タグ

ブックマーク / blog.f-secure.jp (3)

  • エフセキュアブログ : ダイジンとユージン

    ダイジンとユージン 2015年12月08日08:00 ツイート daiki_fukumori オフィシャルコメント  by:福森 大喜 先月のことになりますが、Cyber3 Conference Okinawa 2015という国際会議に私も休暇がてら参加してきました。 (サイバークライムのセッションでは、インターポールIGCIへの期待の高さを肌で感じた。) 初日の全体セッションには、日政府からダイジンという方が登壇され、 なぜ、世界の優秀な技術者はグーグルやアップルのような企業に行くのか。これは給料が高いからではない。技術者の探究心を満たせる環境が整っているからだ。それと同じように日技術者も、社会貢献という大義のために、安い給料で頑張ってほしい。 という趣旨の発言がありました。 ダイジンのそういった発言がある一方で、二日目には、世界的に有名なサイバーセキュリティ企業を経営するユージン

    エフセキュアブログ : ダイジンとユージン
    goodstoriez
    goodstoriez 2015/12/10
    日本「日本の技術者も、社会貢献という大義のために、安い給料で頑張ってほしい」 ロシア「数が少ないからこそ、彼らにはフットボールプレイヤー並みの給料がかかるが、必要とされている。」
  • エフセキュアブログ : 悪意のある数独問題ファイルを読み込むことで任意のコマンドを実行される脆弱性

    悪意のある数独問題ファイルを読み込むことで任意のコマンドを実行される脆弱性 2015年08月10日08:00 ツイート daiki_fukumori オフィシャルコメント  by:福森 大喜 概要 シンガポールの首相リーシェンロン氏によって開発されたSudoku solverには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 影響を受けるシステム Sudoku solverを組み込んだシステム 詳細情報 Sudoku solverには入力データの処理に起因するバッファオーバーフロー (CWE-121) の脆弱性が存在します。 想定される影響 細工された数独問題ファイルを読み込むことで、任意のコードを実行される可能性があります。 対策方法 不審な数独問題ファイルを開かないようにしてください。 参考情報シンガポール首相、自作のプログラミングコードをFacebookで公開シンガポール首相の、IT

    エフセキュアブログ : 悪意のある数独問題ファイルを読み込むことで任意のコマンドを実行される脆弱性
    goodstoriez
    goodstoriez 2015/08/12
    “ シンガポールの首相リーシェンロン氏によって開発されたSudoku solverには、バッファオーバーフローの脆弱性が存在します。 ”
  • エフセキュアブログ : Macユーザの認識の差を埋める新しいアプリ

    Macユーザの認識の差を埋める新しいアプリ 2015年05月13日08:00 ツイート fsecure_blog ヘルシンキ発 OS Xは、直感的なユーザエクスペリエンスと魅力的な美しいデザインをMacユーザに届け、数多くのMacBook所有者が、MacBookを使って公の場での活動を楽しんでいます。しかし、こうしたデバイスをWi-Fiが利用できるカフェやその他の場所で使うことで、Macユーザは、PCユーザに比べて自らのプライバシーが侵害されるリスクを高めています。このような状況では、エフセキュアの新しいFreedome for Macアプリが、OS Xユーザのオンラインプライバシーをコントロールするのに役立つ重要なツールとなります。 エフセキュアが実施した調査*によると、Macユーザがオンラインプライバシーを侵害されるリスクは、PCユーザに比べ高く、講じている予防策も少ないことが示されて

    エフセキュアブログ : Macユーザの認識の差を埋める新しいアプリ
    goodstoriez
    goodstoriez 2015/05/15
    “ オンライン保護を何も知らないか、利用していないと回答したMacユーザは32%でした。一方PCユーザでは、10%にすぎませんでした。この差は、多数のMacユーザを大きなリスクに晒すことになります ”
  • 1