タグ

はてなとアレに関するfusanosuke_nのブックマーク (2)

  • 言葉が持つイメージと実態の違和感が印象を悪くする - friedhead's

    サブカルって語りたくなるじゃないですか。仲間内で吹いてるぶんには「すげー」なんて言われて得意顔できるんですが不特定多数がいる場所で得意げにしったかぶっこくと、普通に咎められるんですよね。で、そういう時に「すいません、ぶっこいてました」ってなかなか言えなかったりするんですよ。サブカルに染まった人って一度はそういう経験あると思うんですよね。 なんか揉めてるみたい。 アニメ業界体験録 -エロの言い訳だった泣きゲーだけど、結局の所「泣ける」より「抜ける」が目的だろ?- - サブカル 語る。わたし的には炎上目的でやってるんだろうと思ってたが、そうではないようで。だったら炎上使いの素質は十分にあるので、その素質は存分に活かしてほしいなと思うわけですが。 私はこのブログを読むと、いつもその内容に違和感を持ちます。「語る」という言葉にどのような印象を持っているでしょうか。私は「詳しく」「深く」「追求」のよ

    言葉が持つイメージと実態の違和感が印象を悪くする - friedhead's
  • 僕が騙ったというんだったらそれを証明して貰いたい-シロクマ先生に質問- - サブカル 語る。

    こんにちは 先週から社員旅行にでかけていて、昨日帰ってきてみたら あらまぁといった感じでした。 arrow1953.hatenablog.com この記事についての批判が多くて驚き。 まぁ、基的に人のモノの考え方など多様だから それらの意見に反論とか謝罪などをかくことも ありません。 僕はこう思っているけど、あなたはそれを間違いだと考える。 それだけの話。 ただね。 p-shirokuma.hatenadiary.com 以下、引用 過去の出来事を全く知らない人でさえ、 google検索を駆使すれば往時のプレイヤー達の反応や 評価をそれなり発掘できる。 オタク系個人ウェブサイトが消えていったとはいえ、 “遺跡”が全滅したわけではない。 リンク先のブログタイトルは『サブカル 語る』だという。 プロフィール欄には 『サブカルチャーのどマイナーな話題などについて語る』とも 記されている。だが、

    僕が騙ったというんだったらそれを証明して貰いたい-シロクマ先生に質問- - サブカル 語る。
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/10/30
    いたる絵をプリンコして射精にいたるか。
  • 1