タグ

ブックマーク / dengekionline.com (188)

  • 『ダライアス』が8月26日にPS4で登場。数々の調整がされたエキストラバージョンも収録

    ハムスターは、PS4用ダウンロードソフト『アーケードアーカイブス ダライアス』を8月26日より配信します。価格は823円(税込)。 『ダライアス』は1986年にタイトーから発売されたシューティングゲーム。戦闘機“シルバーホーク”に搭乗し、異星人の攻撃によって滅亡しつつある惑星ダライアスからの脱出を目指します。 3画面を使った迫力のある大型筐体や高品質な映像や音楽ゲーム性は当時衝撃的で、数々の賞を受賞しました。作には初期バージョンだけではなく、さまざまな調整がされた“EXTRA VERSION”も収録されています。 アーケードアーカイブスとは “アーケードアーカイブス”では、アーケードゲームの名作を忠実に再現しつつ、PS4ならではの機能にも対応しています。画面設定や、ボタン設定はもちろん、ゲームごとの難易度を変更するディップスイッチの設定を変更することもできます。 またSHARE機能を使

    『ダライアス』が8月26日にPS4で登場。数々の調整がされたエキストラバージョンも収録
  • 『アニマル×モンスター』にリアル美少女の擬人化キャラが参戦する超フェス開催中

    また、超レジェンドフェスを1回ひくと、最終進化★5確定ガチャ補助券を1枚入手することができます。最終進化★5確定ガチャは、補助券11枚で1回引くことができ、最高レアリティの★5まで進化するモンスターが必ず登場します。 ●“超レジェンドフェス~えりーにゃ1周年記念~”開催概要まとめ ・新モンスター“美姫エリーニャ”が登場&今までのレジェンドモンスターおよび★5モンスターの登場確率が超アップ 【開催期間 6月28日17:00~7月5日23:59】 ・新レジェンド“砲魔卿ベリアリス”と“賊魔卿ナバルウェパル”登場(※通常確率) 【開催期間 6月28日17:00~7月1日23:59】 ・新レジェンド“砲魔卿ベリアリス”の登場、さらに確率が超々アップ 【開催期間 7月2日00:00~7月3日23:59】 ※この期間“賊魔卿ナバルウェパル”は登場しません。 新レジェンド“賊魔卿ナバルウェパル”の登場

    『アニマル×モンスター』にリアル美少女の擬人化キャラが参戦する超フェス開催中
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2016/06/28
    リアル美少女の擬人化とは、イメージしたとかでいいのではないでしょうか。
  • 『タイバニ』が6月24日23時よりAbemaTVで一挙放送。コンサートチケットが当たるキャンペーンも実施

    『タイバニ』が6月24日23時よりAbemaTVで一挙放送。コンサートチケットが当たるキャンペーンも実施 無料で楽しめるインターネットテレビ局“AbemaTV(アベマティーヴィー)”は、誰もが知っている2000年代のヒット作を24時間配信する“アニメ24チャンネル”で6月24日23:00より、TVアニメ『TIGER & BUNNY』を一挙放送します。 『TIGER & BUNNY』は、漫画家の桂正和さんがキャラクター原案、アニメーション制作を『ガンダムシリーズ』で知られるサンライズが手がけたTVアニメ作品です。 近未来的な街を舞台に、落ち目のベテランヒーローの鏑木・T・虎徹と、生意気なスーパールーキー、バーナビー・ブルックスJr.のコンビが、他のヒーローたちとともに活躍する様が描かれます。 作品内のヒーローたちは、すべてスポンサーの援助を受けてヒーローとして活躍しているという設定に基づき、

    『タイバニ』が6月24日23時よりAbemaTVで一挙放送。コンサートチケットが当たるキャンペーンも実施
  • 『涼宮ハルヒの憂鬱』第1期の極音上映会が実施決定。茅原実里さんらが登壇のトークショーも

    TVアニメ『涼宮ハルヒの憂』放送開始10周年を記念して、一気見上映会の開催が決定しました。 『涼宮ハルヒの憂』第1期シリーズをそれぞれの劇場独自の音響システムを使用して上映する“極音上映”が実施決定。立川シネマシティでは、キャスト登壇によるトークショーも予定されています。 ※塚口サンサン劇場ではトークショー模様の映像中継が予定されています。 ※イベント内容・登壇者・来場者特典等は予告なく変更になることもあります。 ■イベント概要 【開催場所】 ・立川シネマシティ(東京都立川市曙町2ー42ー26) ・塚口サンサン劇場(兵庫県尼崎市南塚口町2丁目1-1-103号) 【開催日】 7月9日 【開演時間】 15:00 【入場料】 3,500円(税込) 【来場者特典】 10周年限定特製ボトルキャップ 【登壇者(敬称略)】 トークショー 司会:白石稔(谷口役) 茅原実里(長門有希役) 後藤邑子(朝比

