タグ

批評に関するfusanosuke_nのブックマーク (13)

  • 元あいちトリエンナーレ実行委員が、本宮ひろ志氏の千葉市制100周年ポスターを「ジェンダー・バランスが不均衡」と批判する

    アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki @arai_hiroyuki ARAI Hiroyuki art critic 1965年生まれ。美術・文化社会批評。美術、社会思想、サブカルチャーなどがフィールド。美術評論家連盟会員。著作に『検閲という空気』『天皇アート論』(社会評論社)、『ニューイングランド紀行』(繊研新聞社) isegoria.arts-am.com isegoria.arts-am.com アライ=ヒロユキ ARAI Hiroyuki 1965年生まれ。美術・文化社会批評。単著に『検閲という空気』(社会評論社、2018)、『天皇アート論』(同、2014)、『宇宙戦艦ヤマトと70年代ニッポン』(同、2010)、『オタ文化からサブカルへ』(繊研新聞社、2015)、『ニューイングランド紀行』(同、2013)。【連載】「オークション情報」(月報、年報)(『月刊美術』、サン・アー

    元あいちトリエンナーレ実行委員が、本宮ひろ志氏の千葉市制100周年ポスターを「ジェンダー・バランスが不均衡」と批判する
  • 映画「告白実行委員会」を見たらボカロ発のアニメがつまらない理由がわかった - トクナガによる映画批評空間

  • 絵本『えんとつ町のプペル』のどこが駄目なのか

    にしのあきひろ著、『えんとつ町のプペル』を読んだ感想を書く。 先に書いておくが、私は紙のを購入していない。 Spotlightのサイトにて無料で読んだ。 作品を批評、特に批判的な批評する際、来であればお金を払うべきだと思う。 でも、人の意向で無料公開したのだから、私も好きなように書きたいことを書く。 作品の批評は自由であるべきだからだ。 この絵は"絵"が駄目である ー その1 最初にただしておきたいが、六七質さんの背景画が駄目だと言いたいのではない。 むしろ、ものすごい技量をお持ちのイラストレーターさんだと思う。 ピクシブや他のサイトでも、六七質さんの作品を拝見した。 緻密な建物の描き込みはもちろんのこと、空間の奥行き感じさせるぼやかした遠くの景色、 夢の世界へいざなってくれるようなファンタジックさがありながらも、懐かしい記憶を刺激するようなノスタルジックさを併せ持つ独自の世界観、

    絵本『えんとつ町のプペル』のどこが駄目なのか
  • はるしにゃんの「暴力」への批判 - 落ち着けMONOLOG

    2015-02-06 はるしにゃんの「暴力」への批判 はるしにゃんの暴力について批判する。 まずこの記事を見てほしい。 はるしにゃん君の暴言・差別発言について この記事の画像にあるように、彼はとても攻撃的な発言をする。 そして、この記事に対するはるしにゃんの反応は以下のようなものだ 殻辺(hallucinyan) / 2015年1月22日のツイート - ツイセーブ 殻辺(hallucinyan) / 2015年1月22日のツイート - ツイセーブ 治療が有効であるかはともかくとして、自分が精神科医などの資格を有した専門家であるわけでもないのに、「精神医学的なエヴィデンスがあるから」という理由で恣意的に運用して発言していることはまず問題だ。 そして、はるしにゃんの攻撃的な発言は彼の言う「治療の啓蒙」にはなっているとは考えにくい。むしろ彼の発言を真に受けた人間は単に攻撃されたと感じ、苦痛をおぼ

    はるしにゃんの「暴力」への批判 - 落ち着けMONOLOG
  • 成上友織, はるしにゃん君の暴言・差別発言について

    はるしにゃん君のツイッター上での発言のなかで特に問題があると思われたものを、 画像としてまとめて載せます。あまりに数が膨大だったので1ツイートずつではなくてツイートのふくまれるタイムラインのスクリーンショットをそのまま保存しました。 念の為に書いておきますと「ボダ」とは境界性人格障害の方の通称ないし蔑称です。 彼はこれらの発言を撤回して謝罪し、今後も同種の発言を慎むべきだと僕は考えます。 そして、明らかなヘイトスピーチすら含まれる彼の言動がツイッター上でほとんど批判されることのないままに、 彼の表現活動が応援されている現状が僕には残念でなりません。 永田希さんや仲山ひふみくんやまつともくんといった僕の知人・友人から、 滝竜彦氏や清水高志氏や千葉雅也氏や松卓也氏や宮台真司氏といった作家・知識人の方に至るまで、 ポリティカルコレクトネスを守ろうとしているはずの方々ですら彼の暴言を表立って諫

    成上友織, はるしにゃん君の暴言・差別発言について
  • 美術批評家が、なぜ村上隆については「口を噤んでしまう」のか?

