タグ

ブックマーク / shirouto.seesaa.net (7)

  • 「 俺も全く同じ体験をした・・・ 」アニメ『日常』のスタバシーンを観た外国人の反応

    元ネタ youtube.com/ 以前からずっと気になってんたんだ。 スタバの注文システムはオサレ過ぎて付いていけない・・・ アメリカでは何の問題もないんだろうかと。 ちょうどアニメの日常でそんなシーンがあったので 海外反応を覗いてみたよ。 manadancer  動画主 2013/06/11 Nichijou - Yukko goes to a coffee shop ☆ この動画に寄せられたコメントを一部抜粋 ☆ Xenotypic3D ファック! スターバックス ファック! duobane001 私が友達とスタバに入ったときとそっくりだわ。(笑) Gavin Tai これわかるわー。 何であいつら普通に、スモール/ミディアム/ラージにしない? もういっそ、ジョン/トム/ピーターにしてくれ。 Kawatsume エスプレッソのラージなんて誰が飲むのさ? そんなの単なる大馬鹿でしょ。 ま

    「 俺も全く同じ体験をした・・・ 」アニメ『日常』のスタバシーンを観た外国人の反応
    goldhead
    goldhead 2014/09/26
    "ファック! スターバックス ファック!"
  • 日本で体験した仰天エピソードを外国人が語るスレッド

    元ネタ reddit.com 恋愛怪談サヨコさん 1 ドラマ化した前作「ああ探偵事務所」が結構気に入っていたので、ちょっぴり ペンネームが変わった関﨑俊三さんの新作を買ってみた。 恋愛怪談とあるけど、皿屋敷みたいなドロドロの愛憎の末に誰かが死んで化け て出るとかなんて話は微塵もありません。(笑) 全体的にラブコメ・ホラーという感じ。しかもラブコメの方がメインぽい。 サヨコさんという霊が見える和風少女が、自縛霊をほっておけず自分自身にと り憑かせ続けてとうとう800体の大所帯に。その引き換えに周りの人間に不幸 が訪れてしまう為、一人ぼっちで生きているところに貧乏大学生の稲葉くんと 出逢う。そばにいても霊障を受けない稲葉くんに惚れたサヨコさんは、稲葉く んのアパートの隣の部屋に引っ越して来て仲良くなろうとするのだが・・・・・・ うん、サヨコさんは愛らしくて笑いもあるのだけど、ああ探のように悪を

    日本で体験した仰天エピソードを外国人が語るスレッド
    goldhead
    goldhead 2010/10/15
    "週間、俺はずっと写真やサインを求めてくる人達で溺れそうになってた。残念だったのは、日本語が出来なくてどうして俺がここまで人気なのかを訊くことが出来なかった事だ"
  • 日本のガソリンスタンドのサービスぶりに驚く外国人たちのコメント

    ハリウッドではみんな日人のマネをしている と 世界カワイイ革命。 今日は、世界カワイイ革命の方を。 まずは amazon の内容紹介文で概要を確認しておきましょう。 内容紹介 パリで原宿とアキバが融合した!? 二十一世紀に入って世界にもっとも広まった日語は何か。それはまちがいなく「カワイイ」。 ロリータ服で地下鉄に乗るフランス人に、なんちゃって制服に身を包んだタイ人と、世界じゅうの女の子が「原宿ファッション」をカワイイと支持しはじめた。 日に集まる羨望のまなざし。「東京は聖地」と断言する者から、「日人の鼻はかっこいい」「黒髪がうらやましい」と語る者まで、日がこれほどまでに愛されていることを、当の日人だけが知らない。 目の前に転がっているビジネスチャンス。不況脱出のカギは「カワイイ」にあり! ●世界語化した「KAWAII」 ●バルセロナ――「日の女子高生の制服は自由の象徴」 ●

    日本のガソリンスタンドのサービスぶりに驚く外国人たちのコメント
    goldhead
    goldhead 2010/01/26
    こういうコメント欄でたまにカナダ人が放つカナダ自虐ネタが好き。
  • 日本人ドライバーの「サンキューハザード」に和む外国人のコメント