    『涼宮ハルヒの憂鬱』第1期の極音上映会が実施決定。茅原実里さんらが登壇のトークショーも
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2016/06/18
    ↓テレビアニメを劇場の大スクリーンと“極音上映”で見ても映画ではなく所詮テレビアニメ、と言いたいわけね。テレビアニメを劇場でやる企画はぽつぽつあるよね。
  • アニメ『響け!ユーフォニアム2』新ビジュアルが公開。新キャラ・傘木希美(声優:東山奈央)も発表

    2016年10月に放送が決定しているTVアニメ『響け!ユーフォニアム』第2期『響け!ユーフォニアム2』の新ビジュアルが公開されました。 『響け!ユーフォニアム2』ではTVシリーズ1期に引き続きオープニング主題歌をTRUE、エンディング主題歌を北宇治カルテットに決定しました。 ■作品情報(敬称略) 原作:武田綾乃 監督:石原立也 脚:花田十輝 キャラクターデザイン:池田晶子 シリーズ演出:山田尚子 美術監督:篠原睦雄 色彩設計:竹田明代 楽器設定:高橋博行 撮影監督:高尾一也 音響監督:鶴岡陽太 音楽:松田彬人 音楽制作:ランティス 音楽制作協力:洗足学園音楽大学 演奏協力:フレッシュマン・ウィンド・アンサンブル 音楽監修:大和田雅洋 アニメーション制作:京都アニメーション 製作:『響け!』製作委員会 ■キャスト情報(敬称略) 黄前久美子:黒沢ともよ 加藤葉月:朝井彩加 川島緑輝:豊田萌絵

    アニメ『響け!ユーフォニアム2』新ビジュアルが公開。新キャラ・傘木希美(声優:東山奈央)も発表
  • 『GGXrd -REVELATOR-』Chapter#06以降をプレイできるパッチ1.01が配信開始

    アークシステムワークスは、PS4/PS3用ソフト『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』のパッチ1.01を配信しました。 パッチでは、新たなストーリーが追加されており、適用後はChapter#06以降のプレイが可能になります。さらに、より円滑にプレイを楽しめるような各所修正が行われています。 【主な追加項目一覧】

    『GGXrd -REVELATOR-』Chapter#06以降をプレイできるパッチ1.01が配信開始
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2016/05/31
    ランクマッチ:マッチング待受(エントリー)時に対戦相手を検索する時間が調整され、マッチングしやすく修正されました。
  • 『アイドルマスター』が韓国で実写ドラマ化。『THE IDOLM@STER.KR(仮称)』の制作が決定

    バンダイナムコエンターテインメントが展開する『アイドルマスター』シリーズは、韓国での実写ドラマ『THE IDOLM@STER.KR(仮称)』の制作に向けて、キャストオーディションを5月中旬より韓国で実施する(ドラマの放送時期は未定)。 『アイドルマスター』の実写ドラマ制作の動きはシリーズ初となる試みで、今後のオーディション実施および実写ドラマの企画・制作はインタラクティブメディアミックスが担当するとのこと。 シリーズの世界観を生かして、ドラマ制作の過程でオーディションを実施 実写ドラマ『THE IDOLM@STER.KR(仮称)』では、『アイドルマスター』の世界観を踏襲しながら、これまでシリーズで登場した舞台とは異なる韓国の芸能プロダクションを舞台に、新たなアイドルたちの成長、活躍、アイドル同士の友情が描かれる。 オーディションの過程では、動画やSNSなどを通じて世界中からの投票を募り、最

    『アイドルマスター』が韓国で実写ドラマ化。『THE IDOLM@STER.KR(仮称)』の制作が決定
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2016/04/15
    これはアイマスに足りなかったいじめとか枕営業とか期待していいの。
  • 『GGXrd -REVELATOR-』新キャラ琴慧弦(クム=ヘヒョン)は調律師の少女。オンライン対戦に新要素も?