    3 @drawinghell 村上隆特集の美術手帖11月号を図書館で見た。いやぁ~ヒジョーに良くできてるねぇ~と感心する。ヒジョーーーーーに良くできたカイカイキキの公式企業パンフレットだw 2010-10-20 22:39:19 3 @drawinghell 「ヒジョーに良くできた公式企業パンフを美術手帖誌上で実現してしまうこと」がそのまま村上隆の芸術を構成する一つになってしまうところが村上隆というアーティストの厄介なところなのだが、それにしても外側からの視点で村上の芸術を相対化させる論考が一も載ってないのはやはり「異常」だ。 2010-10-20 22:42:12 3 @drawinghell 「外部」からの論考を載せないことが企画を受け入れる条件だったのか、それとも単に書く人材がいなかったのか・・・。そーいえば先日見に行った美術犬主催の「批評!!」シンポジウムでも村上隆について美術批

    美術批評家が、なぜ村上隆については「口を噤んでしまう」のか?
  • 「差別」と「いじめ」が重なるマンガだった - 泣きやむまで 泣くといい

    あるマンガがなんだか話題になっていたので、週刊少年マガジンを買った。マンガ雑誌を買ったのは、たぶん15年ぶりぐらいだ。全部で480ページぐらいあるのに260円という価格に少し驚くぐらいのごぶさた。 今週のマガジンの読み切り『聲の形』がとにかくすごい作品だった http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51766845.html 4月、小学校にひとりの女の子(西宮硝子)が転入してくる。担任の教師から自己紹介を促された彼女は、無言のまま一冊のノートを取り出して、クラスメイトたちに見えるようにページをめくっていく。ノートにはこう書かれている。 「はじめまして。西宮硝子といいます。」 「わたしは皆さんとこのノートを通して仲良くなりたいと思っています。」 「どうかわたしと話すときはこのノートにおねがいします。」 「耳が聞こえません。」 西宮は、困ったこと

    「差別」と「いじめ」が重なるマンガだった - 泣きやむまで 泣くといい
  • 中二病でも恋がしたい!の第2話における傷を舐め合う若者のデートDV - 玖足手帖-アニメブログ-

    このアニメは、高校生になっても中学2年生レベルの空想に取りつかれた少女と、それを脱却したと思い込んでいる少年と、その他の美少女との愛と青春のハーレムバイオレンスコメディである。 バイオレンスというのは、特に人が死んだりするとか犯罪が描かれているというわけではない。むしろ、事件事故の起こらない普通の滋賀県の高校1年生の1学期が描かれている。ただし、ヒロインの小鳥遊六花は電波女と青春男のエリオのように、独自の空想世界で世界を見ている邪王真眼の持ち主(と、人は思いこんでいるが、単なる小柄な少女)である。 そんないたいけな内田真礼演じる美少女に対して、Episode II 旋律の…聖調理人(プリーステス)においてもEpisode I 邂逅の…邪王真眼から引き続いて富樫勇太(福山潤=ルルーシュ=邪気眼)は頭をぐりぐりしたり、暴言を吐いたり、意図的に無視したり、酷いのである。相手が小柄な少女だからと

    中二病でも恋がしたい!の第2話における傷を舐め合う若者のデートDV - 玖足手帖-アニメブログ-
  • まおゆうはなぜ批判されるべきなのか1:意見のまとめ

    2010年05月23日 00:05 カテゴリネットまとめ まおゆうはなぜ批判されるべきなのか1:意見のまとめ Posted by taitiro Tweet twitter見ている方はまぁご存じかと思いますが、実はちょっと前から僕はずーっとある小説に対して批判をしていました。 http://maouyusya2828.web.fc2.com/ 正式名称は、「魔王『この我のものとなれ、勇者よ』勇者『「断る!』」だそうで、2chで書かれた小説です。 今までの議論のまとめ このまおゆうに関しては、今まで賞賛派・批判派双方様々な記事が書かれてきましたし、twitterでも多数の発言がありました。 googleで検索 はてブタグ #maoyu(twitterハッシュタグ) ……いやまぁ、はてな界隈ばっかなんだが。 で、まずはそこでどんな議論がなされてきたかということを整理していきましょう。どんな議論

