タグ

聲の形に関するfusanosuke_nのブックマーク (6)

  • 加害者というスティグマ - 頭の上にミカンをのせる

    いじめや差別という問題を考える際に知っておくといい言葉として「スティグマ」という社会心理学用語があります スティグマとは、語源的にはギリシア語で肉体上の徴(しるし)を意味する。「穢れたもの・避けられるべきものである」ということを、他者に知らせることを目的として、奴隷・犯罪者等の身体上に押された烙印のことを指す。個人が持っていて、それがその人の社会的受容に深刻な否定的影響を与える、いわゆる汚点・欠点・ハンディキャップなどのこと。具体的には、様々な肉体的・精神的障害・精神病歴・犯罪歴などがある。 スティグマについて気を付けるべき点 スティグマとは何?ハンデキャップなどを指す社会心理現象!克服はどうしたらいいの?解決策はある?|WELQ [ウェルク] ①「弱者」には優しいが「嫌いなものに厳しい」というリベラルに典型な態度はあまり好まれない 重要なことは、スティグマの発生根拠が「正常から逸脱した」

    加害者というスティグマ - 頭の上にミカンをのせる
  • 聲の形 クズ度格付けができたぞ

    AAA 植野(高校生になっても反省してないド屑 エロいのでエロマンガでひどい目にあってほしい) AA+石田(高校生になっても感情的になって友達に酷いことを言うゴミクズ 小学校時代のいじめの凶悪さは言うまでもない 金を返したり今かわいいかどうかもわからない女のために手話を覚えるなど評価できる行動もある) AA 川井(八方美人なので糞ムカつくけどいじめに関しては直接手を下したわけではない) A 島田(元友達を高校生になってもいじめ続ける陰湿さ 人命救助はして当然なので加点にはならない) Aー 教師(いい歳した大人なのに子供たちの凶悪ないじめを黙認) ーーサイコパスの壁ーー BB+ 島田じゃないほうのデブ(友達を裏切るのは論外だが島田ほど積極的にいじめていたわけではないように思える) BB 西宮(全体を通して概ね被害者の立場であるが、自殺の件は擁護できない)西宮母(結果論だが娘の為を思うなら西宮

    聲の形 クズ度格付けができたぞ
  • 映画「聲の形」を感動ポルノだとする批判は妥当なのか - エキサイトニュース

    ライター・編集者の飯田一史さんとSF・文芸評論家の藤田直哉さんによる、話題の作品をランダムに取り上げて時評する文化放談。前編、中編記事に続いて、映画『聲の形』について語り合います。 小学生時代の悪事に罪悪感を持つ不思議 藤田 そもそも、『聲の形』みたいな学校内での心理の問題を描く作品のリアリティがよくわからないんですよ。なんでみんなこんなに人間関係のことばっかり考えてるんでしょう。時代? 飯田 Yahoo!知恵袋とかLINE Qとか見たことあります? 小さい人間関係の悩み相談めっちゃしてますよ、世の中の人は。 藤田 大変ですねぇ……。小学生の頃にやったイジメやらの悪事をあんなに罪悪感持って、関係性を再構築することってあるんでしょうか。皆が積極的に動くのも不思議で。 飯田 「皆が積極的」ではないと思うけど。 藤田 なんか(物語的には)強引に巻き込んだ人も結構いますね。 ぼくの、とあるクラブで

    映画「聲の形」を感動ポルノだとする批判は妥当なのか - エキサイトニュース
  • 『「聲の形」は感動ポルノのその後を描いた物語』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『「聲の形」は感動ポルノのその後を描いた物語』へのコメント
  • 『聲の形』を批評家たちはどう捉えたか

    柴田英里【女性と性表現】11/28・12/5オンラインシンポジウム開催 @erishibata 映画『聲の形』批判は、聴覚障害を扱った作品なのに字幕上映回が少ないというのは最も(個人的には、せめて過半数の上映は字幕付きが望ましいのでは)だと思うけれど、「いじめ加害者と被害者が恋に落ちるのは如何なものか」というのは、個人の趣味判断の問題であると思う。 2016-09-22 23:41:24 柴田英里【女性と性表現】11/28・12/5オンラインシンポジウム開催 @erishibata (承前)「いじめ加害者と被害者の恋愛は、加害者にとって都合良すぎる」というのは個人的には同意するけれど、主人公とヒロインは原作1巻を読む限りでも、「いじめ加害者と被害者」という関係だけではなくて、周りから「漠然とした悪意や苛立ちの対象」として攻撃される共通の体験が描かれている。 2016-09-22 23:41

    『聲の形』を批評家たちはどう捉えたか
  • 大今良時『聲の形』(原作漫画版)の感想と危うさ

    スパルタ @sparta_cc 大今良時『聲の形』全7巻、今更ですが読了。「一般的な作品」としてハイクオリティで、コミュニケーション不全というテーマが通底している「名作」ではある、けれど、作に対する精緻な批判こそ、確実に必要でもある。オススメ…は、敢えてしない。 amazon.co.jp/dp/B00HJYUJ9C/… 2016-09-20 03:19:57 スパルタ @sparta_cc 『聲の形』、1巻で「センセーショナル」だった一連の描写と、あの理不尽な竹内の仕打ちは、漫画史上に残るレベルの「胸糞悪さ」なのは確実である、と同時に、その描写は、「描かれてよい」ものでもある。竹内の理不尽さが教育者として「間違いなく間違っている」ことは、明確に読者に伝わるからだ。 2016-09-20 03:24:50

    大今良時『聲の形』(原作漫画版)の感想と危うさ
  • 1