    『GGXrd -REVELATOR-』新キャラ琴慧弦(クム=ヘヒョン)は調律師の少女。オンライン対戦に新要素も? アークシステムワークスが5月26日発売予定のPS4/PS3用ソフト『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-(ギルティギア イグザード レベレーター)』の新キャラなどの情報が公開されました。 新たな展開へと進むストーリー 作では前作『GUILTY GEAR Xrd -SIGN-』の続きとなるアーケード版『GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR-』の物語を楽しめる“EPISODE”と、アーケード版の続きとなる新規の物語が描かれる“STORY”が収録されています。

    『GGXrd -REVELATOR-』新キャラ琴慧弦(クム=ヘヒョン)は調律師の少女。オンライン対戦に新要素も?
  • サイゲームスの新作『ウマ娘』が発表。性別関係なく競走馬を女性擬人化

    サイゲームスは、3月26・27日の2日間で開催される“AnimeJapan 2016”内のステージにて新作タイトル『ウマ娘 プリティーダービー』を発表しました。 作は、競走馬(サラブレット)を女性擬人化。性別に関係なくすべてが女性キャラクターとして登場します。 P.A.WORKSが制作したPVが公開されており、ウマ娘18人によるキャラクターソングを聴くことができます。 登場するウマ娘(声優情報あり) ■“AnimeJapan 2016”開催概要 【開催日時】 ・メインエリア会期:2016年3月26日・27日 10:00~17:00 ※ファストチケット入場は9:30~(※最終入場16:30) ・ビジネスエリア会期:2016年3月25日・26日 10:00~17:00(※最終入場16:30) 【会場】東京ビッグサイト ●チケット情報(当日券) 【販売期間】2016年3月26・27日(各日5:

    サイゲームスの新作『ウマ娘』が発表。性別関係なく競走馬を女性擬人化
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2016/03/26
    競走馬とはつまり家畜。家畜人ウマ娘というエロパロ同人誌が出ると予想。
  • 『コード・レジスタ』&『ニューワールド』コラボを記念して、川原礫&松山洋&二見鷹介が対談!

    そんな両作品のキーマンである、ゲーム『SAO』シリーズの二見鷹介プロデューサー(バンダイナムコエンターテインメント)、『ニューワールド』をはじめ『.hack(ドットハック)』シリーズを手掛けているクリエイター・松山洋氏(サイバーコネクトツー)、そして、電撃文庫の小説『ソードアート・オンライン』シリーズの作者・川原礫先生にいろいろなお話を伺った。両作品のファンは、ぜひチェックしてもらいたい。 ――まずは『コード・レジスタ』と『ニューワールド』のコラボが実現したことについて、経緯やご感想を教えていただけますか? 松山さん:平田P(※バンダイナムコエンターテインメントに所属する『ニューワールド』プロデューサー・平田怜さん)がやろうと言いだしたんだよね。 二見さん:ええ。平田君が僕にコラボやりたいねと相談してきて、僕も『.hack』の世界観が好きなので「ぜひやりましょう」と答えたのがきっかけです。

    『コード・レジスタ』&『ニューワールド』コラボを記念して、川原礫&松山洋&二見鷹介が対談!
  • 【電撃FCI攻略】遊佐恵美(エミリア)のコンボ動画を掲載。切り札&サポート延珠からの連続技が強い!

    ジャンプCは大文字“JC”、ジャンプキャンセル(2段ジャンプ)は小文字“jc”となります。 ~ コンボ解説 ~ ●00:37~ 2A→5B→5C→214B→214AB→41236BC ●01:05~ 4AB~追加→JB→JC(jc)→JB→JC→空中214B→空中214AB ●02:16~ 投げ→214ABor各種クライマックスアーツ 下段、中段、投げからの基コンボ。“JB→JC(jc)→JB→JC→空中214B”は空中コンボの基パーツで、さまざまな場面で流用できます(相手の位置が高いと2回目のJBを省く必要があるので注意)。投げは2ヒットした瞬間に必殺技へキャンセルしましょう。 ●01:25~ 4AB~追加→JB→JC→空中236AB【→ダッシュ2A→2A→2A→5B→2C】 7ヒット目までに空中236ABを当てるとダウンを奪えます。2のコンボよりダメージは落ちますが、有利な状況か

    【電撃FCI攻略】遊佐恵美(エミリア)のコンボ動画を掲載。切り札&サポート延珠からの連続技が強い!
  • 電撃 - 『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION』特集ページ

    好評稼働中のアーケード版に加えて、12月17日にPS4/PS3/PS Vita用ソフトが発売される2D対戦格闘『電撃文庫 FIGHTING CLIMAX IGNITION(ファイティング クライマックス イグニッション)』を特集! 参戦キャラクターの情報やプレイに役立つ情報まで、初心者から上級者までためになる情報をお届け。