    元ネタ youtube.com 海外大手アニメサイトANNに「 YouTube Video Awards Japan 2009 」 にノミネートされたビデオを紹介する記事がアップされてました。 そのアニメ作品の中には少し前に話題になった「フミコの告白」や 「恋するネズミ」などが。そして実写/特殊効果作品の中にはこんなものが。 KAMISUMOU これ面白いよ! 英語コメントも称賛するものがほとんどですね。 たまに意味不明な罵倒コメが出てきますけど、それはいつものこと。 今日はこれをネタにしようかと思ったんですが、コメ数1500件を超えていて 目を通すだけでも大変なのでギブアップしました。きっとそのうち・・・・・・ HUNTER×HUNTER NO.27 (全然関係ないけど、いつの間にか27巻が出るようなので) それでは題へ行きます。 お題は、記事タイトルのような感じ。 日の道路では良く

    日本人ドライバーの「サンキューハザード」に和む外国人のコメント
    goldhead
    goldhead 2009/12/22
    "俺らが使ってた意味は、レースで勝負しようぜってことさ!"/それはそうと、お礼のクラクションはやめてほしい。
  • 「アニメキャラの最悪な名前」を外国人が挙げるスレッド

    元ネタ myanimelist.net まずは軽いネタから。 ロンドン・タトゥー・コンベンション、全身タトゥーに視線クギ付け ロンドン(London)で25日から第5回「ロンドン・タトゥー・コンベンション(London Tattoo Convention)」が開催され、米国、オーストラリア、カナダ、日、英国から多数のタトゥーアーティストが参加した。会場にはタトゥー愛好家やボディピアスの専門家、ファッションデザイナーなどの姿も見られた。主催者によると、大会では「1か所で新たにタトゥーを施した人の数」で世界最多記録の樹立を目指しているという。 この大会で注目を浴びた全身タトゥーの女性が、大阪に住む日人女性 だと別の記事で報じられてました。 どれだけ注目を浴びてたかは下の画像から推測して下さい。 一瞬、どこの秋葉原だよ!と思ったのは自分だけじゃないはず。 しかし、やはり歴然とした違いが。

    「アニメキャラの最悪な名前」を外国人が挙げるスレッド
    goldhead
    goldhead 2009/09/29
    ナルトの日本語の意味調べて突っ込んでるのすごいな。
  • 太陽を食べ、UFOに乗って金星へ行った鳩山幸さんの海外反応

    元ネタ japantoday.com ※お知らせ。 明日は打ち合わせで遠出しますので、恐らく更新できません。ご了承下さい。 まずは没ネタから。 少なくとも3年半は前の映像なのですが、かなり気になったので。 海外のファンガールを主役にしたドラマっぽいんだけど・・・・・・・ Office Otaku これ、何でしょね? 素人が撮ったにしてはクオリティ高いし、プロが作ったにしては低品質。 コメントは150件以上付いてるんですけど、何故かあまり気乗りしなくて これまでネタにしませんでした。たぶん今後もしないでしょう。 しかし、はいぱーぽりすにはオオゥと唸りましたよ。懐かしすぎて。 それでは、題へ行きます。 お題はもう、説明の必要がないですよね。 今、色んな所で話題になってる案件ですから。 ● 海外でネタにされまくる次期首相 ● 鳩山幸さん米バラエティでも大人気 鳩山幸さんのスピリチュアルな発言は

    太陽を食べ、UFOに乗って金星へ行った鳩山幸さんの海外反応
    goldhead
    goldhead 2009/09/07
    "トム・クルーズが間抜けなのは、どうやら前世からだったみたいだな。"
  • 英語版「崖の上のポニョ」テーマソングが酷い件の海外反応

    元ネタ  youtube.com 今日はお題は崖の上のポニョ。 日では、2008年7月19日に公開されて昨年末までに1200万人を動員し 155億円の興行収入を得たとか。 国内外で多くの賞を獲得してもいます。 公開から1年経った今年の7月にDVDが発売され売上げも上々の模様。 しかし、アマゾンでのレビューは賛否両論といった感じ。 崖の上のポニョ [DVD] (見事なぐらい評価が分かれてる) そんなポニョですが、アメリカでは今月の14日から公開されてます。 そして、そのアメリカ版ポニョのテーマソングが酷いと一部で話題に。 日オタク文化を扱う海外サイト「JAPANATOR 」でも記事になってましたよ。 それによると、日語オリジナルと英語版を比較した動画をYOUTUBEにアップ されてるとのこと。早速、その動画を観てみたんですが、確かに英語版は微妙。 これは外国人、特にアメリカ人のリアク

    英語版「崖の上のポニョ」テーマソングが酷い件の海外反応
    goldhead
    goldhead 2009/08/17
    "アメリカ版は「 Hey Mickey 」を思い出しちゃったわよ。(笑)"
  • 1