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/04
    >作品が好きだという人を批判 いやいや、良くないと思うものはどんどん批判しろ
  • ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ファンタジーとはなにか?現代のファンタジーの大きな源流はトールキンの指輪物語など一世紀ほど過去のイギリスの児童文学に遡ることができるだろう。それ以前はお伽噺や童話の世界になる。 つまり、もともとはファンタジーは子供に聞かせる話として誕生したものである。 お伽噺や童話そしてファンタジーに人々はどんな思いを託してつくってきたのか。 ぼくの母親から聞いた話だが、昔、母親の子供時代、日が貧しかった頃、狸に化かされたという話は学校 に弁当をもってこなかった子の冗談めいた定番の言い訳のひとつだったそうだ。つまり家が貧乏だから、弁当を持ってこないのではなく、狸に化かされて盗られただけだというわけだ。 人々は現実がこうあってほしいなという夢を物語に託したりする。シンデレラという話は貧しく冴えない少女が、魔法で身なりを整えたら実は美女で王子様に求婚されるというはなしだ。シンデレラと類似の民話、伝説の類は世

    ハウルの動く城がファンタジー映画の最高傑作であるわけ - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2012/02/02
    >ファンタジーとしてすすんでいた映画が、いきなりおとぎ話の世界になったのだ。  いやいや、それってオチを付けられなかった失敗作ってことじゃん…(-_-)
  • このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ

    2011年11月19日 12:35 このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 このライトノベルがすごい! 2012 SFの雑誌 (別冊の雑誌 15) このライトノベルがすごい!2012』への批判に対するライトノベルクラスタの反応 http://togetter.com/li/215744 【『このライトノベルがすごい!2012』への批判とは?】 『このラノ』は、「(最も多くの人が参加する)ホームページからの投票」「(評論家やブロガーを中心とした)協力者による投票」「(12〜18歳の)モニターによる投票」を集計して、「傾斜」をかけて、最終的な順位を決めています。 今回はその「傾斜」がかかりすぎていて、協力者の票が過度にランキングに反映されてしまっている、そのような集計方

    このライトノベルがすごい!2012協力者問題。SF「その道は10年前に俺達が通った道だ!!」批評家によりジャンルが馴れ合いマニアック化して荒廃する問題について。 : ねこねこブログ
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2011/11/21
    ラノベとSFを一緒にする時点でなんというかね
  • カンパネラの町並みに関する議論の個人的総括 - はじめてのC お試し版

    先日の「カンパネラの町並みがおかしい件」について、各所で反響を頂戴しました。ありがとうございます。 さて、身内同士での会話であればこの手の話題も茶飲み話で済むのですが、ここまで広く展開してしまうと、作品のファンの方々、そして制作の方々にとって、無神経な茶々を入れたような形になってしまいかねません。 言い訳じみてしまいますが、いわゆる「洋風ファンタジー」一般において見かける町並みへの個人的な違和感を、『カンパネラ』を引き合いにして説明したことをここに再度お断りし、ご不興を蒙られた方々にお詫びしたいと思います。 その上で、一連の議論の中で得られた知見や視野についてまとめることは、ともすれば不毛な罵り合いになるこの手の無粋なツッコミを、幾らかでも建設的な方向に向ける効果を持つかもしれず、発端の義務を果たすべく(笑)、ここに整頓してみましょう。 カンパネラの町並みがおかしい件 http://d.h

    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2011/06/13
    AT-XでOVA版見たのでなんとなくこの件の関連記事を読み返してみる
  • さやわか × 村上裕一 対談:2011年春アニメ【後編】 - WEBスナイパー

    さやわか × 村上裕一 対談:2011年春アニメ【後編】 2011年GW企画第4弾は『魔法少女まどか☆マギカ』と2011年春アニメをめぐる対談! 『まどマギ』は完結したものの、話題作が揃い踏みの2011年春アニメは現在進行中。村上裕一さんとさやわかさんによる対談も前編とは打って変わった雰囲気に!? 日の後編は今季アニメの話題です。 ■2011年春アニメ対談、まずは『あの花』から さ 『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』はどうでした? 村 面白く見てます。 さ 僕はあんまり好きじゃないんです。 村 そうなんですか。ノスタルジックだからですか。 さ そう、ノスタルジックだから。後半どうなるかはわからないけど、今のところはノスタルジーと感動をすり替えようとしているアニメに見えてしまうのがちょっと……。あと僕、あれがアニメである必要を感じないんですよ。 村 なるほどね。 さ 別にこれはア

  • 1