  • Steam版『デススマイルズ』日本時間3月11日配信決定。アプリ版のセールキャンペーンも開催

    ケイブは、PCプラットフォーム“Steam”配信タイトル第2弾となる『デススマイルズ』の配信日を、3月10日(日時間3月11日)に決定しました。 『デススマイルズ』は、異世界“ジルバラード”を舞台に、“エンジェル”と呼ばれる少女たちと魔物との戦いを描いた、横スクロール弾幕シューティングゲームです。 配信日決定に加え、配信記念セールが開催されます。配信日から1週間は特別価格(10%OFF)で販売されます。 また、iOS/Android版『デススマイルズ』ディスカウントキャンペーンが開催されます。 ■Steam版『デススマイルズ』 【プラットフォーム】 ・Windows PC 【プレイヤー】 ・1P&2Pローカル協力プレイ可能 【発売日】 ・3月10日(日時間3月11日) 【価格】 ・1,980円+税(配信開始後1週間は特別価格で10%OFF予定) 【同時発売】 ・『オリジナルサウンドトラ

    Steam版『デススマイルズ』日本時間3月11日配信決定。アプリ版のセールキャンペーンも開催
  • 『DOAX3』紅葉のイメージビデオ公開。龍の巫女が水着でリラックスするシーンが満載

    コーエーテクモゲームスは、3月24日に発売するPS4用ソフト『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune』とPS Vita用ソフト『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus』の最新動画“紅葉 イメージビデオ”を公開しました。 ●動画:紅葉 イメージビデオ 作は、格闘エンターテインメント『DEAD OR ALIVE』シリーズに登場するヒロインたちが闘いから離れ、南の島でバカンスを楽しむバカンスゲーム。 “紅葉 イメージビデオ”は、作に登場する女の子たちを発売日の3月24日まで毎週1人ずつ紹介する企画映像の第3弾です。龍の巫女・紅葉が、リラックスした様子で島での日常を楽しむ様子が見られます。

    『DOAX3』紅葉のイメージビデオ公開。龍の巫女が水着でリラックスするシーンが満載
  • 『ヴァルハラの晩ご飯』第22回電撃小説大賞《金賞》受賞の三鏡一敏先生にインタビュー!!

    【作品紹介】 「ぎゃあああっ! あっぢいいぃぃぃぃいいぃぃぃぃッッッッ!!」北欧の神々が住まうヴァルハラのキッチンにコダマする悲鳴――。 毎晩、鍋に飛び込んで材になっては生き返る“イノシシ”セイの冒険劇を描いた第22回電撃小説大賞《金賞》受賞作!! 動画:第22回電撃小説大賞受賞作まとめPV(電撃文庫) ――電撃小説大賞に作品を応募しようと思った理由は何ですか? 色んなきっかけが一斉に押し寄せてきて思い立った感じなので、この質問に答えるのはノットイージーです。 あえて1つだけ挙げるなら、「自分なら受賞できる」と思ったから。大切な事だとは思うけど一体どこから湧いてきたんだその自信……。 ――神界の人々の事になるために毎日殺されては生き返る、料兼料理人見習い(?)の“イノシシ”が主人公です。この北欧神話をベースにした世界観はどうして思いついたのでしょうか。 昔好きだったゲームの影響で北欧

    『ヴァルハラの晩ご飯』第22回電撃小説大賞《金賞》受賞の三鏡一敏先生にインタビュー!!
  • hukeさんがメインキャラデザを担当するRPG『アリスオーダー』が事前登録受付中

    『アリスオーダー』は、『ミリオンアーサー』シリーズの岩野弘明プロデューサーが手掛ける完全新作で、ジャンルは“超能力ミリタリーRPG”です。 ●動画:『ALICE ORDER(アリスオーダー)』TGS2015 トレーラー 荒廃した近未来の日で展開する“超能力ミリタリーRPG作では、突如発生した大災害の影響で荒廃し、平行世界からの侵略を受けている近未来の日を舞台に、“アリス”と呼ばれる超能力を持った少年少女の特殊部隊と、侵略者たちの戦いが描かれていきます。 ストーリー 2020年代。“日崩壊(ジャパン・デストラクション)”と呼ばれる未曾有の大震災に襲われた日。 時を同じくして“アリス”と呼ばれる超能力を持った少女たちが出現しました。 ジャパン・デストラクション以降、来襲する平行世界からの侵略者。 少女たちは侵略者に対抗するための特殊部隊に編成され、戦いに身を投じます。

