されたこの内容だ。 「どこからそういう情報を得るのですか?」 僕にとっては非常に衝撃的な質問だった。 なぜなら僕が知ってることはみんなが知っていても不思議じゃない。 僕は開発者とのつながりってそれほどないし、公開情報をおっかけてるだけなんだ。 どこからと言われても、それは購読しているMLを教えればいいのだろうか? だ

  • 数独を解く(画像解析) - cuspy diary

    画像として与えられた数独を解きます。 新聞に掲載されていたこの問題をOpenCVを使って画像解析する。(画像が斜めなのはワザとです) グレースケール変換画像解析の前処理として、まずグレースケールに変換し、ガウシアンフィルタをかけてぼかします。ガウシアンフィルタをかける事で、安定した二値化画像が得られます。 二値化次に二値化を行います。 二値化には、普通の方法、大津さんの手法、適応的二値化、などさまざまな手法が在ります。いろいろ試した所、適応的二値化(Adaptive Threshold)が最も数独の認識に適していることが解りました。 適応的二値化(Adaptive Threshold)であれば、影になってしまった部分も上手く処理できます。 膨張処理次に、数独の盤面の外枠を認識を行います。 二値化の影響で枠線が途切れてしまう可能性がありますので、膨張処理(dilate)を行います。 (膨張処

  • 地獄のRubyでOpenCV顔認識:Ruby Advent Calendar jp: 2010 - tmaeda 日記

    _ 地獄のRubyOpenCV顔認識:Ruby Advent Calendar jp: 2010 これは Ruby Advent Calendar jp: 2010 のエントリです。12/25分(今年のトリ)を担当します。 前日の担当は @ktou さんで 地獄のジェネレータでした。 えっ?もう12月26日だって?イタリアはまだ25日だけど。 さて、RubyからOpenCVを利用して顔画像認識をやってみます。 環境 Mac OSX 10.6.5 Xcode 3.2.4 一応、Xcodeの場所を正しく指定しておきます。 $sudo xcode-select -switch /Volumes/Macintosh\ HD/Xcode3.2.4 次にOpenCVのインストール。最新版はOpenCV2.2.0ですが、 2.2.0だとライブラリの構成などがだいぶ異なるようで、 ruby-opencv

  • Ruby/OpenCVをいじり始めました - ser1zw's blog

    明けましておめでとうございます。笑ってはいけないやつを見てたら年が明けてました。 Ruby/OpenCVをいじっています この前ご紹介したRuby/OpenCVをいじっています。というのもこのライブラリ、とりあえず動くと言えば動くものの、 最新版のOpenCV(OpenCV 2.2)には未対応 Ruby1.9.xに対応してるのもあったけど、うまく動かないっぽい バグいっぱい ずっと放置されてたこれとか テストが無い という状態。気がついたらGitHubのフォークボタンを押しており、ゴリゴリコード書いておりました。 目標 OpenCV 2.2対応 Ruby 1.8.7, 1.9.xの両方に対応 機能の追加 テストの整備 ドキュメントの整備 あたりをやっていきたいと思っています。 現状 現状では とりあえずOpenCV 2.2でも動く とりあえずRuby 1.8.7, 1.9.2で動く(Ubu

    Ruby/OpenCVをいじり始めました - ser1zw's blog
  • 1