タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

デザインとアートに関するfusanosuke_nのブックマーク (2)

  • リビングに置いても違和感のない魅せる消火器

    防災グッズが魅せるアートに。 昔から消火器は赤いタンクで、細かい文字列がギッシリ書かれたデザインが定番ですよね。緊急時には見つけやすいものの、インテリアとしてはちょっと目立ちすぎてしまいます。 なので、ついつい目立たないところに置いてしまいがち。でもいざというときのために、手の届くところに置いておきたいという気持ちもありますよね。 インテリアにもなるアートな消火器Casieと消火器メーカーの初田製作所が作ったのは、いざという時でもすぐ手が届くようインテリアに馴染む「アートな消火器」。 主張をすることがなく、美しいアートで癒やし空間を演出できちゃいます。 Image: Casie Pop Up Storeデザインは何でもOKじゃない? 現在揃っているのは、Casieが手を組む芸術家たちによる6種類。これらが来年1月下旬から時期が変わるごとに順次登場します。 使い方さえ分かっていれば説明文は不

    リビングに置いても違和感のない魅せる消火器
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2023/12/18
    昭和レトロ家電みたいであんまりお洒落とは感じませんね
  • パンチラ時に「宇宙」が見える謎タイツ 制作者にデザインの狙いを聞いた - エキサイトニュース

    「書を捨てよ町へ出よう」とは寺山修司による言葉ですが、たしかに家の中にいるだけだと平易な毎日を送りがちです。街へ出れば人との出会いもあるし、うれしいことや悲しいことにも遭遇する。 それが、人生というものではないでしょうか? 街へ出たら、もしかしたら素敵な光景に対面するかもしれません。例えば、「パンチラ」とか……。 スカートがめくれたら、「宇宙」という名の浪漫が現れた 話は変わって。アートに関する企画・制作を行っている「ekoD Works(エコードワークス)」(東京都中央区)は現在、こんなタイツを発売中です。 「なぜ人はスカートのはためきに目を奪われるのだろう。きっとそこに夢いっぱいの浪漫が詰まっているからに違いない。そこでエコードワークスは独自のロマンシングデバイスを開発し、スカートの中に潜む浪漫のヴィジュアライズを試みた」 「その装いは一見ごく普通の無地タイツだが、浪漫をひっそりと肌身

    パンチラ時に「宇宙」が見える謎タイツ 制作者にデザインの狙いを聞いた - エキサイトニュース
  • 1