    hukeさんがメインキャラデザを担当するRPG『アリスオーダー』が事前登録受付中
  • 『DOAX3』は胸のつぶれまで再現。生着替えを楽しめる新要素も公開

    コーエーテクモゲームスは、2016年2月25日に発売するPS4用ソフト『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Fortune』とPS Vita用ソフト『DEAD OR ALIVE Xtreme 3 Venus』の最新情報を公開しました。 最新情報は登場ヒロインのヒトミ、紅葉、エレナの公開やゲーム内で遊べるアクティビティ“ビーチフラッグ”、“ロッククライミング”、“やわらかエンジン2.0”新要素、オーナーモードなどです。 さらに、公式サイトでが更新され、最新映像のプロモーションムービー第1弾やヒロインの紅葉、ヒトミ、エレナの3名のボイスメッセージが公開されました。 登場ヒロインの最新セクシーショットが公開 作に登場するヒロインのヒトミ、紅葉、エレナの3名の最新スクリーンショットが公開されました。 ●ヒトミ 純情可憐の空手少女ヒトミ。格闘大会で準優勝をおさめた後、リフレッシュするため

    『DOAX3』は胸のつぶれまで再現。生着替えを楽しめる新要素も公開
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/12/20
    中途半端にアニメ絵寄りになってなんだかなあ。リアル絵寄りのままでいいのに。
  • 電撃コミック『新米姉妹のふたりごはん』作者突撃インタビュー! 実際に調理してから描かれるガチの料理漫画

    『月刊コミック電撃大王』には、実際に調理してみて、美味しかった料理だけを描く漫画家がいるらしい……。 それが、『月刊コミック電撃大王』にて連載中、女子高生のふたり暮らしクッキング漫画『新米姉妹のふたりごはん』の柊ゆたか先生、その人! 『新米姉妹のふたりごはん』とは 生ハムの原木やねぎソーセージなど、普段卓に並ばないけれども、実は家で作れるような料理を題材に扱った義姉妹料理漫画。現在は『月刊コミック電撃大王』公式TwitterでRTキャンペーンを実施している。抽選で直筆のサイン色紙をゲットするこのチャンス。ぜひチェックしていただきたい。 <作品あらすじ> 親同士の再婚により、突然姉妹となったサチとあやり。目つきの鋭い妹のあやりに、たじろいでしまう姉のサチ。女子高生ふたりが急に同じ家で暮らすなんてと心配していたその時、父親から届けられた荷物は生ハムの原木で……? 今回は、柊さん先生が第1話の

    電撃コミック『新米姉妹のふたりごはん』作者突撃インタビュー! 実際に調理してから描かれるガチの料理漫画
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/12/19
    着替えないならエプロンくらい着けろ。
  • 『物語』シリーズ新作短編アニメ『暦物語』が毎週配信。公式アプリが12月19日に登場

    アニプレックスは、『物語』シリーズ公式アプリ『暦物語』を12月19日(土)にApp StoreとGoogle Playで配信することを発表しました。 アプリでは、新作短編アニメーション『暦物語』が2016年1月9日(土)より毎週更新・限定無料配信される他、1月1日より毎日更新されるキャラクターボイス入り日めくりカレンダー機能が搭載されます。 ■『暦物語』イントロダクション 怪異に曳かれつづけた阿良々木暦の1年間。 これまでの“物語”と“物語”の間でひそかに生まれていた、いまだ語られていないエピソードたちを、一月に一話からなる12編の短編連作で巡る。 『物語』シリーズ公式アプリだけで視聴できる短編アニメという新たな形でつづられる、暦達が過ごした1年間。 そして“物語”は運命の朝へ向かう――。 アニメ『暦物語』の主題歌はTrySailの『whiz』で、12月12日に放送される『終物語』放送内C

    『物語』シリーズ新作短編アニメ『暦物語』が毎週配信。公式アプリが12月19日に登場
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 2015/12/10
    アニメ情報サイトに動画のURLが載っていればああ公開されたかでそのまま見るかもしれないがスマフォアプリをインスコして、となるといいやってなるかも
  • スクエニ新作RPG『いけにえと雪のセツナ』は2016年2月18日に発売。予約特典情報も公開

    スクウェア・エニックスは、PS4/PS Vita用ソフト『いけにえと雪のセツナ』の発売日を2016年2月18日に決定しました。価格はパッケージ版/ダウンロード版ともに4,800円+税。 『いけにえと雪のセツナ』は、スクウェア・エニックスが設立した日発のRPG専門スタジオ“Tokyo RPG Factory”の第1弾タイトル。 純国産RPGが隆盛を極めた1990年代。今でも記憶に残る当時のRPGのプレイフィールを追及し、“記憶に残る物語”、“記憶に残るゲーム体験を”の理念のもとに開発が進められています。 ●動画:『いけにえと雪のセツナ』TGS2015トレイラー

    スクエニ新作RPG『いけにえと雪のセツナ』は2016年2月18日に発売。予約特典情報も公開